愛人と妻の名前を間違ったときにごまかせるよう、娘に愛人の名前をつけた夫
 親にとって生まれた子供の名前を付けるのは一大イベントだろう。名の持つ意味合いを重視したり、運のよいとされる画数で決めることもあれば、神社仏閣で付けてもらったり、キラキラネームにしたりと、その決め方は様々だ。

 だが、どの親もつけた名前になんらかの思いを込めている。その思いは時にびっくりするようなケースもある。このほど、アメリカに住む女性が自身の名前の由来をSNSにシェアした。

 女性は父親によってクリスティーナと名付けられたそうだがその理由がすごかった。父親は、妻の名前を愛人の名前と呼び間違えた時にごまかせるようにと、娘に愛人と同じ名前をつけたのだという。
広告

自分の名前の由来を動画で明かした女性

 アメリカ、ケンタッキー州に住むのクリスティーナさんは、自分の名前の由来についてTikTokに動画を投稿した。

 クリスティーナさんいわく、両親は生まれる前に我が子の性別をあえて聞かず、もし男の子が生まれたら母方の父(赤ちゃんの祖父)の名前に、もし女の子が生まれたら父親が好きな名前を付けるという取り決めを事前にしていたそうだ。

 母親は帝王切開で赤ちゃんを出産。生まれたのは女の子だったことから、父親が名付けることになったわけだが、クリスティーナさんはその時の経緯を動画内でこのように話している。
帝王切開で私を出産した母は、意識がはっきり回復するまで時間がかかったそうなの。その間に父が母に相談もせずに勝手に子供の名を決めて書類に記入したみたい。

母が回復した時には、私の名は既にクリスティーナになっていたのよ。
 しかし、我が子に名付けたクリスティーナという名前の背景には、父親のとんでもない策略があったのだ。

父親は娘に自分の愛人の名前をつけた

 生まれた我が娘の名がクリスティーナになったということを知らされた母親も、その名前を嫌ではなかったようで、数か月の間は平穏に暮らしていたそうだ。

 ところがその後、夫の浮気が発覚することとなる。

 更には、夫が名付けた娘の名前が、夫の愛人と同じ名前だったことも妻にバレてしまったのだ。
なんと父は、愛人と同じ「クリスティーナ」という名を私につけたのよ。家庭内で、万が一うっかりと愛人の名を妻の前で言ってしまっても、娘と同じ名前ならごまかせるという策略があったのね。

誰かと同じ名前を付けられている人というのは、別に珍しいことじゃないし、だいたいその背景には素敵なストーリーがあったりするものだけど、私の場合は真逆だわ。
kristina_e
 この衝撃告白を聞いたTikTokユーザーからは、「えー!酷い!」「私なら名前を変える」といった驚きの反応が多数寄せられた。

 「私の父は、中学生時代に大好きだった女子の名を自分につけた。それを知った母は父をフォークで刺したわ」、「私の名なんて、父がラジオで殺人事件のニュースを聞いていて、被害者の女性がレナエだったことから、同じレナエになったのよ」など、あまりハッピーじゃない名前の由来を明かしたユーザーもいて、クリスティーナさんの投稿はなかなか盛り上がりを見せたようだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
18年間ネット接続無料サービスを受けるため、プロバイダーにちなんだ名前を我が子に付けた親(スイス)

我が子にグーグル(Google)と名付けた夫婦、グーグルからプレゼントをもらうというサプライズ(インドネシア)

「Blu(青)という名前は女の子らしくない」という理由で娘の名前の変更を政府から求められているイタリアの両親

なぜ親しい人の名前を間違って呼んでしまうのか?(米研究)

エッグ、ビーフ・ストロガノフ、パパイアなどなど、海外の飼い主が猫に付ける名前がかなりユニークな件

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:04
  • ID:h2VOKZhG0 #

荒れるよなあ。まともな親父じゃねえよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:09
  • ID:a8.5M0QX0 #

俺の場合、妻も恋人も同じ名前(漢字は違う)なんで問題ないが、
恋人はさん付けで呼んでるので、間違えると家では変な空気になることがある

3

3. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:11
  • ID:SntLvc6v0 #

うちの名前の由来は吉田拓郎。
親父がファンだったけど母はフォークソングが嫌いだった。
そこで間をとって、読みは同じで漢字だけ変える事で妥協したらしい。
うちはファンではないけど、別に変えたいと思うほどではないかな。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:14
  • ID:Bd7bRdJw0 #

子供には愛とかいてめぐみとつけろ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:20
  • ID:9taztpF30 #

最低だな

6

6. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:22
  • ID:pktt15zu0 #

最悪。胸糞悪い

7

7. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:26
  • ID:Pz0mwiN20 #

妻に対する愛情も娘に対する愛情も持ち合わせてないんだろうなぁ
控えめに言ってクズ

8

8. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:28
  • ID:9Lz2Xg.Y0 #

まさにど畜生

9

9. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:31
  • ID:ZNBuQ7ZQ0 #

ハイパークズ親父。
自分の名前が父親の愛人の名前だと知った時の娘の気持ちを考えると居た堪れない。哀れ過ぎるよ
娘の為にも今のうちに離婚しておいた方がいい

10

10. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:34
  • ID:EDDrAIFC0 #

SNSお得意の嘘松

11

11. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:36
  • ID:M7llEBwE0 #

子供の名前くらい真剣に考えてつけてやってほしい
一生ものなんだからさぁ…

12

12. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:39
  • ID:lVrYwKPM0 #

せっかくの綺麗な名前が台無しやなぁ
お気の毒

13

13. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:39
  • ID:MaJuFTSt0 #

※2
え、、、
え???

14

14. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:52
  • ID:tfWjOsx.0 #

うちの娘も同じだわ
成人したから打ち明けたらすごい微妙な顔してた

15

15. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:56
  • ID:.NMGNcex0 #

まだ、動機がわかるのはいいけど記事の途中にあるラジオで聞いただけの殺人被害者の名前を付けたお父さんはなんなの?

16

16. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:59
  • ID:sfU3IB3D0 #

父親の愛人の名前だと何か不都合があるの?別に無くない?

17

17. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:05
  • ID:tQcr71Cf0 #

一瞬なるほどって思ったけど最低だよ

18

18. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:10
  • ID:C3FONlmM0 #

>>2
それっぽい嘘乙

19

19. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:20
  • ID:dzA0Iq.j0 #

姓名判断師で親の意思介入してない上にあんま気に入らない名前ワイ

20

20. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:20
  • ID:BGh.CaPB0 #

え〜私の名は父のモトカノの名だそうです
別に何とも思わないけど?
自分て変なんかな

21

21. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:22
  • ID:ktf198XO0 #

有名なギャルゲーのヒロイン名を付けた勇者はいたが
現在ではよくいる名前なので全く違和感ない
でも今回はあかんよ。もしこいつが親父ならさっさと
蹴り入れて家からたたき出す

22

22.

  • 2021年08月07日 23:26
  • ID:mrXgS0X00 #
23

23. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:36
  • ID:tnra0DQF0 #

鬼畜とはこの父親のことだな…
そらビール片手にやさぐれたくもなるわ

24

24. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:39
  • ID:.EZA6Vp40 #

クソ親父やな

25

25. ・・・

  • 2021年08月07日 23:43
  • ID:4pT8I1yU0 #

???「カミーユ? 女の名前かと思ったら、なんだ男か」

26

26. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:43
  • ID:T4Fn0JVV0 #

有名人や知人にちなんだ名前は嫌だろうな

27

27. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:49
  • ID:Z6.XbWPU0 #

父親の愛犬じゃなくて良かったんじゃね?

28

28. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:50
  • ID:ko.0.w8D0 #

あーうちも旦那が娘の名をつけた
由来は一応聞いたけどなんか怪しいと思ってる
昔好きだった女の名でもおかしくはない

29

29. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 23:51
  • ID:WHDvaOx90 #

ウチの父親は母と姉の名前がよくごっちゃになるんだけどもしかして…?

30

30. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 00:01
  • ID:JAgD.5o80 #

>>14
なんでもかんでも正直に話せばいいってもんじゃない
聞かされた側からしたら重荷や罪悪感や怒りを押しつけられた感じがする
名前そのものには罪はないんだからケチつけるようなことしなくていい

31

31. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 00:06
  • ID:KMqopREw0 #

ウチは代々「長男には武の字をつけること、そうでないと家督を継げない」(武は仮)というのがあって、分家になっても長男には武○とか武△という名前をつけてきた。
実際、病弱で亡くなることがあったらしい。

ところが父は婿入りしたので従わず長男に一文字の名をつけた。
父は父で父方のルールがあり「男は全員一文字、名前の最後に音でシがつく」(シは仮)というのがありXXシ、□□シとつけてきたのだ。

さて長男たる●●シ君は無事に家督が継げるのだろうか?
と、こんな感じ、実際に病弱で何度か死にかけてるしw

32

32.

  • 2021年08月08日 00:37
  • ID:sibHWSWB0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 00:37
  • ID:etEHTvgK0 #

※20
家族の人が気にしていなければ大丈夫。
(自分の心に波風立てないように我慢しているのでなければ)
元カレの名前をお母さんが息子につけても平気なハズ。
元恋人という意味合いが、友人や恩師のように好意を向けられるべき親しむ相手という捉え方をされてるのかな

34

34. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 00:48
  • ID:r6OcTq1m0 #

※31
武(タケシ)にすればよかったじゃん。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 00:49
  • ID:etEHTvgK0 #

※16
自分の不道徳を隠すために、娘の名前を名付けたからでしょう。
赤子の名は不義理の隠蔽に利用し、子を思いやる心とはかけ離れたもの。

36

36. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 01:08
  • ID:XPdj6GSP0 #

>>16
えぇ、、、

37

37. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 01:27
  • ID:Ip7b39rQ0 #

娘に愛人の名前つけるって、日本でもたまに聞く。

38

38. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 01:30
  • ID:PjOoJ3C40 #

托卵と同じくらい酷い

39

39. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 01:40
  • ID:hgR8Xhm.0 #

逆にオカンが息子に元彼の名前を付けて
息子が大きくなってから事実が発覚して
おとんは息子「名字+くん」で呼ぶようになってしまって
毎日修羅場なご家庭もあるとか

40

40. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 01:45
  • ID:u0mWNuJj0 #

匿名なのに、コメントしてる人たちの性別がなんとなくわかる。

41

41. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 01:46
  • ID:hgR8Xhm.0 #

そういうのを防止する為に
男の子にはパパンが
女の子にはママンが名前をつけなさい
それまでの積み重ねの決定打になるか
そこから何もかも許せなくなる積み重ねが始まって
下手すりゃ離婚に発展するぞ

42

42. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 02:02
  • ID:AIEvT9Wq0 #

※27
ヘンリー・ウォルトン・ジョーンズJr.博士
「インディアナは賢い犬だったよ」

43

43. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 02:11
  • ID:Brg6TtGx0 #

>>15
響きが記憶に残ったとかじゃないの
人物前後関係なくいい名前だな、と感心することあるし

44

44. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 02:14
  • ID:hgR8Xhm.0 #

某芸人が3股してて
名前呼び間違えて浮気バレを回避する為に
彼女達に同じあだ名を付けていたクズエピソードより
クズだわこの親父
あだ名ならまだしも本名だよ…

45

45. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 02:17
  • ID:AIEvT9Wq0 #

※15
戦前の10人以上産んだ子沢山家庭みたいに、
もういちいち考えるのが面倒だった…?

『足長おじさん』のヒロイン、ジュディ・アボットも、
孤児院の院長が、近所のお墓に刻んであった名前と
電話帳で一番最初に載ってた苗字を組み合わせて付けた、
やっつけ感溢れる命名だったし。

うちの親戚にも、五男だから五男(いつお)とか
親は適当に30秒で考えただろ って感じのお爺さんが居たりした。

46

46. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 02:18
  • ID:hgR8Xhm.0 #

娘の結婚式に呼んでもらえないお父さんて
こーゆうお父さんなんだろうね…

47

47. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 02:53
  • ID:z6BXlYRQ0 #

名前つけたとこまでは賢いけどバレたら駄目だろw

48

48. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 03:03
  • ID:KMqopREw0 #

※34
どちらも「仮り』です。
毎回、早とちりする人はいるので。
まあ、いわれるとは思ってましたよ、ハイ。

49

49. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 04:16
  • ID:Lv7A47bb0 #

>>31
こういうのって、入った家の側のしきたりに従うものじゃないのかね
嫁入りしたなら嫁入り先の、婿入りしたなら婿入り先の所属になるもんだろうし
でないと生まれた子の所属が宙ぶらりんになってしまうしね
(古代日本だと結婚しようとタヒのうと所属は自分の父親になるようだけど)

この話を鵜呑みにするなら、まさに所属先のしきたりに逆らったせいになるんやろなあ…時代錯誤なんだろうけど本来は

50

50. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 04:25
  • ID:hlFcBqSt0 #

自己中のゲス野郎の父親・・・

51

51. 普通愛と書いてラブじゃないの?

  • 2021年08月08日 04:45
  • ID:ONV07qDp0 #

愛と書いてめぐみの先輩いた!
変な名前って思っていたけど、元ネタはドラマだったのか!
生まれ歳もちょうどその辺だし。

52

52. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 05:13
  • ID:JpwgARwu0 #

100か0かだな
ただこのバクチは0が何度も、たとえ関係を解消したとしても続くからかなり分が悪い
もう遅いだろうけど、この父親はあらゆるギャンブルをすべきではないね

53

53. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 06:06
  • ID:chyP1hGE0 #

>>20
モトカノと現在進行系(だった)愛人はまた違うと思うんだが

54

54. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 07:01
  • ID:tWZ1lCoX0 #

>>16
自分の名前が父親の愛人と同じだったら絶縁して改名するわ、気持ち悪い
キラキラネームの方がまだマシ

55

55. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 07:04
  • ID:TOjL5eDj0 #

私の名前は父親の初恋の人の名前らしい…

56

56. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 07:08
  • ID:HOwIfRv70 #

※28
そこは子供のためにも、きちんと聞いておこうよ。十数年後に動画をあげたり、そのうえ「なんでこんな名前にしたんだ。お前ら嫌いだ」ってことになるかもしれないぞ。

ちなみに俺は曾々爺さんの名前を付けられた。百歳近くまで長生きしたことにあやかったらしい。

57

57. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 07:12
  • ID:dES0if3Y0 #

過去の女性ではなく現在進行形の不貞の証を名付けられるとか
自分の名前なのに母親を裏切ってた存在を嫌でも思い出すし精神病みそう

58

58. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 07:56
  • ID:SExq0kDK0 #

これは孔明の罠だ!

59

59. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 09:13
  • ID:eBfUSdhu0 #

※16
あなたは自分が母親の愛人の名前をつけられても大丈夫だろうけど、私は嫌だ

60

60. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 09:17
  • ID:mvHXB5f10 #

私は父親の初恋の人の名前
父親的には隠し通したつもりみたいなんだけど、兄に話しちゃったんだよね。兄は底意地が悪いからすぐ私に言ってきたよ。
現役の浮気相手じゃないだけまだマシだけど、母親には言わないでおこうと思った。兄と母は犬猿の仲だからもう何年も連絡取ってないし。
隠すつもりなら一生胸に閉まっておけばいいのに、なぜあんな兄に話したのか…

61

61. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 09:22
  • ID:nH4gHGkL0 #

ここまでカミーユは一件…
もう世代が違うからみんな知らないのかな…

62

62. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 09:24
  • ID:IODIukTg0 #

希空みたいな頭悪い名前じゃなきゃなんでもいいけどな
どんなに両親の思いが込められても頭悪い名前は勘弁

63

63. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 09:50
  • ID:vihZUlav0 #

全く逆で、妊娠中に女の子だったらこの漢字使いたいなと私が言ったら旦那の方から「元カノの名前に入ってた漢字だからなんか嫌」と言われたわ
別にものすごい嫌な性格とか別れ方したわけじゃないけど感覚的にNGらしい
あえてつける人はやっぱ好きな芸能人の名前つける感覚と似たようなものなんだろうか

64

64. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 10:06
  • ID:FN3XMw0P0 #

妻以外の好きな女の名前をつける男の人ってわりと多いよね。
多分、私の名前もそんな理由。

65

65. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 10:40
  • ID:1HQtVG8o0 #

控えめに言ってクソ野郎では?????

66

66. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 11:18
  • ID:GXDHWl890 #

愛人と一生添い遂げるのかね?(笑)

67

67. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 11:33
  • ID:23ZpprNu0 #

結局、自分の人生は自分で定義するしかないって事だろう。
両親とはいえ、他人の思惑は重要ではないと思いながら生きていくしか無いのかな。

68

68. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 12:01
  • ID:QqtmoC2x0 #

この娘も実はお母さんの浮気相手の種で、お父さんとは何の血縁関係もなく託卵でした…ってなったらも1つ修羅場になるな。

69

69. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 12:44
  • ID:3sjif9hJ0 #

サイコパス的な頭の良さ。

70

70. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 12:48
  • ID:nZca0x9.0 #

日本でもたまにあるよ。

71

71. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 13:00
  • ID:u0mWNuJj0 #

逆によくね。愛人くらいの近すぎず遠すぎるくらいのほうが長く愛せるし、そういう人と同じ名前なら、その人(娘)も愛着が湧いて愛せる。

嫁とか付き合ってもう10年以上みたいな、近すぎる関係性の人ってもう「愛」とか「恋」という熱量の距離感じゃないじゃん。嫁の下の名前読んでも、なんとも…って感じ。

愛人っていいポジションだと思うよ。距離感の絶妙さとか。 それを最愛の娘に持ってくるあたり、これはこれでなかなかのセンスだと思うが。

72

72. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 13:54
  • ID:MeVkLa8M0 #

身重の奥さん抱えてて愛人囲ってるようじゃまともな男じゃないわな。

73

73. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 14:03
  • ID:zMkqLBA.0 #

>>71
モラハラ臭がプンプン臭ってくるご意見ですこと。

74

74. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 14:04
  • ID:qZDen7f60 #

子ども自身がどう思うかは別として、奥さんの受けた裏切られた、台無しにされた、侮辱されたという気持ちは半端ないと思うよ。
この夫は妻も愛人も娘も、物と同じようにしか感じてないんだろ。独立した人格を持つ自分とは異なる一個人だという現実が分かってない、というか何も考えてないんだろうな。

75

75. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 14:38
  • ID:VFcOnTTd0 #

初恋の人ならまだしも現役愛人とか引くわ…
このクソ野郎、妻だけでなく娘への愛のなさも引くわ

76

76. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 14:44
  • ID:dcFSb2TQ0 #

ドラゴンボールのクリリンと同じだ

77

77. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 14:58
  • ID:3J5Z1acb0 #

これを肯定できる人が一定数居るってことに驚き
自分が妻子どちらかの立場になっても何とも思わないって事でしょ?
違うなら身勝手過ぎて結婚向いてないとしか言いようがない
今のご時世結婚なんてしなくても良いし、これをなんとも思わない人同士結婚するのは良いと思う
けど子供がどう思うかなんて分からない。親が上手に隠し通せるならいいんだろうけど罪悪感がないんだからポロリしちゃう可能性が高い
やっぱり肯定できるものじゃないよ

78

78. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 15:07
  • ID:.PqSfJeT0 #

>>71
気持ち悪い
愛人程度でいいなら娘は父親の入院手続きしなくてもいいか

79

79. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 16:48
  • ID:1HSjMQ4v0 #

高校時代の同級生にA代Bって名前の子が居たけど
父親がA子(元カノ)からB子(母親)に乗り換えて結婚したから
という理由だってアッケラカンと語っていたなぁ
自分なら嫌だなぁ…

80

80. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 17:32
  • ID:u0mWNuJj0 #

嫉妬に狂った醜悪な雌の怨嗟のこもったコメントが多いな。
人間に何を期待してるんだ?そんなもんだぞ、人間の「程度」なんて。勿論女もな。
女だって旦那に隠れてしょうもないこと沢山してるだろ。
 バレなきゃいい。知られなきゃいい。それでいいじゃねぇか、家族だろうがなんだろうが、言わなくていい事、知らなくていいことはたくさんある

81

81. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 18:04
  • ID:hgR8Xhm.0 #

>>55
小さい頃の初恋ならギリ許せる
思春期以降の初恋で片想いならだったらちょいムカ
付き合った相手なら普通に不愉快

82

82.

  • 2021年08月08日 18:09
  • ID:b3pmLkRN0 #
83

83. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 18:10
  • ID:b3pmLkRN0 #

※71
妻が不倫相手の男の名前を息子に付けても素晴らしいアイディアって思う?
すげえな(ほめてない)

84

84. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 18:12
  • ID:b3pmLkRN0 #

※31
親の思惑はどうでもいい。長男が幸せに暮らせればなんでも。

85

85. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 18:22
  • ID:bXgS8aoO0 #

アンニュイな気分にはなるが
どこにもそういう愛人元カノの名前を付けるやつがいるってことだわ
ちなみに私は当時のアナウンサーから
知人にはトムとジェリーからってのもいたよ

86

86. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 18:30
  • ID:b3pmLkRN0 #

※80
お前の名前が母親の浮気相手の名前でも気にしない?

87

87. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 18:53
  • ID:51.WxQH.0 #

クリリンじゃん

アニメオリジナルストーリーでマロンとかいうブルマのコピーみたいな女の子彼女にしてたけど
18号と結婚して設けた子マーロンだし

88

88. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 20:22
  • ID:wi1ZSan30 #

娘がほんとに気の毒。自分で名前変えるのけっこう大変だし、変えても傷は残る。

愛人でも、初恋の人でも、娘としてはいやなもんですよ。まだキラキラネームの方がまし。

89

89. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 20:29
  • ID:nto2GOuD0 #

昔好きだった女の名前を娘につけた人を知ってるわ

90

90. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 21:25
  • ID:fJGVmQ3E0 #

>>16
自分が娘さんの立場なら今すぐ去勢してやろうかと思うけど

91

91. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 22:48
  • ID:x19BItBd0 #

>>67
それは普遍性のある見方だよ
名前に限らず全てで
だからといって親を全否定する必要もない

92

92. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 22:50
  • ID:x19BItBd0 #

>>74
ずる賢いというより、何も考えずに生きてるのかもね。自分を客観的に見ることもなく、人生の意義を考えることもなく。

93

93. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 22:56
  • ID:x19BItBd0 #

>>81
父がふられた女性の名前なら、笑い話かなあ。高嶺の花子さん。
過去の人か現在の愛人かに超えられない壁がありそう。

94

94. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 23:18
  • ID:O0zQBY2n0 #

※31
名前のせいで病弱になったりせんよ、医者に「病弱な体質の原因は名前のせいでしょうか」って聞くの?そういうアッホみたいなことで他人の人生やもって生まれた特徴を笑うのはキッチリ止めな、たぶんすでに無意識の習慣になってるよ

95

95. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 23:46
  • ID:fAQ0ya0D0 #

自分のアホを隠蔽するために我が子を利用する。
こういうのでも親になれるとは世の中不公平。

96

96. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:14
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>1
日本でも同じ話聞いたことある
バレて嫁にも娘にも愛想をつかされ、めでたく離婚
嫁に経済力があったのが幸いだった
毒父が威張り腐る家庭とか地獄や

97

97. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:17
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>14
将来絶縁され介護放棄されても当たり前だから、文句言うなよ

自分は分籍絶縁して遠方に引っ越した

98

98. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:21
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>53
娘は平気かもしれんがお母さんはどう思ったかな、寛大な人なのかな
元カノの名前を娘につける夫とか引くわ
妻子にばらさなきゃいいけど

99

99. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:31
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>33
元カレの名前を息子につける人なんている?
そういう感情、全く分からない
女は子供を育てるため現在と未来を最優先にする脳だから、別れた過去の男なんて心底どうでもいいと思う
今(夫と子供)が一番大事

男は元カノに別れた後も馴れ馴れしく連絡してきたり、女に夢持ちすぎ
女は別れたら次!で上書き保存だから、過去の男なんか何とも思ってないよ



100

100. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:38
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>78
父親がリストラで詰んで生活保護取ろうとして
「養ってやりなさい」と役所から連絡来ても
ガッチリ断られて絶縁されるのが、こういう毒親


101

101. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:40
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>77
モラハラのクズは親にならないで欲しい
子供の立場からしたら、母親はストレスで病むし、毒親にタカられて心底迷惑

102

102. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:44
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>80
自分と他人が同じだと思わない方がいいよ
普通に思いやりがある人間もいるからね

そうやってハナから人間を小馬鹿にしてるから良い人に出会えなかったんじゃないの

103

103. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 00:45
  • ID:6I3qLTQ70 #

>>80
醜悪なのは邪悪な人間だよ
そして邪悪な人間は圧倒的少数派

104

104. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 01:28
  • ID:Qx9i85kY0 #

DQNネームよりも酷い
父親のアリバイ工作のためだけに付けられた名前だなんて・・・
DQNネームは親の頭が不思議なだけで子供への愛情はある

105

105. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 01:35
  • ID:8PxotDPX0 #

腹切って命懸けで産んだ可愛い娘にそんな浅ましい理由で余所の女の名前つけられたら情けなくて憤死してしまいそうやな

106

106. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 01:39
  • ID:8PxotDPX0 #

>>33
女は元カレの事なんて別れたら失恋ソング一曲歌って思い出フォルダからデリートしてるだろw
好きな男性アイドルから名前を取るってのは良く聞くね

107

107. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 07:12
  • ID:T.YeLv4I0 #

>>87
マジかよクリリン最低だな

108

108. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 07:18
  • ID:gqffUMYN0 #

>>14
キモイ妄想するなよ

109

109. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 09:49
  • ID:6ujsAI6K0 #

>>96
名付けられた子どもが可哀想すぎてどんなオチでもハッピーエンドに思えない

110

110. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 09:53
  • ID:6ujsAI6K0 #

>>20
綺麗な名前だからとか良い意味が含まれてるという理由ならいいけど、父親が呼び間違えても困らないようにとつけられてたら結構微妙な気持ちにならんか
自分の名前はアリバイ工作に使われただけの存在

111

111. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 11:11
  • ID:64bSNdgQ0 #

○○子とは君が名なりき
十年(ととせ)のち今は我子に
つけて呼べる名

啄木

112

112. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 11:17
  • ID:oF4zdZwV0 #

>>80
女だってって何?まともな男性女性は相手に隠れてしょうもない事はしません。
抑々、何でフェミとかこう言う人って、個人対個人の縺れとかを男対女って脳味噌で変換したがるんだろう?
多分普段から異性が嫌いで、嫉妬に狂った醜悪な怨嗟をコメントに込めちゃったんだろうね……

嫉妬に狂った醜悪な雌の怨嗟とかいちいち言い回しが厨二臭いんじゃ

113

113.

  • 2021年08月09日 11:23
  • ID:xbylxkA40 #
114

114. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 12:09
  • ID:lM.WHs2c0 #

これも一つのDQネームだ

115

115.

  • 2021年08月09日 14:34
  • ID:DFV6rSeD0 #
116

116. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 16:36
  • ID:wiNCtqj60 #

>>51
愛と書いてめぐみと読む名前は、かなりメジャーな名前っすよ…

117

117. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 16:39
  • ID:wiNCtqj60 #

>>76
マロンはアニメのオリキャラやし、娘はマーロンだからギリセーフ(震

118

118. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 16:53
  • ID:wiNCtqj60 #

普通に、不倫浮気を悪いとも思わない(世間的法律的にマズいのは理解してるけど個人的罪悪感はない)父親は老若男女問わず気持ち悪いと思うだろ…
そんな感覚でつけられた名前は、真っ当な感覚してたらふざけんなとしか思えんわ。ましてや自分の意志が全く届かないところでの話だし

厨ニ発言してる奴は完全に釣りだからともかく、別にいいじゃんて素で思ってる奴は、単に想像力が欠如してるだけかと
仮に周囲の友人知人や身内に笑い話として話したら、ほぼ引かれること間違いないぞ…
(実際に話す話さないということではなく、そこまで想像働かせてみって話)
それすら平気ならもはや何も言えんけどな…感覚が逸般人じゃどうしようもない

119

119.

  • 2021年08月09日 18:21
  • ID:JFro9tZQ0 #
120

120. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 20:08
  • ID:t7b.H4s50 #

最初、片思いだった女性の名前を付けようとしたが、義理の姉に以前もしくは浮気相手の名前をつけがちとの指摘で全部バレて全く関係のない名前にした
以後気を付けてます

121

121. 匿名処理班

  • 2021年08月09日 21:17
  • ID:9fSb2MY40 #

なかなかのドン引き案件
どこまでも自分のことしか考えてない人間っているんだな…

122

122.

  • 2021年08月10日 13:02
  • ID:hejaTmO70 #
123

123. 匿名処理班

  • 2021年08月10日 13:09
  • ID:p5kzkmJE0 #

あなたの理屈だと、托卵している女性を叩くコメントはモテない男の嫉妬なんですか?
男が女がって言ってますが、欲のためにバレたらまずいことを平気でする人は性別問わず異常ですよ。
少なくとも、生きてきた中で自分の下半身事情のために娘を利用するような人間が多数派だとは思いませんね。

124

124. 匿名処理班

  • 2021年08月10日 13:25
  • ID:p5kzkmJE0 #

>>71
もしあなたの名前が母親の愛人と同じ名前だと知ったら受け入れられる?だとしたらあなたの感覚はかなり変わってる。
愛人も不倫することも世間一般的にはあなたの言うような綺麗なものでは無い。慰謝料やら離婚で人生めちゃくちゃになったり、不倫した人がバカにされてるのよく見かけるでしょ。
娘にそういう名前をつけて気持ちよくなれるのは不倫した当事者だけ。まあそもそも浮気を逃れるためにつけただけだからセンスもなにもないんだが。

125

125. 匿名処理班

  • 2021年08月10日 21:18
  • ID:nSjpSRei0 #

>>109
そんなアホ父を反面教師にして
アホ親の扱いに負けず地道に幸せを勝ち取りました、ってオチに持っていければ
オセロの黒白反転してハッピーエンド

126

126. 匿名処理班

  • 2021年08月10日 21:26
  • ID:nSjpSRei0 #

>>123
※80へのレスだよね?

批判されたら「嫉妬だ」とすり替えるのって、自己愛性人格障害の典型
自惚れが過ぎる

自分があんな人格の人間の血を引いて名前も汚された、心底おぞましい汚らわしいって
単に「生理的に無理」なだけなんだよね、多分

127

127. 匿名処理班

  • 2021年08月11日 03:39
  • ID:c8JnFJwP0 #

うーん……さすがにいやすぎる話だな……
母親にとってトラウマな名前を自分につけられたまま過ごすて……

そんなら末吉とか、トメ子とかのがまだ他意なく面倒くさかっただけやなと潔く思えるなて……

128

128. 匿名処理班

  • 2021年08月11日 17:40
  • ID:.xIHtpnG0 #

>>69
バレてる、バラしてる時点で頭が悪い
家族を傷つけたくないなら、秘密は墓場まで持って行くべき
バレてるバラしてる時点で、構ってちゃんな承認欲求が丸見え
こんな痛い僕ちゃんを家族ならば当然許してくれるよね?って依存心と甘えがね

他人を、家族を、自分の感情の奴隷にしてるのに自覚がないってのが
心底気持ち悪い

129

129. 匿名処理班

  • 2021年08月11日 19:00
  • ID:.xIHtpnG0 #

>>60
もうここ見てないかな?
よそのご家族に失礼かもしれないが
あなたの父親とお兄さんは、きっと似た者同士だね
お母さんとお兄さんが犬猿の仲ってところで察した

お母さんに言わないでおこうと思うあなたは優しいし、まっとうな人だ
あなたが娘なだけで、あなたのお母さんは少なからず幸せだと思う

130

130. 匿名処理班

  • 2021年08月11日 21:57
  • ID:WCKZ9hEG0 #

友達は生まれる前に来た子犬がリュウだから本人はリョウ・・せめて逆だろう
そいつアホだから授業参観で名前の由来を発表するときそれ言って他の親にも笑われとった
先生がお母さんに話ふったら実際は出産前先に子供の名前を決めてたそうや
ホントかどうか知らんが

131

131. 匿名処理班

  • 2021年08月12日 18:37
  • ID:DcPc8QRD0 #

>>111
やばい。啄木ガチのクズなんやね。

132

132. 匿名処理班

  • 2021年08月12日 20:56
  • ID:awT2yn2L0 #

>>105
お股がメリメリ裂ける激痛や流血に耐えて
必死に産み落とした我が子なのに

傍らでアホがガーガーイビキかいてる間も
数時間ごとに寝る間もなく授乳してる妻を見ながら
娘に愛人の名前をつける無神経
モラハラ、サイコパスそのもの

自分の親がこんなドクズでなくて、
本当〜に良かったわ
自分は本当に幸せだったんだなって
ここ見て、心底思った

毒親って、本当に自覚ないんだな

133

133. 匿名処理班

  • 2021年08月13日 12:25
  • ID:zlzAojvf0 #

※131
そりゃ、学生時代に 奨学生の級友へカンニングの協力を強要し
バレて奨学金資格の剥奪に陥らせた挙句、本人も退学になったり、
結婚式すっぽかして花嫁だけで祝言挙げるハメになったり、
貧乏なくせに、妻子へ送金もせず 酒や女で豪遊し
知人友人から返すアテの無い多額の借金を繰り返しては
「一度でも我に頭を下げさせし人みな死ねと祈りてしこと」
とか詠むような奴だぞ。

134

134. 匿名処理班

  • 2021年08月16日 01:59
  • ID:tSIO4aN20 #

これ国内の話でも聞いた事ある
しかもその反応でいい案だ俺もやろうと言ってるやつがいるのが信じられないと思った
娘の人生を何だと思ってるんだ

135

135. 匿名処理班

  • 2021年08月26日 22:37
  • ID:w5GSJNvX0 #

>>19
姓名判断師が出したお名前を親御さんがどう感じたか分かりませんが、より良い運勢(人生)を送れるように依頼したのですから、少なからず想いはありますよ☺

136

136. 匿名処理班

  • 2023年02月09日 19:35
  • ID:b1zxjvGs0 #

>>80
自分とその周囲の基準を全体の基準と捉えるのイクナイ
勝手に人間の代表面しちゃいかん
あと偶にネットで見かけるけど「嫉妬って言葉使えば相手を悪者に出来る」って思わない方がいいぞ
この流れでどこに嫉妬する要素があんねん

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links