
シロイルカを見に来る子供たちにちょっとしたサプライズをお届けしたのだ。大きな口をガバっとあけ、「おまえらなんか食うたるわ!」のポーズ。
これには子どもたちもたじろいだ。
それに気をよくしたシロイルカは更なる攻撃を繰り返す。
広告
whale CT...Belugas tease our three kids
子供たちにターゲットロックオン!
大きなお口をあけて襲い掛かる風なシロイルカ

それに気をよくしたシロイルカは更なる攻撃を畳みかける。

おまえらなんかいつだってヤレるんだぜ的なアピールなのか、たじろぐ子供たちの姿を面白がっているのかはわからないが、シロイルカのマウントの取り具合が面白い。

saying_things:あわせて読みたい
威嚇っぷりが学校のいじめを彷彿とさせるわ。
シロイルカって人間っぽいな。
brando56894:
水槽のガラスが破れ、本当に襲い掛かるとかいうストーリーを想像した。
ianc94
水族館であれ、野生動物をなめんなよってことだな。
brando56894:
一般的に知能が高いと言われている動物って人間をどう見ているんだろうね。
MaxWergin:
↑哺乳類は人間を食糧や敵と見なさない限り、人間って変な奴って認識で見ていると思う。だけど犬は人間として我々を見ている。犬は人間を犬じゃないってことを知っている。
Kwual
シロイルカにとっては人間は退屈しのぎの材料なんだな
facecouch
このシロイルカはかつて人間に同じようなことをされた経験があって、それを真似してるかもね。
Lannisterbox
シロイルカって超頭がいいから、人間の反応を楽しんでるのかも。





コメント
1. 匿名処理班
親戚の子に変顔がウケたのに喜んで何度もやっちゃううオッサン(俺)やんけ...
2. 匿名処理班
一瞬フェイントかける仕草とか、わかってるねぇこのイルカ
3. 匿名処理班
ベルーガさんが本当のところどう思ってるかは解らないけど
あの数段構えの巧みなおどかし方を見てると高度な芸人魂を感じる…
4. 匿名処理班
明らかに子供の反応見てやってるのがおもしろいwww
5. 匿名処理班
子供達の反応を楽しんでる感が、仕草から伝わってくる。
6. 匿名処理班
イキリシロちゃんかわいい
7. 匿名処理班
今まで来た子どもたちを見て 「このサイズのこの生き物はこういう行動をするって」
学習したのだろうね
8. 匿名処理班
イルカのオッサンwwww
9. 匿名処理班
脅かしてるというより遊んでるみたいだね
多分子供が楽しんでるのわかってやってるかも
こういうの和むなぁ
10. 匿名処理班
>>水槽のガラスが破れ、本当に襲い掛かるとかいうストーリーを想像した。
このクラスの大型水槽だと透明な部分(アクリル製)は
薄くても30センチくらいあって、拳銃程度じゃ撃ち抜けない
くらい丈夫。
11. 匿名処理班
オラついてらっしゃる…
12. 匿名処理班
遊んでる感があるねw
意外と水族館の動物たちって気が向くとガラス越しに遊んでくれたりするみたいだよね。アザラシとかの動画を見ることがあるよ。
ベルーガさんの頭がガラスにぷにっとしてるのが可愛い。
13. 匿名処理班
フェイントの入れ方がプロレベルw
14. 匿名処理班
コレのgif画像はよく見かけるけど元ネタの動画は初めて見た
15. 匿名処理班
※1
人間のおっさんはウケなくなっても、しつこくやらかしてしまうけどな
はい、今後はこのイルカさんのように引き際をわきまえます…
16. 匿名処理班
賢いなー、ちゃんと自分の行動がどう子供達を反応させるか分かってやってるんだね。
※12
シロイルカに遊んでもらったことがある
その子は水槽の中を回遊してるんだけど、わざわざ自分の前で顔をガン見しながら急ターンして泳ぐのを繰り返していて、明らかに自分を意識している行動だった。(自分が人に呼ばれて離れたらそのパターンをやめた)
当時職場の人間関係がきつくて半分病んでるような時だったので、慰めてくれたのかと勝手に思ってる。
17. 匿名処理班
地球上で2番目に知能の高い動物ですから
人類は?
3番目のようです
18. 匿名処理班
普通にシロに見えた
俺は頭がおかしくなったようだ
19. 匿名処理班
ちょっと眠いしストレス溜まってんだ、少し静かにしてくれよ。いいな〜、おまえらにはこんな壁なんて無くてさぁ〜…かもしれない。
20. 匿名処理班
フェイントの所作がまんま人間で見たことあるやつ過ぎるw
子供たちがキャッキャと喜んでるのも良いわ〜
21. 匿名処理班
チンピラの威嚇にそっくりだなあ……
22. 匿名処理班
ワシかてブルーなる時あるんじゃ!シロイルカやけどな
23. 匿名処理班
我々がイルカを見るとき、いるかもまた我々を見ているのだ...
24. 匿名処理班
八景島のシロイルカは吐いた息で「輪っか」を作って、
ちびっこをあやしていたぞ
25. 匿名処理班
あのフェイント!楽しんでるのでは
26. 匿名処理班
シロイルカって白子みたい
27. 匿名処理班
シロイルカ「だ〜るまさんがこ〜ろんダ!」
28. 匿名処理班
※15 うけなかったこと自体も思い出のうちだよ。
何十年経ってもおぼえてる。ああ、おじさん楽しませたくれようとしてたって。
ふっと思い出して胸が締め付けられる。
29. 匿名処理班
イルカも子供も楽しそうで微笑ましい。
間の取り方が人間っぽくて、こういうのって種を越えて共通なんだねえ。
30. 匿名処理班
去る振りしてキッって振り向くのがじわっとくる。シロイルカって首があるんだよね
31. 匿名処理班
シロイルカ(ベルーガ)はカナダの原住民の食料。
干し餅みたいに皮吊るして干してるの見るとショック受けるよ。
32. 匿名処理班
※12、※16
やっぱり、子供と遊ぼうとしている感じがするよね。
先月くらいにも、水槽のガラス越しに子供と追いかけっこをするアシカの様子が、カラパイアでも紹介されているし。
あと、最近だと、動物園のクマが、子供と一緒にぴょんぴょん跳ねる動画も話題になってるし。
「「一緒にジャンプしよう!」ピョンピョン 男の子のマネを ...」で検索。
なので、今度「マランダー」の番外編的な形で、ガラス越しに子供と遊ぶ「動物園、水族館の動物たち」とかいう特集をカラパイアさんで組んだりすると、かわいい子供と動物の組み合わせで、ネコに対して「かわいいねーとか偉いねー」ととか言ってほめると、自分の自己肯定感が上がるという、「ねこ肯定感(必ずしも猫である必要はない)」が上がる人が大勢いるのではないかと思う。
33. 匿名処理班
最後端に はけてく時の目つきジワる…
34. 匿名処理班
イルカの知能にも関心するけど…
イルカは水中で口を開いても大丈夫な口の仕組みを持っているんだ
そりゃあそうか、水中で魚を捉える時に水をガバガバ飲みたくない
(でももし人間が同じ事をしたら、大変な事になるよね?)
イルカの口の仕組みって、どうなっているのか知りたくなった
後は音響装置と言われている頭部のメロンを、指でプニプニしたい
35. 匿名処理班
普通にウザかったのかもしれん
36. 匿名処理班
中に志村けんが入っている
37. 匿名処理班
これは威嚇とか野生うんぬんってより、もっと友好的なものを感じるよ。
嫌なら側に来ない。
38. 匿名処理班
イルカがせめてきたぞっ!!(違w
39. 匿名処理班
刺激のない水槽の中じゃ人間の反応は数少ない娯楽なんじゃないかな
子供は反応が大きいだろうし、そのくらいのことは記憶してるだろうな
攻撃意識やストレスからやってる風にはあまり見えないあたり知性を感じる
40. 匿名処理班
お口パカーも可愛いけど
0:46のおでこ(?)ぶにゅんっ がすごく好きw
41. 匿名処理班
>1
>15
>28
このイルカさんもおまいさん方もめっちゃ好き
42. 匿名処理班
プロだな。この間の取り方。
43. 匿名処理班
可愛いなぁwめっちゃ頭いいのわかるねw使途襲来みたいやんw
44. 匿名処理班
パタリロと、きんどーさん足して割ったような。
45. 匿名処理班
オラついて威嚇してる派と子供の反応見ながら遊んでる派に分かれてるの面白いな(私は後者に一票)
あの頭のぷっくりしたファニーな形がとてもすき
46. 匿名処理班
これが海なら食われてたな
47. 匿名処理班
遊ばれてる感半端ない
ちびっこしか相手してくれないのかな?私も遊ばれたいw
48. 匿名処理班
これ日本の水族館バージョンもあったよね
そちらでもやっぱり子供に威嚇して反応見て遊んでた
イルカは賢いなぁ
49. 匿名処理班
昔水族館でイルカ2頭がこちらに友好的で
近寄ってきてたのに
違う1頭があきらかに攻撃的だった
友好的な2頭に何度も体ごと激しくぶつかっていってた。
「人間なんかと仲良くするんじゃね−!」的な怒りなのか別の怒りなのかわからないけどとにかく怒ったらイルカは体を使って攻撃する
この映像のイルカは明らかに遊んでるだけだと
思うよ
50.
51. 匿名処理班
以前はこんなふうに子供にかまってくれる謎のおっちゃんが公園に一人はいたようなきがする…
今やったら通報ものだけれど
52. 匿名処理班
海の獣たちの賢いよね。連休に見に行ったゴマフアザラシたちも餌を求めて水面をひれでパンパンしてた。手を振る子供にひれを振り返してた。海の奴らも本当に賢い。
53. 匿名処理班
子供のさけぶ声ってイルカの鳴き声に似てる気がする
54. 匿名処理班
最後の去り方www
スィィー ジトー ( <● > つ
って感じでほんと意味不明かわいい
55. 匿名処理班
我々がイルカを観察する時、イルカもまた我々を観察しているのだ…
シロイルカってでかくてゴツいんだな
56. 匿名処理班
※10
シャークネードならぬベルーガネードならそれくらい余裕でぶち抜きそうだけど普通は絶対無理だよね
57. 匿名処理班
トップ画像を見て思ったこと
白い何か「シャアアアア!」
赤い誰か「アムロだと!?」
58. 匿名処理班
高めの位置から首だけひょいっと曲げて下の子供たちを見る→首を戻して少し間があく→降りてきて口パカァッ!の、考えてるっぽい間のところもすごく可愛い
59. 匿名処理班
小さなフェイントも入れてくるところが
また人間ぽいな。
60. 匿名処理班
頭ぶにゅんが可愛すぎるしくわっのタイミングとか明らか子供をわらかそうとしてんの可愛い
最初どういうつもりでくわっしたのか解んないけど、子供が喜んでからはサービス精神由来のくわっな気がするわw
61. 匿名処理班
最後のとこ、もうちょっと遊びたかったのに、大人が来てしまったからしぶしぶやめた感じがいいw
62. 匿名処理班
※57
イルカとは違うのだよ、イルカとは…(そうか、違うのか?)
63.
64. 匿名処理班
機嫌悪い時は水槽の奥の方に行って、人には近づかないから、遊んでるだけだね。
65. 匿名処理班
イルカがあそびにきたぞっ
66. 匿名処理班
こんないいリアクションしてくれたらイルカさんも脅かしがいがあるってもんよ
67. 匿名処理班
水槽の中で子供に近づくときに、シロイルカのおでこが水槽のガラスに当たって
ぷにょんってなるのがかわいい。
68. 匿名処理班
中にオッサンの入ってるベルーガ