
その要因は新型コロナで、現在、アメリカ人の3番目に多い死因となっている。これは、第二次世界大戦以降最大の低下であると報告書が示している。
広告
2020年の平均余命は2019年より1.8歳減少
米国疾病管理予防センター(以下CDC)が発表した報告書によると、アメリカ人全体の死亡率は2020年に17%上昇。15歳以上の全ての年齢層で死亡率が上昇していることがわかった。2020年の平均余命は77歳となり、2019年の78.8歳から1.8年減少したという。
CDCの国立衛生統計センターの死亡率統計責任者ロバート・アンダーソン氏は、次のように述べている。
1943年以来、つまり第二次世界大戦以来の落ち込みで、このような減少は今まで見られませんでした。平均余命が短くなった原因は新型コロナにあると考えられます。
U.S. death rate soared 17% in 2020, final CDC mortality report concludes https://t.co/nGdu3glxoa
— NBC News Health (@NBCNewsHealth) December 22, 2021
新型コロナはアメリカ死因第3位に
アメリカでは12月23日現在、83万4400人が新型コロナで亡くなっている。アメリカ人の主な死因は1位が心臓病、2位ががんで、新型コロナが3位となった。その他の死因は薬物の過剰摂取や、不慮の事故、脳卒中、慢性下気道疾患、アルツハイマー病、糖尿病、インフルエンザ、肺炎、腎臓病と続く。
不慮の事故による怪我、死亡率が大きく増加した理由は、薬物の過剰摂取によるものです。その大部分は合成オピオイドの不正なフェンタニルです。今回の報告書で、唯一良かった点は、2020年の乳児の死亡率が2019年と比較して3%近く減少し、出生10万人あたりの乳児死亡者数は過去最低の542人だったことだ。
また、また、心血管疾患死、心臓病、脳卒中、特にアルツハイマー病が増加しましたが最大の原因は新型コロナであり、以前にはなかったものです。
いくつかの死因が誤って報告された可能性もあり、コロナがこれらの他の死因に関与している可能性もあります。
それに加えて、コロナを恐れて病院に行かず、治療を受けない人が増えたことが原因である可能性もあります。

pixabay
アンダーソン氏は、2121年の暫定死亡率は2020年と同様に悪いか、更に悪くなる可能性があると推測している。
今後はコロナワクチン接種率が死亡率に影響を与えることでしょう。しかし、コロナの変異能力により状況が改善するという保証はありません。実は、同じパターンが1918年のH1N1亜型インフルエンザ(スペインかぜ)大流行でも見られており、当時の平均余命は51歳から39歳に低下した。しかし、1919年には55歳に戻っている。
平均余命を元の状態に戻すのは、この状況から抜け出すのにどれくらいの時間がかかるかによります。
もし、コロナが2022年に消えれば、すぐに元に戻る可能性は高いですが、実際には予測は不可能です。次にまた大きなパンデミックがやってくるかもしれません。願わくば100年以上後であってほしいです

image credit:public domain/wikimedia
平均余命の低下は拡大する可能性
ニューヨーク州にあるヘルスケア団体Northwell Healthディレクターのエリック・シオエ・ペナ医師は、CDCの報告を受けて次のように話している。平均余命の低下は、おそらく様々な要因によるものでしょう。パンデミックが始まって以来、コロナに対する恐怖や圧倒的な医療制度によるケアへのアクセスの欠如も二次的な死亡原因の一因となっている可能性があります。References:PMortality in the United States, 2020 / CDC: COVID-19 drives nearly two-year drop in U.S. life expectancy / written by Scarlet / edited by parumo
コロナは、今や世界的現象であり、平均寿命の低下は世界的に見て、特に低中所得国で拡大する可能性があると言えるでしょう。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
コロナじゃなくても普段からインフルエンザで毎年多くの人亡くなってるそうだね
アメリカは貧富の格差酷くて病院に行けず病気なったらサプリメントか民間療法頼みの人ザラらしいね(アメリカには日本みたいな医療保険がないため)
アメリカの平均寿命左右してるのって、やっぱこういう人達なのかなぁって思う
2. 匿名処理班
1年ちょっとの間我慢すれば良い話なのに自由を求めて寿命を2年縮めるアメリカ人って…
3. 匿名処理班
パンデミック絡みの話だけど、アメリカは将来、今以上にパンデミックに対し脆弱になるかもしれない
なぜかと言うと精子バンクが普及してるから(現時点で200人以上子がいる男性がいる)同じ男性の子供が大勢産まれる=遺伝子多様性が失われる訳でして…
オーストラリアでウサギの疫病がばら撒かれた時は遺伝子の多様性により生き残ったウサギが出たけれども、それと逆の出来事が将来アメリカで起こるかもしれない
精子バンクを利用する→生活に余裕のある富裕層の可能性が高い訳で、精子バンクにより産まれた子供が官僚・経済人ら要人の大部分を占める様になったタイミングでパンデミックによる大量死が起きたら…アメリカやばいかも
4. 匿名処理班
どんなデータを突きつけても
「アメリカ政府は、マスク強要で国民の人格権を剥奪したうえでワクチン毒を使って大量虐殺をしている事実が証明された ! 」
などと曲解するだけだから・・・
5. 匿名処理班
15歳未満や乳児の死亡率が下がっているのは一般的な感染症の流行は低く抑えられているのが原因なのかな?
6.
7.
8. 匿名処理班
いやこれ違うと思う・・・
そもそも肥満者が多いから
それもとんでもないレベルの
日本の肥満者と比較すればわかるけど
あちらは異常すぎるんだよ
食料価格が異様に安いから
ファーストフードも倍くらいの大きさがある
コーラSサイズで1リットルサイズだもの
これならメタボ続出
健康レベル低すぎになるよ
9. 匿名処理班
>>2
そのへんは自由を求める国民性の功罪の一つだろう
ていうか1年ちょっと我慢すればいいってのも根拠ないでしょ
10. 匿名処理班
>>4
アメリカ政府は悪行も公表してるから、透明性を評価するのと同様、不審を抱く人も多いんや
日本人の持つ「お上」という感覚はあまりないようだぞ
NGワード引っかかったようだった
11. 匿名処理班
>>8
それ込での2019年の統計でしょ
専門家を盲信しろとは言わないが、素人考えで簡単に否定できるもんでもないぞ
12.
13. 匿名処理班
日本はむしろ風邪やインフルエンザで死亡する老人が劇的に減少してるのに……。
14.
15. 匿名処理班
WHOさん。。。
16. 匿名処理班
人権と公共の福祉の関係を今一度ちゃんと勉強し直すべき。人権の集合体は個の人権より上位である。
17. 匿名処理班
この状態で未だ陰謀論で片付ける人が消えないのか
そろそろ可成りの人が知人の知人くらいの距離でコロナに遭遇してそうだが
18. 匿名処理班
※10
それならケネディ大統領の・・おや、こんな時間に誰か来たようだ。
19. 匿名処理班
まずファーストフードの消費を減らそうよ
20. 匿名処理班
40〜50歳くらいまでしか生きられなかった時代に
30代から体がボロボロになり始めるから
100歳まで元気に生きたいと強く願っただけで
実際にほぼ100歳まで生きられる時代になってみたら
今度は早く世を去りたいと思う人が増えたわけで。
長生きってそんなにいい事かな。
21. 匿名処理班
医療費高すぎで気軽に病院行けないのも関係してるんだろうね。
22. 匿名処理班
銃の悪魔に捧げちゃったやつか。
23.
24.
25. 匿名処理班
>>22
そういえばちょうど二年ぶんくらいだったね。まさか...
26. 匿名処理班
人知れず大統領とマキマさんが戦ってたのか
27. 匿名処理班
初期あたり、ペストや他の感染症とのシ者数比較した模型並べて、新型コロナはザコ扱いだったけど、今はどのくらいになってるんだろう
28. 匿名処理班
日本の平均寿命は伸びてるけどな
経済は後退しているが、、
29.
30. 匿名処理班
>>2
一年経済止めた分の旅行会社や航空会社への補償で増税していいの?
31. 匿名処理班
>>28
現役世代が老人になるころは貧困と低福祉で短くなるでしょう