黒ダイヤがオークションに
 オークション大手、サザビーズは、アラブ首長国連邦のドバイで世にも珍しい希少な黒ダイヤ(ブラックダイヤモンド)を公開だ。

 「エニグマ(The Enigma:謎)」と命名された555.55カラット(約111グラム)の黒ダイヤは55面に天然のカットがなされており、その起源は宇宙にまでさかのぼるという。

 妖艶な輝きに心を引きずり込まれそうになるエニグマはまもなくオークションに出品される予定だ。
広告

黒ダイヤ「エニグマ」に秘められた謎

 サザビーズがこの黒ダイヤに"エニグマ(謎)"という名前を付けたのには理由がある。普通のダイヤとは違う謎が秘められていという。

 サザビーズの宝石専門家、ニキータ・ビナニ氏はエニグマを「真の自然の驚異」だと説明する。
エニグマは、この上なく美しく、極めて稀な黒ダイヤだ。黒ダイヤは、なぜ、このような稀有な石なのだろうか?

普通のダイヤは、地球の奥深くで形成された火成岩であるキンバーライトの中から発見される。だが、黒ダイヤは地表に近い、沖積堆積物の中から見つかる。

つまり、これは地球外のものが起源であることを示している。黒ダイヤの誕生は、隕石衝突による自然の化学蒸着か、超新星爆発によってダイヤが含まれた小惑星ができ、それが地球に衝突してできた地球外起源のものと考えられている
The Enigma Black Diamond | A Rare Cosmic Wonder

隕石がもたらした宇宙由来のダイヤモンドである可能性

 黒ダイヤは「カーボナード」として知られている、ダイヤモンドの微細な結晶が緻密に集積した鉱物の変種だ。

 その起源は26〜28億年前にさかのぼり、星間空間で見つかる元素の窒素や水素を微量に含んでいる。また、隕石に存在する鉱物、天然窒化チタンの一種であるオスボルナイト(窒化チタン)を含んでいる。

 つまり、黒ダイヤ「エニグマ」は、隕石の衝突か、ダイヤモンドを含んだ小惑星が地球にぶつかって生み出されたものである可能性が高いのだ。
1_e
 「エニグマ」のオークションは、2月3日から9日まで、オンラインで行われる。サザビーズの予想する最低落札価格は500万ポンド(約7億8000万円)だそうだ。

 そんな真の自然の驚異を手に入れたい人は入札の準備に入ろう。古代のエイリアンの呪いを解き放つ可能性もあったりなかったりだが。

References:The Enigma Black Diamond | A Rare Cosmic Wonder | The Luxury Edit 2022 | Sotheby’s / A Billion-Year-Old Black Space Diamond Is Going on Sale - Nerdist / written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
ダイヤモンドよりも硬い?宇宙由来の新しい鉱物が発見される(ロシア)※追記あり

青白く美しい新種の鉱物が発見される。次世代バッテリーに利用できる可能性も(ロシア)

アタカマ砂漠の謎のガラスの破片に宇宙由来の成分を検出。1万2000年前に隕石の大爆発で作られた可能性

ダイヤモンドの雨が降る、天王星と海王星

決して身に着けてはいけない。世界6の呪われた宝石

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 19:04
  • ID:3gRf6i8D0 #

?・。・?
これ墨じゃないのか。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 19:13
  • ID:taax4fZM0 #

マイトガインのEDで見た

3

3. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 19:19
  • ID:DAqT2eEo0 #

中二病を刺激しまくるアイテムだな

4

4. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 19:26
  • ID:4CPcTQx40 #

昭和の子だから黒ダイヤというと炭坑節を歌い出す。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 19:41
  • ID:XvgP80VR0 #

黒ダイヤにしろ色付きはちょっと前だと値段つかず
ほとんどが工具用に使われてた
その時代だと残ってなかったし宝石にとっていい時代だ

6

6. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 20:05
  • ID:FafxsPb20 #

>サザビーズの予想する最低落札価格は500万ポンド(約7億8000万円)だそうだ。
>そんな真の自然の驚異を手に入れたい人は入札の準備に入ろう。

お、おう……

7

7. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 20:12
  • ID:WR7iybA00 #

トロとかホルモンみたいに
昔は捨ててたやつに価値をつけだしたのか。

8

8. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 20:15
  • ID:kmDDlO.R0 #

こういうのワクワクしちゃうなあ!

9

9. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 20:57
  • ID:Q8Lao1lv0 #

ボルツ…。そうか3次元でも最強なのか。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 21:22
  • ID:1Vevz7sd0 #

最低約8億…自分で採りに行くしかねーな!

11

11. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 21:40
  • ID:QEk0gl.S0 #

ガーネットなら似たのを持ってるんだが…
まあ値段が違いすぎるかw

12

12. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 21:53
  • ID:fFj7DxvU0 #

絶対に手に入れる

13

13. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 22:37
  • ID:.399WG480 #

黒いダイヤ=石炭

14

14. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 22:52
  • ID:dYnX2TPh0 #

脈絡もなく登場する古代のエイリアンの呪い

なぜ?

15

15. 匿名処理班

  • 2022年01月24日 23:02
  • ID:yMYMa0wR0 #

ええやん

16

16. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 00:31
  • ID:NFm9XVyg0 #

あんまり綺麗じゃねえな

17

17. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 00:41
  • ID:N0R0..x60 #

超新星爆発からできた〜というと凄い感じするけど
地球自体も生物含めて超新星爆発で生まれた物質の塊だからなぁ・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 04:44
  • ID:C5KsOker0 #

物凄く硬い炭じゃん

19

19. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 05:47
  • ID:sFWnMpAC0 #

可愛い!
炭色じゃ無いよ結晶構造だから!
近くで光で通すと幾重の重なりがこの色を作ってるのが分かるんだよ。本物のブラックダイヤは無処理でこの色。採掘される鉱山も限られている(宇宙由来と言われる所以)。巷で売ってるのは殆ど偽物で、偽物は表明を炭化させた工業用品質レベルのダイヤ。この子の表面ブツブツやヒビっぽく見えるアレは中の結晶の折り重なりが透けてるだけ。表明はちゃんとツヤツヤ平らでダイヤらしかギラギラ光るんです。
ボルツ、って書いてる人がいたようにダイヤって言うつつ普通のダイヤと結晶の構造が違ってダイヤより硬いのでカッティングがめちゃ大変。うん可愛い。

20

20. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 07:08
  • ID:wJplolxe0 #

>>5
正確には、黒とか褐色がだな
ピンクやブルー、イエローダイヤモンドは昔から珍重されてたし
今は褐色ダイヤモンドではタイ王室に献上されたゴールデンジュビリーがあるし、
黒ダイヤもこうしてオークションで高値で取引される時代になって、たしかにこれはいい事だ

21

21. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 10:27
  • ID:7s7Uc0eA0 #

※19
これはまさに「宇宙からの色」。幸い金銭的な面以外ではSAN値は下がらなくて済みそう。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 12:28
  • ID:91zfW.eI0 #

※21
吸い寄せられて、心を吸い取られ破滅するという点では、ダイヤも神話生物も変わらないかもしれん。

23

23. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 12:53
  • ID:cgbJGJTD0 #

カット済ってことは、その削り屑(?)があるはずで、そっちも興味ある。

24

24. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 15:53
  • ID:Erxy2WH70 #

黒ダイヤは『宝石の国』のボルツで知ったけど実物の画像は初めて見た
上記漫画のボルツもかっこよかったけど実物もかっこいいな

25

25. 匿名処理班

  • 2022年01月25日 16:11
  • ID:.JGs3yGZ0 #

ナグラロックを封印したブラックオニキスじゃないのか    

26

26. 匿名処理班

  • 2022年01月26日 00:44
  • ID:q.LJ06jU0 #

ブラックダイヤモンドっていう映画あったね
ブラットダイヤモンドも

27

27. 匿名処理班

  • 2022年01月26日 00:59
  • ID:MeZ2b9uV0 #

カーボン カーボン カーボン ・・・
と書いて分かってくれる人はいるだろうか(魔夜峰央「初めてのお買い物」)

28

28. 匿名処理班

  • 2022年02月04日 18:34
  • ID:mhsEB0Cj0 #

>>21
沙耶の唄を思い出した

29

29. 匿名処理班

  • 2022年02月07日 20:12
  • ID:Fqgb54ae0 #

ルパン映画で見た
石に入った光が逃げれなくなって黒いとか云々言ってたけど、まああれはカットの話だったっけ
オニキスとはまた違った美しさで良き

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links