
監視カメラがあるとはいえ、泥棒がいつ捕まるか、その荷物が戻ってくるかどうかもわからない。そこで、リベンジを挑んだのはNASAの元エンジニアである。
彼が開発したのは、開けたとたんにラメパウダーを大量に振りまき悪臭スプレーを噴射し続ける、やっかいなトラップ付きの箱だ。
玄関に小包に見せかけたラメ爆弾を設置。そして案の定泥棒が現れた。ところが...予想外の小包爆弾に驚き、毒づく犯人。その映像に大反響が巻き起こった。
Package Thief vs. Glitter Bomb Trap
NASAの元エンジニアがわりとガチで作った小包爆弾
大量のラメと悪臭を振りまくリベンジ小包の製作者は元NASA-JPLのエンジニアで、今はユーチューバーをしているマーク・ローバーさんだ。
image credit:youtube
装置系の設計はお手の物のマークさんが、わりとガチで半年かけて作ったのは小包泥棒がすぐに飛びつきそうな高級家電並みに美しい外観の箱。

image credit:youtube
なお、ラベルの送り主はホームアローンの主人公の名前だったりとちょっとした遊び心もあったのだが、盗むのに必死な犯人はそんなところなど見ていなかったのだろう。
大量ラメとおならの臭いスプレーが犯人を襲う
しかしその仕掛はリベンジだけにけっこうえげつない。何も知らない犯人がいざ蓋をもち上げると、まもなく作動。

image credit:youtube
中に詰めていたキラキラのラメの粉が一気に舞い飛び、ただちにおならの臭いがするスプレーが噴き出す。

image credit:youtube
しかもその悪臭スプレーは30秒ごとに何度も何度も自動噴射を続ける。さらにその仕掛けにはカメラつきの携帯が四方に取り付けてあるため、GPS機能で現在位置を追跡するだけでなく、トラップにかかった泥棒の「決定的な瞬間」映像を記録できる。
パニックに陥ってるところをわざわざ眺めるという趣向は少々悪趣味かもしれない。だが、相手は卑劣な泥棒だ。

image credit:youtube
復讐と確認が成功。犯人の手がかりもゲット
マークは犯人に肉体的な苦痛を与えず、屈辱感を与えることを目的にこのようなラメ爆弾を作った。
image credit:youtube
そしてこれらのデータや証拠があれば、面倒くさがる警察も犯人をつきとめてくれるだろうと語っている。「正直言ってくたびれたよ。途中で単純な失敗箇所が見つかって動作チェックや調整を何度もするハメになったから完成までにかなり時間がかかったんだ」
見てくれた視聴者にお礼を言い、同じような被害に遭った人にシェアしてくれるとうれしいな、というマーク。この動画について海外ユーザーからはこんな反応が起きていた。
この件に関する海外の反応は...
・まじかよ。この手の窃盗犯ってかなりいるのか?他人の敷地に入りこみ、堂々と荷物を持ち去る小包泥棒。
・どうせなら接着剤も全方向に向かって噴射するようにしたらどうだ。身動きできなくしてやれよw
↑
・それも考えたんじゃないかな。でもやりすぎたらやり返されるってこともある。このキラキラの粉と臭いスプレーで十分じゃないか?ただエンジニアとしては彼の携帯の使い方に若干疑問がわくけどな。
GPSとセルモデムだけが必要ならもっと安く手にはいるかと。でもなんかの理由で携帯が安く手に入ったのか。GPSと動画を警察に見せればいいだけじゃないか?とか。
・おならスプレー面白いやん。マンガみたいだな。
・こういうメカっぽい撃退法てときめくよな。
・おならの勝利w
・もし私だったらこのキラキラの粉で気分が上がって踊っちゃう。
・ステージで働いたことがある人間ならこのキラキラのしつこさがよくわかる。一度ぶちまけられたら最後、いくら掃除してもあちこちに残ってて永遠に取り除けないんだぞ。
・泥棒にばちがあたってすごくスッキリした。これほど素晴らしい動画は初めてだ。
・卑劣な人間の多さにに驚いた。こういうやつらは徹底的に懲らしめてやりゃいい。
・まったく「車の中がめちゃくちゃだ!」なんてよく言うよ!おまえが人の物を盗んだからこうなったんだろ。ろくでもない窃盗犯が。
・被害者っぽい態度にほんとむかつく。よくそんな顔ができるもんだ。
・開けたときの反応で盗みをはたらくヤツの性格がよくわかるな。

image credit:youtube
マークの撃退法についてはいろいろな意見が上がっているが、この動画で初めて泥棒の存在を知った、気をつけなきゃ!という人もいて、小包泥棒の周知や抑制にも一役買うことになったようだよ。References:reddit /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
まるで自分の荷物のように平然と持っていってるね
何が入ってるかも不明なのによくやるよ!
内容が表記されてない荷物も結構あるのにね
2. 匿名処理班
ラメとおならっていうのがいいよね。
アメリカって宅配便置きっぱなんだね。銃社会とか言われてるのに、なんか変な処で無防備なんだなぁ。不思議。
3. 匿名処理班
どんだけ泥棒だらけの社会なんだよ…
4. 匿名処理班
泥棒「らめぇぇぇぇ」
5. 匿名処理班
かっぱらって行くのが、悪そうな札付きとか、泥棒然とした奴じゃなく、ごく普通の人だって事に、怖いというより「絶望」した、アメリカも良い面ばかりじゃないみたいだね。
6. 匿名処理班
アメリカは泥棒が被害者を訴えて勝つなんて馬鹿げた事が起きるから
「ラメが目に入って視力が落ちた。慰謝料100万$払え!」
こうならないことを祈る・・・
7. 匿名処理班
反撃装置の内容より、当たり前のように盗む人が次々現れることへの不快感の方が大きいわ
8. 匿名処理班
床に固定したボックスに、どんな番号でも閉まるが開ける時だけ番号を合わせるナンバー錠か、南京錠の鍵を開けた状態で取り付けて置けばいいんじゃないの?
9. 匿名処理班
何度も動作チェックと調整したということは、作成した彼自身、何度もおならスプレーとラメ攻撃を体験したのか…
10. 匿名処理班
泥棒たちが車といい部屋といい、結構いい生活してるんだよね。なんでそんなことするんだろう。
11. 匿名処理班
車でやって来て持ち去る奴まで居るぐらいだからな。貧困問題とはまた異質。
12. 匿名処理班
敷地に入ってきた知らない人間には容赦なく銃を向けたり発泡したりするお国柄なのに
小包はあろうことか玄関外に置きっぱなしなのか
何この理解し難いシステム
13. 匿名処理班
来年から日本も郵便小包をドアの前に置くだけで良くなるんやで
14.
15. 匿名処理班
※2
民族ジョークでもアメリカ人は「大雑把でいい加減なくせに何かあるとすぐデカい銃を持ち出す」って感じのネタにされる傾向がある
16. 匿名処理班
玄関先に置いてくのをやめたらどうだろう。
小包用のポストをなぜ作らないのか。
治安が悪いくせに、なぜ不用心なのか。
17. 匿名処理班
むしろ何故アメリカみたいな治安の悪い国(もちろん州にもよるが)で宅配荷物を置いて行くのだろうか?
18. 匿名処理班
顔を隠してやるのがわからない
ヤラセだとばれるから?
19. 匿名処理班
NASAけ容赦ないな
20. 匿名処理班
大人のホームアローンみたいなやり方嫌いじゃないw
※2
無防備って言うが現行犯見つかったら一般ピーポーからも銃弾飛んでくるんだから盗む側も相当なリスクあるんじゃないかなぁ。ただの窃盗すら、下手に抵抗しようものなら切り捨て御免ならぬ銃殺御免が許される国だし。
そんなバランスのとり方こそ御免被るって感じだが。
21. 匿名処理班
「治安が悪いのになぜ放置」
ではなくて
「再配達してくれるほど宅配のサービスが良くない」
ってこと
22. 匿名処理班
今年届いたクリスマスプレゼントの小包が勝手に開封されてて気味悪かった
日本の郵便局も民営化されてからはスタッフの質が下がる一方で信用できんわ
この動画主の気持よくわかる
23. 匿名処理班
ラメ粉末?なんてやさしいね、コンビニの防犯ボールの中の塗料みたいなもんにしときゃいいのに
24. 匿名処理班
こう言うの見ると本気でスカッとする。
相手は無茶苦茶汚れた上に窃盗の罪まで背負うんだぜ?マジでざまぁみろだわ。
25. 匿名処理班
最高!
26. 匿名処理班
ワァッタファッ!! ファッXX XXX!!
GO!GO!NASA!
27. 匿名処理班
爆弾じゃなくて良かったな
28. 匿名処理班
後片付けェ……
29. 匿名処理班
※18
笑いものにされた!!!→訴訟。
30. 匿名処理班
なぜか宇宙の創造の話を見終わった気分だ
31. 匿名処理班
俺なら、深〜い落とし穴を掘る。
で、犯人落ちた後どうするかって?
べつに・・・なにも・・・しないよ・・・
32. 匿名処理班
どうせ換金目的だろうから、中身なんてどうでもいいんだろうな
33. 匿名処理班
※16
それごと盗まれるからでしょ
自動販売機ですら盗まれるんだぞ?
34. 匿名処理班
NASAの技術者とかいう天才を怒らせたのが運のツキ
というか思いついてもそれを制作できる頭とツテがあるのもすげえ
35. 匿名処理班
※10
盗んだ物売っぱらった金で生活してたり、盗品を我が物顔で使ってるからそう見えるだけ。
前に何かのTVの特集で見たが、盗難防止に固定式の宅配BOX取り付けてても、それの土台壊して丸ごと盗むヤツとか、チェーンカッターとかで解錠して盗んだりとか割りといるらしい。
どんなけ厚顔やねん…窃盗犯ども
36.
37. 匿名処理班
そして泥棒に訴えられて何故か敗訴し賠償金を支払うはめにという落ちになりそうな国でよくやるもんだ
38. 匿名処理班
普通に考えたら傷害罪なんだけどね
39.
40. 匿名処理班
※4
ざぶとん3枚!」
41.
42. 匿名処理班
※20
アメリカで本当に自由に銃を携帯して持ち運べる州なんて僅かしかない
当然、一般人が銃を携帯してることなんてまず無いし、というか銃を携帯してたら入れない施設だらけだから銃を持ち歩いてたらまともに生活することすら難しい
それにただの窃盗犯を銃殺なんてしたらどの州でもまず刑務所行きだ
あまりテキサス州ネタを本気にしない方がいい
43. 匿名処理班
再配達なんて非効率そのものだからな。通常料金でやってくれる日本が珍しいだけ。
44. 匿名処理班
ちょーウケるわ
45. 匿名処理班
銃社会だから受け取る方も届ける方も命がけ
宅配業者だと思ったら強盗でしたとか、荷物を届けに行ったら撃たれましたとか
玄関置きっぱで盗まれれば腹は立つが、死ぬことはないし
46. 匿名処理班
>>2
よく「アメリカは自己責任の社会」とか言われるんだけど、アメリカ人の言う「自己責任」=「無責任」なのよ。
仕事にプライドなんてないからなにも考えずに玄関先に置いていく。
Amazonの配送者なんて自家用車で配達しているバイトだよ!
呼び鈴鳴らしてもこちらが出てくる前に玄関先に投げやって帰りやがる(怒)
47. 匿名処理班
>>4
結構好きw
48. 匿名処理班
小包泥棒が何人もいるってのが怖いわ
49. 匿名処理班
大体Amazonが配達業者にアルバイト使っているから凄く無責任なんだよ。
ホントマジで腹立つわ!
50.
51. 匿名処理班
なんか全然泥棒っぽくない普通に歩いてる人が盗んでいくんだね
しかも一緒にいる彼氏もそれを止めるどころか見張りっぽい感じで周り見てるし
GDP世界1位の先進国なのにどんだけモラル低いのw
52. 匿名処理班
平均的にアメリカのほうが日本よりあんまり治安よくないだろうとは思ってたけどここまでなんか……
やっぱりどこの国もいろいろと問題たくさんあって大変だな
53. 匿名処理班
※42
ハロウィンで日本人留学生が射殺された事件はルイジアナ州だけどね。
54. 匿名処理班
何で分解しないだろ?スマホ4台手に入ったのに格安オンボロだけど
55. 匿名処理班
>マークの撃退法についてはいろいろな意見が上がっている
もし、ネガティブな意見を上げている人がいるとしたら、同類なんだろうね。
「人の敷地に入って、人のものを盗んでいく」
という行為をしない限り、無縁のトラップに文句言う理由は一切ない。
56. 匿名処理班
というか盗まれすぎだろw
57.
58. 匿名処理班
ラメじゃなくて、小麦粉でも入れたらどうだろう?
犯人が真っ白になるぞ。
その時に煙草吸ってたら…お気の毒さまって事で…
59. 匿名処理班
当然の如く盗んでくこと自体に驚き
60. 匿名処理班
宅配物が来ず腹が立つ…来ない罪…来ず罪📦
61. 匿名処理班
>>18
悪人だろうがネット上に出すからにはプライバシー保護は常識だろ。
警察には届けてあるだろうし自分の動画で顔出しさせても無意味
62. 匿名処理班
※18
勝手に社会的に殺すことはリンチと同等の扱いになって犯罪なのだろう
63. 匿名処理班
これ、一種の爆弾だよね。悪用厳禁の絶対に広めちゃイケないタイプのモノなんじゃないの?
普通に軍事転用できるし、テロリストのかっこうの玩具にされるじゃん。
知識と技術は凄いとは思うけど、ネットで軽々しく公開していいもんじゃないと思う。
64. 匿名処理班
コレ本体回収してるの?
65. 匿名処理班
※18
俺もなんかやらせっぽい気がする。だってユーチューバーだぜ。
人気取りのために苛烈なコトとか平気でやるじゃん。
友達に犯人役をやってもらって、自分の作ったビックリ箱を使って驚かせる、ビックリ系のネタ動画を「泥棒に仕返しをする!」ってショッキングなタイトルで視聴者の気を引いて再生数を稼ごうとしてる気がする。
66.
67. 匿名処理班
報復の可能性考えると怖くない?
68. 匿名処理班
何という才能の有効活用・・・!
69. 匿名処理班
飛び散るラメが星雲みたいで綺麗
70. 匿名処理班
寮生活するとわかるが、手グセの悪い奴は意外にどこにでも居て、他のことはちゃんとしてたりする。ありゃ病気の一種。
71. 匿名処理班
※49
近いうちに日本もそうなるね。郵便がアマゾンのせいで人手不足なので、アマゾン独自で配達をさせるようにした地域は、アメリカ以外でも勝手にドアの前においていくケースが多発して、盗難の被害が出てきているそうだよ。
72. 匿名処理班
盗んでください方式からやめればいいのにね。
73. 匿名処理班
アメ在。私も大きくて重いアマゾンの荷を盗まれたことがある、中身は猫のトイレ用砂。重いのに、わざわざ盗んだ人がっかりしてるだろうな。
74.
75. 匿名処理班
これはやらせが確定してご本人が謝罪しましたね。
76. 匿名処理班
片栗粉一択です。
77.
78.
79.
80. 匿名処理班
これやらせだってご本人様のコメントによって確定してるぞ。
俺の「これ、友達に協力してもらってやったやらせだろ。だってユーチューバーのやることだぜ?」ってコメントにマイナスをつけた奴は、モノを見る目がないよね。
ホントと嘘を見抜けない人はネットなんか触っちゃダメだよ。
81. 匿名処理班
海外だと一度配達して不在だったら、不在通知にここに取りに来いと書かれてるから、再配達する必要がないケースがある。
これを日本の配送業者は真似すればいいのに、再配達希望なら、安めの価格で料金を取ればいい
82. 匿名処理班
ラメと異臭だけって優しいやん
俺なら普通の方法では落ちない塗料使うけどな、当然派手な色+生臭系異臭のコンボで
83. 匿名処理班
※80
事実か否かとかじゃなくてyoutuberに対する偏見が単純に見苦しいからマイナス評価されてるんじゃないの?
画面の向こうにも人間がいる事を理解できない人はネットなんか触っちゃダメだよ。
84. 匿名処理班
やっぱやらせなのか…
そらそうだよなあ
本当に捕まえたいならGPSつけて盗ませて警察に通報すればいいだけだもんな
85. 匿名処理班
一部ヤラセだたけど今出てる動画はヤラセカットした上での修正版ってコメントしたけど承認されない?
もちろんやらせはよくないけどすべてがやらせという動画でもない
ここにある動画は一応本物だよ
※今御送信してもうた
86. 匿名処理班
なんで置きっぱなしなのって…
そりゃアメリカは広すぎるから基本再配達なんかしないよ
87. 匿名処理班
宅配ボックスみたいなのは無いのかな?と思ったが壊されちゃうんだな
88. 匿名処理班
ラメ粉もいいけど自分ならビーズクッションの中身を入れるかな。
あれを部屋や車の中にまき散らされたら最悪。
89. 匿名処理班
昔はこのような事は無かった気がするけど
ユナボマー事件で届け先以外の人間が被害になった事は一度も無かったし
90. 匿名処理班
いつか正義の名のもとに
爆弾でこれやっちゃう人が出てきそうで恐いな。
盗んだ奴が開けないでいたら
何も知らない家族が開けて被害にあったりしそう
91. 匿名処理班
>>80
ユーチューバーも人間だって分からずに失礼なことを言っちゃう人はネットなんか触っちゃだめだよ。
92. 匿名処理班
元動画のコメントを見ろ.一部,友達の友達が勝手にやったやらせだったが,他は本物だと書いてるぞ.
93. 匿名処理班
犯人<精神的苦痛を受けたので、この家主を訴えます!
94. 匿名処理班
>>60
ちょっとわからないですね(わかってる)
95.
96. 匿名処理班
番犬庭に放し飼いのお宅は、宅急便どうしてるの?
97. 匿名処理班
ジェシー「こんにちは、マーク!その小包はいったいなぁに?」
マーク「やぁ、ジェシー!今日紹介するのはこの”泥棒撃退マシーン”!!なんとNASAの技術が使われているのさ!!」
98. 匿名処理班
トータルリコールでもでかいトランクをおばちゃんが
ナチュラルに盗っていこうとしてたなぁ
そういう演出が入るくらいあっちでは普通のことだったりするんだろう
99. 匿名処理班
※53
あれって携帯して持ち歩いてたわけじゃなくて敷地内に入って撃たれたんでしょ
それにあの人元々問題ある人で普通の人じゃなかったみたいよ
地元の人権団体だかの人もあれ白人だったら絶対撃たれなかっただろうって言ってたみたい
平気で人を撃つ人ばかりじゃないよ
100. 匿名処理班
※80
ヤラセだと思う根拠が映像についての具体的な指摘からでなく「だってゆーちゅーばーだから」という偏見でしかなかったからマイナスを付けられるんだぞ。
君は他人の尻馬に乗ってテキトーなことを言ってるだけで、べつに嘘を見抜いてるわけではない。
101. 匿名処理班
爽快に笑い飛ばす動画でグチグチとまあ。
102. 匿名処理班
最初ニュース映像かと思ったくらい喋りかたが綺麗
おならの匂いでまだよかったよね!世の中にはさらに凶悪な匂いがたくさん。。。
103. 匿名処理班
※70
それ、クレプトマニア(窃盗症)かも。
品物自体にはそれほど興味がなく、ただ盗むことが目的になってるやつ。
104. 匿名処理班
ラメをスプリンクラーみたいに噴射するシーンがすごく綺麗だなと思った(小並感)
105. 匿名処理班
※5
そらそーよ。治安の良い悪いの差はあれど、どんな国だって良い人ばっかりじゃない。
むしろアメリカは貧富の差が年々激しくなっているし犯罪件数も少なくはない。
で、人種や国を問わず、挙動がヤバい犯罪者って実はそんなにいなくて、こういう「普通に見える人」が犯罪に手を染めることがほとんど。