科学者が光合成を利用し呼吸を必要としない生き物の作成に成功o title
 これはSFの話ではない。半分植物で半分動物の生物が人間の手によって誕生したようだ。

 我々動物は大気や水中から呼吸により酸素を体内に取り込むことで生命活動を維持しているが、一方植物は光合成によって酸素を放出する。

 ドイツの研究グループは、植物の持つ光合成の力を利用して、オタマジャクシの心臓から藻類を注入し、脳に酸素を与えることに成功したそうだ。

 将来的には、酸素が乏しい水中や高地でかかる病気の治療や、研究用の組織やオルガノイドに酸素を供給する手段として利用できる可能性があるとのことだ。

藻類を心臓に注入し、緑色に染まるオタマジャクシ

 動物に植物(藻類)で酸素を供給するなど突拍子もない話に聞こえるが、海綿動物・サンゴ・イソギンチャクなど、自然界には藻類と共生して、酸素や栄養をもらっている生き物がいる。

 そこで、ドイツ、ミュンヘン大学のハンス・ストラカ教授の研究チームは、それをカエルのような脊椎動物で試してみようと考えた。

 『iScience』(21年10月13日付)に掲載された研究で実験台にされたのは、日本では侵入種として知られる「アフリカツメガエル(学名 Xenopus laevis)」のオタマジャクシだ。

 その心臓から「緑藻類」や「藍藻類」を注入。藻類は心臓が鼓動を打つたびに血管を流れ、半透明のオタマジャクシの体が緑色に染まっていく。

 藻類が脳にまで達したことを確認してから、オタマジャクシの頭を切断。脳細胞が死なないよう酸素が供給されている液体に頭部を入れて、神経活動と酸素レベルをモニタリングする準備を整える。
2_e0

光合成で神経細胞が活性化

 実験開始はここからだ。まずは液体への酸素供給をストップする。すると酸素がなくなり、オタマジャクシの神経細胞は活動を停止する。

 ところが、そこへ光を照らすと、藻類が光合成で酸素を作り始め、15〜20分のうちに神経細胞が再び活動し始めたのだ。

 再活動までにかかった時間は、単純に液体への酸素供給を再開しただけのときより、2倍も早かったという。

 それどころか、神経細胞のパフォーマンスは、実験開始前の状態に匹敵するか、それを上回ってすらいたとのことだ。
4

酸欠症状の治療や細胞組織の研究に

 オタマジャクシで上手くいったからといって、今すぐ人間にも試せるわけではない。それでも将来的には、水中や高地など、酸素が乏しい状況でかかる症状の新しい治療法につながる可能性があるという。

 また研究用に切り離された細胞組織や「オルガノイド」に酸素を供給する手段としても役立つかもしれない。光合成のパワーで組織の生存率を上げることができれば、生きた実験動物が不要になる可能性もあるとのことだ。

 ストラカ教授らは今後、オタマジャクシに注入された藻類が「長期的に酸素を供給し続けるのか?」、オタマジャクシ側に「免疫反応などの問題が生じたりしないのか?」といったことを確かめる予定であるそうだ。

References:Green oxygen power plants in the brain rescue neuronal activity: iScience / Not Science Fiction: German Scientists Harness the Power of Photosynthesis for New Way To “Breathe” / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
動物でも光合成ができる可能性が。血管に藻類を注入することで細胞に酸素を供給できることが判明(ドイツ研究)

照明器具が息してる?光合成をする世界初の生体工学シャンデリア「エクスヘイル(息を吐く)」

植物の光合成をモデルにした「人工葉」 太陽の光で二酸化炭素を酸素に変える技術

植物のように光合成する衣服が開発される。藻類を使用し二酸化炭素を酸素に変える(カナダ研究)

人工光合成で、太陽エネルギーから燃料を生成し貯蔵できるシステムを開発(英研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:06
  • ID:pPn7s4oC0 #

SFじゃん…と思ってたけど事実なんかよ。
緑人間とか、嫌やで。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:13
  • ID:qVJ1WstK0 #

漫画「シドニアの騎士」では人類が光合成できるようになってる設定なんだけど、案外未来ではそうなるかもな…

3

3. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:26
  • ID:7e86MpUO0 #

シドニアの騎士の光合成する人間を生み出す第一歩だ

4

4. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:27
  • ID:eXraErtd0 #

今度は人間だね

5

5. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:29
  • ID:0yq3vNgd0 #

ヒトに応用できてもピッコロみたいな緑にはなれないのか、残念

6

6. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:32
  • ID:v27sYqZ70 #

将来、食糧難の対策で人間にも投与され、人類がナメック星人化する…かも。

7

7. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:35
  • ID:i7EJjBYb0 #

副作用で「活性酸素もできちゃいます」ってことはないよな?

8

8. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:44
  • ID:ZBbitpdZ0 #

だんだん神の領域まで手を出している人が怖くなってきた
そのうち自然から反撃されても不思議じゃないぞ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:45
  • ID:UkRDeBtK0 #

ハイブリッド!

10

10.

  • 2021年10月17日 08:49
  • ID:WUlIHGnt0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:54
  • ID:5o1OlBFO0 #

これ、色素が薄くて内臓が外から透けて見えるオタマジャクシだから有効な手段なんだろうね。色素や毛皮のある生きた動物じゃ難しそう。
ただ記事にもある人工臓器ならいけるかな?と思う。

12

12. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 08:59
  • ID:qfYBR1U10 #

血栓のように血管に詰まりそうな勝手なイメージ。

13

13. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 09:11
  • ID:XK..l64w0 #

心臓に藻類を注入←おいおい
頭を切断←マジかよ

おたまのあたまを切断すんぞう(心臓)なんちって

14

14. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 09:20
  • ID:IWJckUNm0 #

つまり…どういうことだってばよ?

15

15. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 09:21
  • ID:yvYvVOzj0 #

有酸素運動系のドーピングがはかどるな。

16

16. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 09:28
  • ID:YKf3WuNF0 #

ハルクやブランカみたいになりそうだし眼球の硝子体なんて格好の培地だから視界が緑一色に

17

17. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 09:44
  • ID:R7P9uhSd0 #

オタマジャクシの体が緑色に染まっていく ←おおっ 死なないのすごい!

からのオタマジャクシの頭を切断 ←えっ

18

18. ほえほえ

  • 2021年10月17日 09:46
  • ID:94G2SVqp0 #

シドニアが現実になるのか。しかしよくあの原作でアニメ化したな。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:08
  • ID:ue93OT9V0 #

二酸化炭素→酸素になるってことは、
血中にでんぷんやらができるのかな?食事も減りそうだな。偏りそうだけど。


20

20. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:10
  • ID:ANjegAee0 #

バラに娘とゴジラの細胞を注入する
実験まであと少しだな。

21

21. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:34
  • ID:ebAjS.aP0 #

グリーンレクイエムか

22

22. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:34
  • ID:fLlJY0.t0 #

人間でやるならまず心臓までを透け透けにして半裸にならなきゃだ

23

23. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:40
  • ID:PeDY4mNY0 #

※13
あまり気分のいい実験じゃないね 

24

24. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:40
  • ID:FVmq9xax0 #

こうやって犠牲があるから発展がある

25

25. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 10:59
  • ID:vOZXjhLX0 #

『老人と宇宙』思い出した(5・6巻買わないと)。

「オルガノイド」に酸素を供給するのはよいかもしれない。
あと ♪おたまじゃくしはかえるの子…なんだから、
そのまま成長させて血中酸素とか測るほうの研究もしてるかな?

藻の種類も気になる、血中でも生き残れるとか、細胞内寄生とか、酸素の生産が多い種なら
呼吸をどこまで助けるとか、あるいは藻の毒性とか、古い藻は身体に吸収されるんだから栄養価の高いものするとか、
胚ができたときから注入できないかな?それが可能ならいろんな動物の受精卵にも試せる。

アイディアはかなり昔からあることだけど、実際試して成功(?)報告は初めてじゃないかな。
この先を期待している。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 11:09
  • ID:sVvjZvLU0 #

緑肌になるってやつ必ずいるけど自分の肌の色みればそうならないってわからない?
血管がむしろ青く見えてるでしょ
唇と目、爪は緑っぽくなるだろうが

27

27. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 11:27
  • ID:cYdG20kP0 #

光合成を行える代わりに超人ハルクになるというジレンマ

28

28. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 11:30
  • ID:6OsBzLwA0 #

>>その心臓から「緑藻類」や「藍藻類」を注入。藻類は心臓が鼓動を打つたびに血管を流れ、半透明のオタマジャクシの体が緑色に染まっていく。

>>藻類が脳にまで達したことを確認してから、オタマジャクシの頭を切断。脳細胞が死なないよう酸素が供給されている液体に頭部を入れて、神経活動と酸素レベルをモニタリングする準備を整える。

オイオイオイオイオイオイオイオイ

29

29. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 11:47
  • ID:E1H1e05w0 #

※11
そうだよね?基本的に透明な生き物や組織しか適用できない技術だよね

30

30. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 12:00
  • ID:dVzpps8i0 #

「11人いる」に葉緑素人間がいた記憶

31

31. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 12:03
  • ID:1vL.7OVs0 #

ナメック星人みたいなのができるんか

32

32. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 12:32
  • ID:A8edgpVc0 #

研究チームは、なぜ人体は透明じゃないから無意味だとわからなかったのだろう?

33

33. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 12:48
  • ID:CtkgwXMQ0 #

これ応用して光を当てれば酸素を生み出してくれる酸素ボンベみたいなのが作れないかな

34

34. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 12:48
  • ID:vOZXjhLX0 #

※26
☆奈々子に  吉野弘
赤い林檎の頬をして 眠っている 奈々子
お前のお母さんの頬の赤さは そっくり奈々子の頬にいってしまって
ひところのお母さんの つややかな頬は少し青ざめた
(以下略)

☆頬   竹内 てるよ 
生れて何も知らぬ 吾子の頬に
母よ 絶望の涙をおとすな
その頬は赤く小さく
今はただ一つのはたんきやうにすぎなくとも
いつ人類のための戦ひに 燃えて輝かないといふことがあらう
(以下略)*はたんきやう…(巴旦杏 はたんきょうトガリスモモ )

というわけで、赤血球が酸素を運ぶとき赤みが増すから肌に赤みが差すんだよ。
葉緑素が血管を巡るのなら、いくらか色を映すはず。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 12:58
  • ID:eBCM86hA0 #

※1
ピッコロさんみたいで格好いい!なりたい!

36

36. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 13:11
  • ID:i7EJjBYb0 #

細胞の中にミトコンドリアと藻類が同居するのか?
それなら「はたらく細胞」の赤血球ちゃんも大変だな

37

37. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 13:17
  • ID:.Y.xTJS70 #

コブラのターベージやん

38

38. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 14:08
  • ID:b8EjRn3Z0 #

これってたくさん障害があってワンちゃんの話だけど、窒息患者の蘇生に使えるのかな

39

39. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 14:14
  • ID:XX7BCQM70 #

※26
緑肌にならなければ現実的な運用ができない、というべきか。
皮膚や皮膚直下に局在するようにできれば光合成も現実的になるかと。
植物でも葉緑体は葉肉組織でだけ増殖して根など非同化組織では増えないという調節があるように、ね。

まぁ大型動物の場合、表面積/体積の比が圧倒的に小さいから、まともな光合成量は望めないんだけど。
はっぱがなぜ薄いか。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 14:27
  • ID:sVvjZvLU0 #

※34
そりゃ血管が拡張すれば色変わるだろうがいちいち書いてらんないよ
ピッコロとかブランカみたいにはならないって言いたいんだよ

41

41. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 14:43
  • ID:Jp6bRj1F0 #

光合成をしない状態では藻の呼吸で二酸化炭素が脳に供給されてしまうのかな

42

42. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 14:51
  • ID:gjz6CZ9.0 #

>藻類が脳にまで達したことを確認してから、オタマジャクシの頭を切断
クレメンス...クレメ....

43

43.

  • 2021年10月17日 14:54
  • ID:xpTkgoja0 #
44

44.

  • 2021年10月17日 15:22
  • ID:lCjPW3e.0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 15:26
  • ID:LKDkLaw.0 #

酸素だけでなく、エネルギーも下さい。

46

46. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 15:50
  • ID:8rgxTkXO0 #

コブラに出てたダーベージか

47

47. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 15:55
  • ID:AtZMLwnB0 #

ツノガエルじゃなくてツエガエルになってる

48

48. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 16:29
  • ID:dIefg9vh0 #

NHKの宇宙番組で宇宙人は体内に藻を入れて恒星間旅行するってやってたけどあながち間違いじゃ無いかもしれん・・・

49

49. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 17:39
  • ID:qiG.jyVm0 #

後のフシギダネである

50

50. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 18:11
  • ID:R.zgu6oD0 #

士郎政宗原作のドミニオンに出てきたグリーンピース・クローリスを思い出した

51

51. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 18:42
  • ID:Gg7e9a650 #

こういうの見ると結局生命倫理とかうわべだけの事なんだなって。

52

52. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 19:13
  • ID:a3j2v0wC0 #

MGS3のジ・エンドやん

53

53. 匿名処理班

  • 2021年10月17日 23:27
  • ID:jAiF9xeJ0 #

最終目的は緑の人間
つまり超人ハルクを作ることだな。

54

54. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 00:04
  • ID:UF6TMifj0 #

※11
体内に光源を一緒に埋め込むとかでも対応できるかも

55

55. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 07:09
  • ID:7jcAx3gp0 #

※33
その発想天才!

56

56. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 07:10
  • ID:7jcAx3gp0 #

みず/くさ

57

57. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 15:12
  • ID:MpKagiDu0 #

藻類が脳内に蔓延ったら記憶障害とか起こりそうだね。まぁ透明でない人間には適用できそうにない実験だけど。SFみたいに髪の毛だけで藻類を飼うとかできれば…あ、これじゃあ発生した酸素を体内に取り込めないか。

58

58. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 16:41
  • ID:ku8Oy5Mt0 #

>>41
それ思ったわ。
夜とか息苦しくなりそうだと。

59

59. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 17:14
  • ID:fAUHMqME0 #

この血の色、肌の色
デスラーは光合成できるに違いない

60

60. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 17:45
  • ID:Z3vGtzBL0 #

>心臓から「緑藻類」や「藍藻類」を注入

ふむふむ



>藻類が脳にまで達したことを確認してから、オタマジャクシの頭を切断

えっコワイ



>実験開始はここからだ。まずは液体への酸素供給をストップする。すると酸素がなくなり、オタマジャクシの神経細胞は活動を停止する。
>ところが、そこへ光を照らすと、藻類が光合成で酸素を作り始め、15〜20分のうちに神経細胞が再び活動し始めたのだ。

えっコワイ!!

61

61. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 22:25
  • ID:GwyXU4Aw0 #

植物の細胞と動物の細胞は構造が殆ど同じだからな

62

62. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 23:36
  • ID:WX.iOoiM0 #

体内で覚醒剤も大麻も作り放題だな

63

63. 匿名処理班

  • 2021年10月18日 23:41
  • ID:UfXm8WL70 #

すごい成果だな、動物が葉緑体を取り込んで生命活動できる可能性のスタート地点だ

64

64. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 06:13
  • ID:iXOdwAMh0 #

喘息と慢性鼻炎で常時ちょっと息苦しいんだけど、これでなんとかならないかな

65

65. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 21:30
  • ID:mBJavQjX0 #

グリーンマンに進化するのか

66

66. 匿名処理班

  • 2021年10月19日 21:58
  • ID:pwbCvzxK0 #

今流行ってる💉みたいやん怖

67

67. 匿名処理班

  • 2021年10月20日 06:28
  • ID:IjKW9N6F0 #

これが人間に適用されたら呼吸のためにみんな合法的に裸でお外をウォーキングする事になるんだろうな

68

68. 匿名処理班

  • 2021年10月20日 10:46
  • ID:sTpkGxNa0 #

デスラー総統

69

69. 匿名処理班

  • 2021年10月20日 15:51
  • ID:GLVSRuMa0 #

光合成したくなっちゃった…

70

70. 匿名処理班

  • 2021年10月20日 16:36
  • ID:QxI1btG50 #

サイコ+は別に光合成はしてなかったっけ。

71

71. 匿名処理班

  • 2021年10月20日 17:42
  • ID:NEsHCzlo0 #

※62
たくさん走れば勝手に出てくるからそれで我慢しとけ

72

72. 匿名処理班

  • 2021年10月21日 22:54
  • ID:w3xpa2tT0 #

遺伝子混ぜたとかの話じゃなくて
ただ藻を血管に入れただけ?
古代ローマくらいでやれることじゃねえのかと思っちゃった

73

73. 匿名処理班

  • 2021年10月22日 11:29
  • ID:PbEOhp2S0 #

これが人間で出来るようになれば、脳により多くの酸素送り込めるようになるから、ひょっとしたら知能が更にアップする可能性もあるな
あくまで、可能性だけどな

74

74. 匿名処理班

  • 2021年10月25日 06:09
  • ID:YI3K1s.c0 #

※30
いないはずの11人目のメンバーにして10人の採点官でもあったね

75

75. 匿名処理班

  • 2021年10月25日 15:27
  • ID:ZFeySWZK0 #

アメフラシの仲間には光合成のDNA取り込んで光合成を行うやつがいるとか。
そもそも動物の目もクラゲ(の祖先)が植物プランクトンであるシアノバクテリアの光を感じ取るDNAが体内にたまたま取り込んで目ができたと考えられるらしいから植物の機能を取り込むというのはあり得るんだろうね。

76

76. 匿名処理班

  • 2021年11月07日 00:07
  • ID:yNElkdAG0 #

地球温暖化、CO2対策では、植物のこの能力を無いことにしている。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links