
そのまま食べてももちろんおいしいけれど、両方一度においしく食べられるレシピを作ってみた。使用するキノコの種類とブロッコリーの量はお好みで。
ガーリックとチーズを使うので香ばしくてコクがある。更にヘルシーなヨーグルトをサワークリーム風に仕上げたソースをつけて食べれば、クセになること間違いなしなのだ。
広告
ブックマークに登録してね!
きのこフリッターの作り方

■材料(直径8cm 約6個分 ヨーグルト水切り時間除き25分前後)
(生地)
・薄力粉 60g
・ピザチーズ 50g
・卵 Mサイズ 2個
・粉チーズ 大さじ1〜2
・水 大さじ3
・ニンニク (チューブ) 1cm 生ニンニクのすりおろしでもOK
・塩 少々
・コショウ 2,3振り
(具材)
・ブロッコリー 冷凍 2.3個(生でもOK、量もお好みで増減)
・エノキ 30g 3cm幅カット
・シメジ 1/2株 3cm幅カット
・エリンギ 1本 5mmスライスで3cm幅カット
※キノコの種類や量もお好みで調節可
(焼き用)
・オリーブオイル 大さじ1〜2 サラダ油可
(サワークリーム風ヨーグルトソース)
・ヨーグルト(無糖) 水切り 1〜1/2パック お好みで
・塩 お好み
・コショウ お好み
・ニンニク(チューブ) 0.5cm 生ニンニクでもOK
・オリーブオイル 数滴
■器具
・フライパン、蓋つき あれば
・フライ返し、スプーンなど
・ボウル 2,3個 生地を混ぜる、水切りヨーグルト用
・ペーパーフィルター 水切りヨーグルト用
・ドリッパー、ザル、カップなど 水切りヨーグルト用
・ラップ 水切りヨーグルト用
(生地)
・薄力粉 60g
・ピザチーズ 50g
・卵 Mサイズ 2個
・粉チーズ 大さじ1〜2
・水 大さじ3
・ニンニク (チューブ) 1cm 生ニンニクのすりおろしでもOK
・塩 少々
・コショウ 2,3振り
(具材)
・ブロッコリー 冷凍 2.3個(生でもOK、量もお好みで増減)
・エノキ 30g 3cm幅カット
・シメジ 1/2株 3cm幅カット
・エリンギ 1本 5mmスライスで3cm幅カット
※キノコの種類や量もお好みで調節可
(焼き用)
・オリーブオイル 大さじ1〜2 サラダ油可
(サワークリーム風ヨーグルトソース)
・ヨーグルト(無糖) 水切り 1〜1/2パック お好みで
・塩 お好み
・コショウ お好み
・ニンニク(チューブ) 0.5cm 生ニンニクでもOK
・オリーブオイル 数滴
■器具
・フライパン、蓋つき あれば
・フライ返し、スプーンなど
・ボウル 2,3個 生地を混ぜる、水切りヨーグルト用
・ペーパーフィルター 水切りヨーグルト用
・ドリッパー、ザル、カップなど 水切りヨーグルト用
・ラップ 水切りヨーグルト用
下準備

・ブロッコリーをみじん切りしておく。
・水切りヨーグルトを作る。ボウルまたはカップにコーヒーのドリッパーを置き、ペーパーフィルターをセットしたらヨーグルトを注ぎ入れ軽くラップをして2〜3時間冷蔵庫に置く。
・水が切れたヨーグルトを新たなボウルに入れ、塩、コショウ、オリーブオイルを混ぜておく。
■ワンポイントアドバイス
・冷凍ブロッコリーは予め5分ほど室温に戻しておくとカットしやすい。
・ヨーグルトの水切り時間はお好み。一晩かけても良い。
・塩、コショウの味付けはフリッター完成後に調節しても良い。
生地と具材を混ぜる

・混ざったら具材を追加しまんべんなく混ぜる。
蓋をして加熱しきつね色になるまで焼く

・1分ほどしたら蓋を開け、上から軽く押しつけてまた蓋をする。
・中火〜弱火できつね色になるまで蒸し焼きしたら、蓋を取って裏返す。
・両面がキツネ色になるまで2〜3分ほどしっかり加熱する。
・最後に火力を上げカリッと焼いたら完成。
■ワンポイントアドバイス
・生地が厚いと焼けにくくなるので加熱時間も適宜調節する。
・具を増量する場合は生地をフライパンに入れてから追加してもいい。
きのこフリッター完成!



ラップで包めば冷蔵で2日はもつのでレンジで再加熱していただこう。食物繊維が不足しがちなお弁当のおかずにもおすすめだよ!



料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オタフクソースをペタペタ塗りながら、ヘラで切りつつハフハフしながら口へ・・・
2. 匿名処理班
「下準備」が、
「シモの準備」になっとるwww
オチがマタンゴwwwwww
3. 匿名処理班
きのこ好きだから作ってみようかな
4. 匿名処理班
美味しそう!キノコ大好きだから作ってみます!
ブクマしました〜!
5. 匿名処理班
冷凍のブロッコリー使ってるけれど最後に細かいのが残ってシチューやグラタンに入れてたけどこれもありかな?
6. 匿名処理班
>>1
かつお節と青のりはどうするね?紅ショウガもいるかい?
7. 匿名処理班
朝食に良さそう。前の晩から下拵えをしとけば、朝焼くだけだし。
8. 匿名処理班
ガサツな自分でも出来る〜〜〜!
揚げ物滅多に作らないんで揚げ焼きが嬉しい