
image credit:Fiskeridirektoratet/Facebook
4月末に、ノルウェー北極海沖でハーネスを胴体に巻き付けられた状態で、漁師に発見されたシロイルカ(ベルーガ)を覚えているだろうか。シロイルカは、ロシア製のハーネスを装着していたことから「ロシアのスパイでは!?」と話題になったが、今回数か月の時を経て、そのシロイルカの姿が再び捉えられた。
ノルウェーのとある港で、水面を泳ぐカモメに戯れていたという。どうやら元気に暮らしているようだ。
「ロシアのスパイ」と疑われたシロイルカ
4月26日、ロシアの海軍基地があるムルマンスクから415kmほど離れたインゲヤ島沖で、一頭のシロイルカがGoProのカメラホルダーとハーネスを装着した姿で発見された。
image credit: youtube
ロシア製のハーネスには英語で「サンクトペテルブルクの備品」と書かれており、専門家らの間では、このシロイルカが「ロシア海軍に訓練されたスパイでは」という疑惑の声が挙がった。結局、漁師にハーネスを外してもらい、シロイルカは自然へと返された。しかし、「人間により訓練を受け続けてきたイルカは、自然界では生き延びていけないのでは」と懸念されていた。
話題になったこのシロイルカには、“ヴァルジミール(Hvaldmir)”という名前が付けられた。
ノルウェー語でクジラを意味する「ヴァル」と、ロシアのウラジミール・プーチン大統領の名前を取って、「ヴァルジミール」っていう名前になったそうだ。
5か月ぶりに元気な姿がキャッチされる
9月2日、ノルウェー北部の町ハンメルフェストにある港で、ヴァルジミールが元気にしている姿が5か月ぶりにキャッチされた。ノルウェーで船の一等航海士として働くヤンーオラフ・ヨハンセンさん(49歳)は、港を散歩中、突然シロイルカが姿を現したことに気付いた。
よく見るとそれはヴァルジミールで、ヴァルジミールは水面を泳ぐカモメと遊びたがっている様子だった。
シロイルカは遊んでほしくてカモメにロックオン
ヨハンセンさんは、動画にその光景を撮影した。シロイルカはもしかしたら、一緒に遊んでくれる友達が欲しかったのかもしれない。近くにいたカモメの泳ぐ後をついて泳ぎ、時にカモメをくわえようと口を開ける仕草がとらえられている。
カモメは、最初は驚いたようだったが、次第にしつこく遊びたがるシロイルカに無関心を決め込み、シロイルカが近付くとスーッと泳ぎ去ろうとする。

image credit: youtube
それでもシロイルカは諦めず、カモメと戯れようとする。カモメはこの大きくて白い生き物を怖がっている様子はなく、すぐに飛び去ろうともしなかったという。

image credit: youtube
この愛らしい光景を見たヨハンセンさんは、次のように話している。
ヴァルジミールはカモメと遊びたがっていました。私が驚いたのは、ヴァルジミールのカモメへの接し方がとても優しかったことです。このような光景が見られて、特別な気持ちになりました。ヨハンセンさんによると、ヴァルジミールを見ようとこの港には多くの人がやってくるという。しかし、いつまでヴァルジミールがいるのかはわからない。ただヨハンセンさんが見る限り、ヴァルジミールはとても元気そうにしているということだ。
ヴァルジミールはとても健康そうで、元気で、好奇心旺盛でした。カモメはあまり相手にせず魚を捕ることに夢中になっていました。そのうち飛んでいきましたよ。シロイルカには全く傷つけられていませんでした。
References:dailymailなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
魚取んなや!
2. 匿名処理班
ヤー・チャイカ
3. 匿名処理班
スパイより普通の調査目的でハーネス付けてた個体が逃げたって考えるほうが自然だと思う
4. 匿名処理班
前の記事覚えてる
健康そうで良かった、名前読めないけど
にしてもカモメ君さぁ… 肝が座ってるんだか命知らずなのか
5. 匿名処理班
海底少年マリンで見た顔だな
6. 匿名処理班
鳥を餌でおびき寄せて丸呑みにするシャチの動画あるけど・・・イルカは鳥は食べないのか?
7. 匿名処理班
日本にももっとこの手のスパイを送り込んで来るべき
8. 匿名処理班
ロシアではイルカはどこの命令系統にも属さない「大統領直属」だよ。
9. 匿名処理班
そう、シロイルカが収集した情報を、カモメールでロシアに送る
10. 匿名処理班
カモメの落ち着きっぷりからして普段から割とイチャコラしているのでは。
11. 匿名処理班
はみ…はみ…
12. 匿名処理班
和歌山県においでよ
13. 匿名処理班
※9
なんや夏季限定か!
14.
15. 匿名処理班
※5
OK OK♪
16. 匿名処理班
カモメが逃げないのが不思議
17. 匿名処理班
他のカモメはシロイルカが近づいたら逃げたのに、一緒にいる子は魚に関心向けつつもじゃれてこられても受け入れてる感がすごくてびっくりした
早い段階で魚くわえてさっさと飛んでいくことだって出来ただろうに
カモメも人がいる環境に慣れていたり好奇心が強い個体なんだろうけど、それ以上にシロイルカから敵意が感じられなかったんだろうな
前の動画でナチュラルに漁船に魚おねだりしてたし、マジで子供の頃からがっつり人の管理下で育ったんだろうなと思った
カモメに対して「食べられるもの」って認識すらなさそうだし
イルカやシャチって頭の良さゆえに獲物をおもちゃにして遊んでから食べることがあるって聞いたことあったからその類かと構えて見てたけど、想像と違って和やかで可愛い光景だった
18. 匿名処理班
カモメもロシアのスパイ。情報伝達役。
・・・おっと誰か来たようだ。
19. 匿名処理班
どっちもめっちゃかわええな〜和むわ〜
20. 匿名処理班
イルカが魚を横取りするわけでも無し、さりとてカモメも逃げるわけでも無し。
なんや?この夫婦は?
21. 匿名処理班
日本のほうに行かないように…
22. 匿名処理班
※13
そうざんしょ
23.
24. 匿名処理班
※22
座布団一枚
25. 匿名処理班
かわヨ
26. 匿名処理班
途中で お魚どうぞーってやってるね。
かわいい。
27. 匿名処理班
※4
ノルウェーの発音だとどうなるのでしょうね。英語だとヴァルディミールなのかなあ。この動画の5分19秒あたりをどうぞ。
Hammerfest, my hometown. And also the friendly whale Hvaldimir(The Couchsurfer,v=roDkgbhvmsQ)
動画内の女性はいずこかの専門職でありましょうか。身振りと言葉の組み合わせで交流できるのね。横になってねとかお腹見せてとか。すごい。
Wikipediaによればノルウェー語の鯨「hval」とプーチンのウラディミール「Vladimir」をかけたみたいですよ。プーチンのスパイ鯨。まんまですけどかわいらしいですね。
en.wikipedia.org:Hvaldimir
28. 匿名処理班
※4
水面下にウェットスーツ頭部が見えんか?
29. 匿名処理班
ただ首輪はめられてただけで、虐待とかされてる痕跡なくてよかったね
30. 匿名処理班
>>3
こんだけ懐っこいとそうかも知れないね。
何で逃げたのかな。嫌な上司でもいたのかな。
31. 匿名処理班
かわいい…
魚をくわえてカモメにホラホラってしてるところか…
めちゃくちゃキュート
32. 匿名処理班
※13
ロシアには不凍港がないからね…
33. 匿名処理班
イルカ「ほれほれ、魚いるか?」
海ネコ「・・・・・。」
34. 匿名処理班
一人は嫌だよな
どうか仲間に巡り会えますように
35. 匿名処理班
本当にカモメをモフりたいだけだなww
カモメも戸惑ってはいるけど怖がっていないのがほほえましいw
いい仲間が見つかるといいな