
image credit: youtube
アメリカ・コネチカット州で、外泊中の飼い主を探し求めて愛犬が、自力で職場までやって来る健気な姿が監視カメラに捉えられた。その週末、用事があって自宅を留守にした飼い主は愛犬の世話を両親に頼んでいたが、犬は飼い主が職場にいると思い込んだのだろう。
隙を見て脱走し、飼い主の職場まで走ってきたのである。
飼い主に連れられ職場の人気者となった犬のインディー
コネチカット州ミドルセックス郡チェスターに住むライザーさんは、隣街にあるディープ・リバーにある高齢者・障碍者施設「カートランド・コモンズ」で働く職員だ。施設の事務局長であるジョアン・ホーリガンさんは、ライザーさんがピットブルとラブラドールのミックス犬「インディー」を飼っていることを知ると、「職場へ連れて来てもいいわよ」と伝えた。
そこで、ライザーさんがインディーを施設に連れてくると、入居者たちはインディーをとてもかわいがるようになった。
それからというもの、インディーはまるで自身も職場に向かうかのように、毎回ライザーさんと施設を訪れるようになり、ライザーさんの職場はインディーにとってすっかり馴染みの場所となっていった。

image credit: youtube
しかし8月8日、ちょっとしたハプニングが発生した。
飼い主がいない!3km離れた飼い主の職場へ全力疾走
8月7日〜8日、ライザーさんは結婚式に参加するため、バージニア州に出かけており自宅を留守にしていた。ライザーさんは、同じ地域に住む両親にインディーの世話を頼んでいたが、8日の朝にライザーさんの父親がインディーを散歩に連れていこうと外に出たところ、リードを持ってきてないことに気が付いた。
そこで父親は、インディーをその場で待つように言い聞かせ、急いで家に引き返したのだが、戻って来た時には、インディーの姿は橋の上から消えていた。その間、わずか数分だった。
インディーはどこへ行ったのか?
その答えはおよそ15分後に明らかとなる。インディーは、自宅から3km以上離れたライザーさんの職場へと走っていったのだ。
監視カメラには、全力疾走で施設にやって来て、正面玄関のガラスドアから中の様子を伺うようにしているインディーの姿が捉えられいる。
SURVEILLANCE VIDEO: Deep River dog runs away from home, ends up at work
インディーの姿をドア越しに見た入居者の1人は、事務局長のホーリガンさんに電話をし、ホーリガンさんは急いで施設へと駆け付けた。
どうやらインディーは、ライザーさんは職場にいると考えたようだ。飼い主を探して施設へと慌ててやって来たのだ。

image credit: youtube
施設のみんなに見守られ、インディーは無事飼い主の元へ
施設側から連絡を受けたライザーさんは、愛犬の思い切った行動に驚かされた。また、ホーリガンさんは、笑いながらこのように話している。インディーに似た犬が玄関前にいると入居者から連絡を受けて施設に行ったら、実際にインディーだったので信じられない気持ちになりました。
いつも来ている職場に飼い主がいるに違いないと、探しにやって来たのでしょう。施設のみんなはインディーのことが大好きなので、インディーが事故に遭わず無事に施設に来ることができて良かったと思いました。
それにしても、日曜の朝にもかかわらず全力疾走で職場にやって来るなんて、優秀な職員だとインディーを褒めてやりたいですね。

image credit: youtube
ホーリガンさんいわく、インディーは今やライザーさん同様、施設の立派なスタッフの1員なんだとか。特にコロナのパンデミック中は、外出や訪問客に厳しい制限が敷かれていた入居者たちにとって、インディーの存在は大きな癒しとなり、入居者たちは毎回ライザーさんに連れられてやってくるインディーをとても心待ちにしているという。
BRIGHT SPOT: Dog runs away from home, hopes to find owner at work
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
インディーさんに休日出勤手当だしてやらな
2.
3. 匿名処理班
遠方に出掛けてるなんてインディーさんは知る由もないしそりゃ探しちゃうよね
事故が無くてほんとよかった
4. 匿名処理班
行動が児童のものと同じだね
5. 匿名処理班
ピットブルの血が入ってるなら怖い
6. 匿名処理班
健気だなあ可愛いなあ
うちの犬も、散歩から帰ってくると、毎日その時間には必ず家にいるはずの母親の姿が見えないとキョロキョロして家中探し出すw
7. 匿名処理班
「はぁ〜はぁ〜はぁ〜、来ちゃった」的な展開。
8. 匿名処理班
犬ってやつはよ・・・・泣けちゃうね。
9. 匿名処理班
オォン!アォン!
10. 匿名処理班
イイハナシダナーで済んでよかったけど
犬を預かった飼い主の父ちゃん迂闊すぎる
気をつけて欲しい
11. 匿名処理班
🐶「おい下僕、はらへったぞー。」
12. 匿名処理班
イッヌは世界で唯一ストーキングが許されているんです
何故なら尊いから
13. 匿名処理班
3kmって結構な距離だ
よっぽどご主人が好きなんだろうな〜
14. 匿名処理班
「ご主人❓ご主人❓俺を❗️
俺を置いて行かないで下さーい‼️」
15. 匿名処理班
道中なにごともなくてよかった
今後もご実家に預けるんだろうかとか気になっちゃうけど、とりあえず無事でよかった
16. 匿名処理班
職場に連れて来た時は歩いて一緒に来たのかな
車だったとしてもどちらにせよちゃんと道を覚えていて凄い、途中何事もなく辿り着いて良かった
17. 匿名処理班
犬猫が勤務する高齢者施設は人気が出そうだよね
18. 匿名処理班
犬に言い聞かせれば待ってくれると思ってる父親ちょっと馬鹿すぎるだろw
19. 匿名処理班
いやリードつけてから外出ろよ
20. 匿名処理班
しかし、おちおち旅行とか入院とかもできねーな。職場と自宅以外の場所も教えてやるとそれらも含めてグルグル回るかも。ワンコより先に死ぬな!と思う
21. 匿名処理班
父親バカ過ぎんだろ