外に出ている間はドアを閉めることを許さない猫
 かつてトラウマ的なことがあったのだろうか?この猫の場合には、庭に遊びに出ている間、飼い主がドアを閉めようとすると、速攻で戻ってくるという。

 ドアの閉じる気配がすると、そそくさと戻ってきて「なにしてくれちゃってんの?閉めたらダメなんだから」と主張するポーズを見せる。何度も、何度でもだ。
広告
Cat Insists On Keeping Door Open While Playing Inside House

ドアを閉めたらソッコー戻って来る猫

 海外では庭が広いため、猫を庭で遊ばせることも多い。このお宅の猫ちゃんも、夜のお散歩がしたくて、飼い主にドアを開けてもらった。

 そのまま出かけるのかと思いきや、飼い主がドアを閉めようとすると戻って来る。「ドアを閉めたら遊びに行けないじゃない!」と言わんばかりの態度だ。
1
 そこで飼い主が再びドアを開けると、不安げながらも遠くに行こうとするのだが、閉めるとやはり戻ってきてしまう。何度も何度でもだ。
2
 猫はかつて、遊びに行ったことを忘れられて中に入れなくなったトラウマ的記憶でもあるのだろうか?それとも私のことずっと見てて!というアピールなのだろうか?不安そうに戻って来る仕草がかわいいけども。

 散歩している間、ずっとドアを開けていると冬は寒いし、夏は虫が入ってきそうなので、猫用ドアの設置をお勧めしたいと思うんだ。

 ちなみにうちの猫、けもの場合には脱出を決め、5日間逃亡するという前科があり、私の方がトラウマになっているので、かわいそうだが狭いベランダまでしか出してあげることはできない。

 それでも行き来しやすいように網戸に猫用ドアを設置して、そこから出入りしてもらっているのだが、ベランダに出ているのを忘れて網戸を閉めてドアを閉めてしまったことが1度あり、朝方ニャーニャー訴えていたが、まったく気にしてないようだ。

 気を付けていないと同じ過ちを繰り返してしまいそうで油断ならない。ベランダから出られらないように様々なグッズを取り付けているが、あいつならいつかプリズンブレイクしそう。
あわせて読みたい
なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫

デレしかないやん。世界一甘えん坊の猫。飼い主にかまってほしくて四六時中「モフ」を要求

はい、中止!飼い主が外出しようとする時の猫の反応が悶絶死

猫は飼い主が外出した直後どうなるのか?超寂しがりやの猫の場合

ここで好きなだけ外の風を楽しんで!「お外」を知らなかった家猫たちのために、庭に遊び場を作ったよ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年08月31日 23:29
  • ID:XxjyRdog0 #

締め出されてよっぽど怖い目にあったんだろうねw
猫って案外覚えてるから

2

2. 匿名処理班

  • 2021年08月31日 23:33
  • ID:R.DLaoqx0 #

開けたら一応ソッコー離れるところもかわいい

3

3. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 00:35
  • ID:IczrcYrZ0 #

帰って来たときの事を考えるなんて慎重な猫なんだな。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 02:08
  • ID:1Vl8fMVp0 #

なんだかフカフカしてて美味しそうなニャンコだな

5

5. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 03:39
  • ID:vjzMYPda0 #

「遊びに行きたいがドアが不安」という葛藤がしっぽの太さに現れている

6

6. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 07:15
  • ID:I9qCtEs30 #

飼い主にも一緒に来て欲しいのかも

7

7. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 07:39
  • ID:gJIcuzZe0 #

うちの猫も過去に半日閉め出してしまったことがあって、それ以来ドアを閉めようとするとすぐ戻ってくるよ
かわいそうなことをしてしまったのでその後は常にに居場所を確認してる

8

8. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 09:19
  • ID:hwh8abEd0 #

これはなかなかのフッサーラ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 10:41
  • ID:F.axVnfk0 #

「前科」があるのは猫じゃなく飼い主だと思います

10

10. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 10:55
  • ID:HsTC.r2j0 #

飼い主の性格が悪すぎ
猫が不安そうな顔してるやん
こういう奴が反応が面白いとか言っていじめをするんだよね

11

11. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 12:10
  • ID:STTtUxMi0 #

※10
お前の方が性格悪そう笑

12

12. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 12:44
  • ID:E.naPYX00 #

※10
完全同意

ネットの動画は
可愛がりと虐めの区別ができない飼い主が本当に多い

13

13. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 13:37
  • ID:ypidyUx70 #

前に書いたが家の初代は父がやらかしたせいで、ドアのあいた車にのるけど
ドアを閉めようとすると飛び出してしまうのだった。
中は暖かいので昼寝をするのが好みだったんだよね。

14

14. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 15:11
  • ID:w15sw.wy0 #

「閉めるなよ…」
「閉めるなって!」
「おい、閉めるなっていったよな…」
「だから、閉めるなって!」

15

15. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 15:51
  • ID:rgNOyVz90 #

>>1 ワニに追いかけられたとか…

16

16. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 16:09
  • ID:vjGDoz6t0 #

猫ってこういう所が人間臭いよな

17

17. 匿名処理班

  • 2021年09月01日 18:59
  • ID:wh8V75HE0 #

猫の立場になって考えたら、意地悪は出来ない。
締め出されて忘れられたらそれっきりかもしれない。
一人暮らしで飼うのも相当怖い。
飼い主が外で帰らぬ人になったら部屋に閉じ込められて餓死。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年09月02日 17:53
  • ID:oBVtB3Hr0 #

ドアノブをL字にすればネコが自分で開けれそうだけど

19

19. 匿名処理班

  • 2021年09月04日 02:30
  • ID:RpoOv9r80 #

昔飼ってた猫は丸いドアノブも、L字のドアノブも、和風の引き戸も全部開けてた。
人間がやってるのをよく見てて、覚えるみたい。
丸いドアノブは難易度高いと思うけど、ジャンプして両手で回して開けてた。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements