シロイルカ、人間を次々と驚かす
 ベルーガの愛称で親しまれるシロイルカだが、その知能の高さはお墨付きだろう。水族館のシロイルカは、どうすれば人間が驚くのかを知ってしまったようで、訪れる来場者を次々と恐怖に陥れている。

 水槽の近くに近づいてきた来場者に向かって大きく口を開いて「グワァ!」なのだ。
広告

水槽に近づき、来場者めがけて口をガバッ!



 これもある種のファンサービスなのだろうか?賢いシロイルカは来場者とこんなコミュニケーションをとって、楽しませているという。

 水槽の近くでシロイルカを見にきた来場者にロックオンすると、大きく口をひろげて「ぐわっ!」「がばっ!」

これには子供もびっくり
2
大人だって例外ではない
1
 人間がドッキリを仕掛けて楽しむように、シロイルカも人間にドッキリを仕掛けて楽しんでいるのだろうか?彼らが楽しいならそれでよい。

 コメント欄によると、このシロイルカはアメリカ、コネチカット州 のミスティック水族館のジュノくんだそうで、来場客を驚かすのが昔から大好きみたいよ。


Juno having fun at Mystic Aquarium

いいな〜、はやく水族館にいってシロイルカに会いたいな〜
あわせて読みたい
奪うイルカあれば拾うイルカあり。人間の持つiPad、iPhoneに対するイルカの対応(訂正済み)

イルカの薬物使用疑惑。イルカはフグの毒を使ってハイな気分になっている。

「おまえらガオォオ!」シロイルカがヒト科の子どもたちを驚かすのに興味を持った。

そら人魚伝説できるわ。数々の船員たちが人魚と見間違ったシロイルカ。その理由はわき腹の肉にあった。

「ロシアのスパイ」と疑われていたシロイルカ、カモメと戯れている姿が目撃される(ノルウェー)

シロイルカの社交性は人間並み。家族だけではなく他者とも絆を育む(米研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年08月22日 23:05
  • ID:ZWhN03tf0 #

この子、mystic aquariumのJunoさんと言うらしい。
Youtubeで検索すると、結婚式にお邪魔したりウザ絡みしてくるおじさんに水をかけたり音楽の生演奏に聞き入ったりととても可愛らしい動画がたくさん

2

2. 匿名処理班

  • 2021年08月22日 23:09
  • ID:M5KrKFSX0 #

イルカが楽しそうでなにより。

3

3. 匿名処理班

  • 2021年08月22日 23:23
  • ID:t3B6vrBs0 #

こいつら苦手、でも可哀想だけどちびっ子達可愛い。クマノミの着ぐるみ最高。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年08月22日 23:40
  • ID:PLiz.0cm0 #

「動物たち」と言うより「仲間たち」って言う感じだね。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年08月22日 23:48
  • ID:EBVgPVGP0 #

イルカも子供たちもかわいい〜〜
シーパラ行きたいよ…

6

6. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 00:04
  • ID:CMCHmmXm0 #

このベルーガちゃん、以前のアレと同じ個体なのかな
場所は同じっぽいけど

7

7. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 00:24
  • ID:kuOaT8vV0 #

可愛いね。
近くにいても、目が合うまで何もしないで目が合ってやってるね。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 00:48
  • ID:KXsCtf720 #

サメが水槽にぶつかってきたのは映像だよな(ビビり

9

9. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 00:57
  • ID:CD5A8oOZ0 #

自分がまだヨチヨチ歩きだった頃
八景島のシロイルカが自分の所に近寄ってきて
自分がペコってお辞儀したら
シロイルカもペコってお辞儀してくれたと
親から聞いたわ。

10

10. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 01:15
  • ID:oZM3TRUl0 #

内臓出すのかと思ったw

11

11. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 01:20
  • ID:Yy3KTkUq0 #

キッズを狙い撃ちしていくスタイル

12

12. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 01:39
  • ID:L6AbmHMd0 #

こういうおっちゃんいる(笑)
完全にタイミング計ってるもんなー

13

13. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 02:17
  • ID:jr5OI7MU0 #

目視で端がわかるような水槽にいるんだもの。こんな遊びでもやらなきゃつまらないだろうな。

14

14.

  • 2021年08月23日 04:03
  • ID:yRlfvPI80 #
15

15. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 05:50
  • ID:aD0T3.9U0 #

う〇こを投げるゴリラと同じぐらい驚く

16

16. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 06:01
  • ID:mUUByggD0 #

一度人を虐げる快楽を覚えたイルカはもうもとに戻れんのやで
ええんかお前ら

17

17. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 07:27
  • ID:SvVjKIw20 #

台湾の南部の巨大水族館のやつにやられたわこれ。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 08:05
  • ID:dtVz0oC60 #

明らかにタイミングを計ってて、親戚のチビッコに怪獣ゴッコ仕掛ける酔っ払ったオッサンみたいで好きwww

19

19. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 08:14
  • ID:flIOm8QL0 #

柔らかそうなお口かわいい笑
ちっちゃいお目々もかわいい笑
大人と泳いでる動画見たら思ってたより巨大でびっくりしたな

20

20.

  • 2021年08月23日 09:11
  • ID:fXzBKkGH0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 10:24
  • ID:ZJdEDgMS0 #

ファンサアピールの団扇を売り出そう
水族館も潤ってWin-Winだ!

22

22. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 10:59
  • ID:1g1.5tW30 #

ほげー

23

23. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 11:06
  • ID:vTDROvXE0 #

中国雑技団を連れてきて
イルカの前で変身させてみたい。
退屈しているだろうから
おったまげるだろうなぁ。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 11:57
  • ID:z2rLmYCG0 #

シーパラ行ったときにやられた記憶がある。
イルカにもイタズラ好きなやつがおるんね。

25

25. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 12:20
  • ID:RuHpQROi0 #

おちゃめなヤツめ❤

26

26. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 12:26
  • ID:LfS7.Ndb0 #

これに対して某AAみたいな真顔で対応したらションボリイルカになるんかな?

27

27. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 12:56
  • ID:laaO5ZkF0 #

明らかに小さな子供狙いで行ってるね
子供の方がリアクション大きいからイルカさんも楽しいんだろうなぁ

28

28. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 13:22
  • ID:8jSdAh350 #

シロイルカは結構どこの国の水族館でも
子供相手によくこれやるよ
子供好きなんだよ
 
好物的な意味かも知れないけど

29

29. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 13:28
  • ID:0rqHp59f0 #

※24
あいつやるよね
嫌われたのかと思った

30

30. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 14:04
  • ID:oyagrBUS0 #

頭良い

31

31. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 14:14
  • ID:vTDROvXE0 #

※28
「すげーテキトーだなー」🐬

32

32. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 14:37
  • ID:de8LpurY0 #

イルカショーのイルカって色んな技とか覚えるの楽しいって説を聞いたことがある
無理やりやらされてるとか決めつけるのは人間の傲慢だよね

33

33. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 14:55
  • ID:3XoLXc4p0 #

※32
というより、「自然環境下でも行なう遊びの行動」をショーの動きに取り入れてるので訓練も遊びになるっていう仕組み

例えば調教師を乗せたまま泳ぎ回るのは自然だと流木とかを押して動かす遊びに対応してる
たまに沖に流された人がイルカに助けてもらったって言ってるのも実はこれで、イルカ的には「なんか浮いてるやつ」で遊んでいるだけ

ボールを高く突き上げるのも同様に自然でも行なう遊びの行動
ボール代わりになるのは自然環境だと、やっぱり流木とかだったり・・・あるいはアザラシや小型の別種のイルカだったりする

34

34. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 15:42
  • ID:oOeQwRRA0 #

自然の動きを取り入れているのは確かだけど、イルカ類は承認欲求もはっきりあるのでは?と思ってしまう。
水族館のイルカやアシカショーでも観客多い程張り切るらしいし、北海道でシャチウォッチした人は、別に餌付けなどしてないのに、暇なシャチがわざわざ観光客にキャーキャーいわれに船の近くに来てたと行ってたよ。
このシロイルカも同じ気分なんじゃないかな。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 15:42
  • ID:fN6p.Ko10 #

水族館の魚も人間のお客さんを眺めて楽しんでいたため、例の疫病で人が来なくなり落ち込んでいるという記事を読んで、イルカも楽しくてやってんだろうなと思った。

36

36. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 16:02
  • ID:0b40VFIJ0 #

こうやって見るとゆっくり泳ぐのに特化したイルカって感じ。頭もよく動くし人魚って言われても納得しちゃう。

37

37. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 16:03
  • ID:uQBiRd5Y0 #

好意的なサービス精神として捉えるより、チビども邪魔っ外見えねぇだろっ!って子供相手に因縁つけてる大人げないイルカって捉えた方が、よりコミュニケーションが計れそうな気がする。

38

38. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 16:37
  • ID:G8o7Pl0F0 #

子供が泣きだしたら、あマジでごめんそんなつもりや無かったねんみたいな顔するの可愛い

39

39. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 19:05
  • ID:guHQ4P8B0 #

苛ついてるだけだとしたら気の毒な話だな。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 19:13
  • ID:aBtr9hrH0 #

水槽を叩いて驚く魚のリアクションを楽しむのと似てる気がする
イルカの方も、ただこちらを眺めるだけの人間を観察するのは退屈なんだろうね

41

41. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 19:43
  • ID:aSfcJjrP0 #

>>10
なまこじゃないんだからw

42

42. 匿名処理班

  • 2021年08月23日 19:46
  • ID:aSfcJjrP0 #

おっさんが童心に帰っている

43

43. 匿名処理班

  • 2021年08月26日 08:45
  • ID:Y.iWSg.a0 #

ベルーガの頭のもこもこ触りたい
ほんと知性高そうな顔してる

44

44. 匿名処理班

  • 2021年08月27日 22:24
  • ID:nfqcRm3E0 #

サブノーティカって海洋惑星サバイバルゲームやってるけど、こんなカワイイ生き物出てこないんだよね。やっぱ地球って奇跡の惑星だわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2021年08月28日 13:37
  • ID:E2D0MiLP0 #

ちっちゃいのにやると反応が大きくて楽しいんだろうな

46

46. 匿名処理班

  • 2021年08月28日 20:45
  • ID:roXWcsGr0 #

めっちゃかわいい〜、すごくサービス精神旺盛じゃない、楽しそう〜

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links