誰もが毎日必ず利用するであろうトイレ。
ひとりきりになれるトイレはインスピレーションの場所でもある。多くの人はこの部屋入った時、完全にリラックスして外界や悪い考えから隔絶し、いくつかの雑誌をめくったり、何か他の事を行う傾向があるそうだ。
だからこそ!トイレを特別な場所にしたい。斬新なアイディアと設計でスペシャルな演出をくわえたい!そう考える人もいるようで、ここでは、特別感のあるトイレを見ていくことにしよう。
どこに入ったら喜びをもたらし、イメージが解放できるのか?考えながら見ていこう。
1.スキー気分で
2.高所恐怖症の人だと逆にでるものもでなくなったり・・・
3.身も心も排泄器官も凍える
4.狭いトイレの騙し絵的リフォーム
5.排泄物を燃料としてブンブン稼働!
6.見られてる感がすごすぎて・・・
7.LEDライト内蔵。カラフルだけど尿の状態がわからんかも
8.活字中毒の人ならどこに目をやっても読める
9.パックマンに食べてもらおうか
10.上部が回転するスタイリッシュトイレ
11.蛍めいたライトの数を数えながらの
12.別の自分に巡り合える
13.リラックス重視型
14.座りたくても座れない・・・
15.王者の椅子風
16.音楽好きなら入ればいい曲が思い浮かぶかも
17.カラフルポップ
18.水族館トイレ
19.楽器収納型
20.海の中にいるみたい
21.書斎感覚で
References:Design You Trust / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
暮らしの数だけトイレがある。世界42のトイレのある風景
トイレにいるのは花子さんだけではな〜い!入ってびっくり!トイレにひそむ10の恐怖(閲覧注意)
ダレトク!?工事現場で見かける「仮設トイレ」が超精巧な本気のフィギュアになって予約受付中ッ!
お花畑尿。立ちションから花を育てる公衆トイレが登場(フランス・パリ)
和式が最強だったんだ・・・座ってする洋式トイレだと腸に負担がかかり便秘になりやすいことが判明(ドイツ研究)
結構本気で作りこまれていた。ゲーム内にでてくるトイレをとことん集めた画像集
コメント
1. 匿名処理班
5番はなんかスチームパンク感あっていいな……
2. 匿名処理班
面白いけど形が凝ってると掃除がね
3. 匿名処理班
1番は黄ばみが…
4. 匿名処理班
4すごく良い…
5. 匿名処理班
水族館トイレって・・・座った時見れないよね。
そしてなぜ便座が並んでいるのか・・・?日本じゃ考えられない
6. 匿名処理班
どれも嫌いではないが個人的には書斎感覚の奴が好きかなー。落ち着き過ぎて尻に根が生えそうだけど。
7. 匿名処理班
楽器のやつはなんとなく罪悪感があるわぁ
8. 匿名処理班
2の深い穴の底から恐ろしいモノが這い上がってくるのを付け加えて
9. 匿名処理班
トイレはね、「壊れた時直し易い」これが一番、ごくありふれた汎用部品の集まりみたいな奴がいいですよ、壊れた次の日には近所のホームセンターで部品を買ってきて直せます。
10. 匿名処理班
前面液晶にして気分で映像変えれるのがあればいいのに
※5
立ってする男性目線のディスプレイなんだと思う
11. 匿名処理班
「お父さん!!早く出てよ!!!」(´・ω・`)居場所がないお
12. 匿名処理班
俺よりこのトイレたちの方がいいとこに住んでる
13. 匿名処理班
トイレは日本製が一番
14. 匿名処理班
お魚さんや亀さんも迷惑だと思うのです…
書斎とホタルは良い感じだなぁ
15. 匿名処理班
音楽好きでなくても、楽器型は冒涜のような気がしてしまう。
16. 匿名処理班
鏡張りは嫌だな…
17. 匿名処理班
なんか一部は便器に座る前に恐怖で漏らしそうなデザインなんだが
18. 匿名処理班
※16
こんなデザイン自宅に造ったら発狂しそう…
19. 匿名処理班
水槽のトイレは後ろが見...ってもう書いてあった
万一水槽割れてもそのまま流せるってオイっ!
20. 匿名処理班
17は壁がカラフルなだけのめっちゃ普通のトイレ…それ故にシンプルで凹凸も少なく掃除し易そう、結局自分の家だと思えばこういうのに落ち着いちゃうんだろうな
21. 匿名処理班
10番は上部が回転してきて頭にぶつかる。
水槽のはトイレを流すたびに水替えになるのか?
カルキ抜きがされていないので魚にストレスになるんじゃないかな。
22. 匿名処理班
便器からチェストバスターが飛び出してきて
ぴゅーって水が出るビデがあったらいいな
23. 匿名処理班
排泄するところに生き物は置きたくないかな…
でも他のトイレのデザインは試してみたいかも、特に深い穴が空いているやつ
24. 匿名処理班
あべのハルカスのトイレは背面がガラス張りで怖かったな
25. 匿名処理班
>>5
ショールーム…
26. 匿名処理班
落ち着けない・・・
27. 匿名処理班
トイレは下手にくつろげるような空間をつくるより
出すものをしっかり出すぞ!って意味だけのためにあるってぐらい
シンプルにした方がいいって聞いた事がある
28. 匿名処理班
トイレでタマヒュン
29. 匿名処理班
5の画像はじめとしていいなあと思うのもいくつかあるが2,3,6は無理
清潔でシンプルなのが一番だ
30. 匿名処理班
書斎感覚は駄目だ
本屋でトイレに行きたくなる病が加速する
4がいいな、開放感がある
31. 匿名処理班
トイレの長居は脱腸の原因にすらなり得ると聞いたゾ!
よって、11番が秀逸だな。
どっしり落ち着いてさっさと済ませられる雰囲気。
それでいて、長居したくなる程おもしろい物でもない感じが。
32. 匿名処理班
楽器はあれだ。ベルの部分に排泄ってことは、流れ着く先がマウスピース部分ってことだなって、なんかもう頭が色々大混乱だ(笑)
33. 匿名処理班
掃除する人間からみたら迷惑なデザインばかりかな 水回りは掃除しやすいのが一番
34. 匿名処理班
小細工する前に掃除してよ、黄ばんだり不潔だったり基本がダメじゃん。。。ヴォエ
35. 匿名処理班
※10
一瞬、納得しかけたが
どっちみちフタを開けたら水槽が隠れる位置だ…
36. 匿名処理班
トイレにある本ってなんか汚れそうでムリ
37. 匿名処理班
10番のって、確かアパート用のシャワー室一式でなかった?
一番上がシャワーだった気がする。
38. 匿名処理班
壊滅的なセンスだな。普通のトイレが一番落ち着くよ