
ある化学マニアが実験に用いた透明な液体。通称「ピラニア溶液」はあらゆる有機物を徹底的に溶解する。そこにさっそく1本のソーセージを投入すると…
なんということでしょう!瞬時にすさまじい化学反応が起き、黒色になった液が再び透明に。わずか1分もしないうちに入れたはずのソーセージが消えてしまったのだ。これは犯罪に利用されたらやばい溶液なのかもしれない。
広告
Vaporizing a hot dog in acid
ソーセージが1分足らずで消えた!?戦慄のピラニア溶液実験
動画は今月6日NileRed Shortsチャンネルが公開したもの。カナダでさまざまな化学実験に挑むYouTuberによると、この「ピラニア溶液」は硫酸と過酸化水素水の混合物で、すでに高温の状態にあるという。確かに見た目もグツグツだな。
さっそくソーセージを投下。すると…

直ちに炭化が始まったもよう。
そこにすかさず過酸化水素水を追加。
すると今度は煮え立つように泡立ち、蒸気めいた気体が発生。
炭素が二酸化炭素に気化してるのだ。

グラグラに泡立つ液中にちらりと見えるひものようなもの。これはソーセージの残骸だという。いつのまにか分解しすでに原型をとどめてないらしい。
それからわずか30秒ほど。

なんてこったい。あのソーセージどこいった?
爆発の恐れも。危険物につき取り扱い注意なピラニア溶液
なお、ピラニア溶液は極めて危険である。誤って別なものを混ぜると爆発する恐れがあるし、あらゆる有機物を徹底的に分解して溶かしてしまう。取り扱いや処理を誤ると身の危険は自分に降りかかる劇薬であり危険物の一種なので良い子は絶対にマネをしないように。
このチャンネルでは科学的な専門知識をもとにいろいろな実験を公開中。興味がある人はNileRed Shortsをチェックだ。
References:borninspace / avclubなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お湯を被ると女になっちゃうあの漫画も、こうなっていたのか・・・
2.
3. 匿名処理班
胡散臭いダイエット食品の広告に出てくる謎液体じゃん
4. 匿名処理班
でんでんさんがアップを始めたようです
5. 匿名処理班
ユーチューブのGENKILABOではおなじみの薬液です
あそこ無茶っぷりが面白くて学べるのと一緒に笑える
6. 匿名処理班
ガラス強すぎワロタ
7. 匿名処理班
ひらめいた
8. 匿名処理班
怖いけどよく使われる溶液でもある
いま使っているスマホやPCの、部品の製造、少なくとも開発や実験段階ではピラナー洗浄はメジャーなプロセスだこいつのおかげで現代の電子デバイスがあるとも言える
9. 匿名処理班
へー で、お風呂一杯分でおいくら?
10. 匿名処理班
掃除屋が使ってるのはこれかな?
11. 匿名処理班
>これは犯罪に利用されたらやばい溶液なのかもしれない。
映画の見過ぎ
硫酸で配管がボロボロになってばれたり
高額な修理費がかかるから
犯罪には使われない
12. 匿名処理班
思わず股間を押さえた
13.
14. 匿名処理班
王水?
15. 匿名処理班
>>1
水を被ってももう遅いと思うんですけど
16. 匿名処理班
>>12
息子スティックと命とどっちが大事だね?
17. 匿名処理班
>>9
おまわりさん、コイツです。
18. 匿名処理班
硫酸で脱水されて炭化して、その炭素と過酸化水素の酸素と結びついて炭酸ガスに
炭酸ガスは大気中に拡散するので消えたように見える…って感じ?
19. 匿名処理班
なんでこんな恐ろしい液体を作ったし(@_@;)
20. 匿名処理班
※18
消えることはないだろうと思ったけどそういうことか
21. 匿名処理班
以前に王水をごみ処理に使うような話があったような気がした。
ゴミを溶かして液体にしてから成分を抽出してリサイクルみたいな。
22. 匿名処理班
>>1
股間のソーセージのみを溶かしていた...!?
23. 匿名処理班
※11
アシッドアタックなんていくらでもあるが
24. 匿名処理班
エイリアンの血液かな?
25. 匿名処理班
>>24
プレデターのクリーナーが使ってた証拠隠滅液とかも連想した。
26. 匿名処理班
>>11
はぇー勉強になったわ
海や山にバラ撒けばええんやな!
27. 匿名処理班
>>25
全てを無かった事に……
28.
29. 匿名処理班
>>18
はえーニオイも凄そうだな
30.