
寝室は6匹と2人という過密空間。でもって猫と犬がじっとしているわけはない。22時30分にベッドに入り、5時にはペットたちに起こされるわけだが、ベッドの上では様々な渋滞が起きている。
次はどの動物がどんなアクションを起こすのか?最後まで目が離せない! What do My Dogs and Cats do While I Sleep
カップルの就寝タイムに総勢6匹の犬猫が全員集合
寝ている間にペットたちはどうしているのか?といった動画はいろいろ公開されているが、総勢6匹となると見ごたえ充分だ。ちなみにペットたちには他の部屋で寝ることができるのだが、カップルが寝室で寝ようとすると全員が集まって来るという。
それでは時系列で寝室の様子を見ていこう。
女性はすでにベッドで横になっており、ハスキーのオリビアがベッドの上をうろちょろしている。次に男性がベッドに入り、オリビアちゃんは布団から降りて行った。
するとやってきたのは黒猫のバット。バットはカップルと一緒の布団で寝るのが大好きな猫だそうだ。




しかしこれが毎日続いているとしたら、ちゃんと眠れているのだろうか?犬と猫、両方いると毎日楽しそうだけど、6匹となるとお世話も大変そうだが、それにあまりある幸せが待っているのだろうね。
あとうちも猫が2匹いて一緒に寝てるからわかるんだけど、布団やシーツの抜け毛の量半端ないはず。
洗濯するにも一回コロコロとかで毛を取り除きゃならない作業があるわけで、アイリスオーヤマ様やパナソニック様などの家電メーカー様におかれましては、洗濯する前にぶちこむだけで毛が分離される機器の開発とかをお願いしたい所存でございまする。
洗濯機にいれれば毛がとれるというスポンジみたいなの投入しても、やっぱ最初にある程度取っておかないと効果が感じられないのでござる。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
猫「犬っころはあざといよねぇ〜」
2. 匿名処理班
黒猫っぽい子がものすごく甘えん坊なのがよくわかる
ずっとべったり引っ付いてるのね
3. 匿名処理班
飼い主が寝静まった頃にこっそり添い寝する猫たち
飼い主が起きる頃を狙って仕掛けてくる犬たち
皆かわいいね
4. 匿名処理班
なんとも幸せそう
みんな同じ部屋に集まって寝るの羨ましいわ
5. 匿名処理班
犬の足がピクピクしてんの可愛い
6. 匿名処理班
洗濯物のペットの毛、深刻な問題です…。
一緒に寝る代償は、大量の毛ですね。
7.
8. 匿名処理班
※3
いかにもな犬猫の動きでほんとかわいい
9. 匿名処理班
人間が寝返りうつ度に起こされるのにそれでもひっついて寝たい猫たちがかわいいw
10. 匿名処理班
ワンコの本気寝の寝姿が意外と可愛いい
11. 匿名処理班
深夜の物音や金縛りに悩まされるAさん。寝室に設置した暗視カメラに写ったものとは。
それでは、ご覧いただこう・・・
12. 匿名処理班
旦那が全然寝てないよ
13. 匿名処理班
独り寝が一番だ
14. 匿名処理班
寝返りが多いから快適には寝れてなさそうなんだけど、動物たちが一緒に寝たがるってことはみんな幸せなんだろうな〜てほっこり
15. 匿名処理班
いいな、いいな〜。
私、猫アレルギーなので一緒に寝られないのよー;
16. 匿名処理班
犬もちゃっかりベッドに乗ってくるのね。
ダブルコートの子が二匹いたら、犬だけでも相当な抜け毛になりそう。
ドラム式は分からないけれど、縦型のは水量半分くらいにしてオーバーフローすすぎにすると、キャッチャーが捕まえる毛の量が増えます。水流は強くする。水と電気を沢山使うし、衣類やシーツにも優しくないけれど、まあ毛は取れる。
17. 匿名処理班
抜け毛が凄そう
18. 匿名処理班
>>6
ペットの抜け毛は
乾燥機で乾かすとかなり取れる
特にガス乾燥機はおススメ
花粉の季節もかなり楽です
19. 匿名処理班
・・・あまりある?
20. 匿名処理班
お股猫と寝るのが1番キツい
寝返りしづらくて腰がやられる
顔の横で寝る猫はそれだけならいいんだけど
寝返り打つと顔の向いてる方に猫も移動してくる時に
髪を踏まれるのが痛い
脇に挟まって寝る猫が居ると肩が凝る
そんな訳で我々夫婦はクイーンサイズのベッドを
猫に譲って別の部屋で寝る事になった
21. 匿名処理班
犬が思ったよりもあっちに行ったりこっちに行ったりしているな
お気に入りの場所を動かないものかと思っていたわ
22. 匿名処理班
犬も猫も好きだけど、この環境で寝るのは無理だなー
23. 匿名処理班
猫が全然寝てない
24. 匿名処理班
10時半に寝て、5時には目が覚めちゃうのか
白く見えるハスキーがおとなしいと思ったら、一番の問題児だったw
25. 匿名処理班
>洗濯する前にぶちこむだけで毛が分離される機器の開発とかをお願いしたい所存でございまする。
言い出しっぺの法則というものがあってだな……。まあ前コメでもあったように乾燥機を活用するか、素材をつるつるした防水系に変えるのが対策かなあ。
26. 匿名処理班
手間がかかるのはあまり変わらないけど、
「パクパクローラー」いいですよ。
コロコロだけだとすぐに粘着しなくなって破りまくりだけど、
パクパクしてからコロコロすると少なくて済む。
27. 匿名処理班
人間は逆に慣れてしまうと
多少のことでは起きなくなりそうだ
28. 匿名処理班
この飼い主の2人に接したら、けっこう獣臭いんだろうねぇ
29. 匿名処理班
>>28
獣飼ってないのに臭い人も居るのでセーフ