
彼らが皆真剣で、嘘をついているようには見えない。では本当に宇宙人に誘拐されていたのか?新たな研究によると、「明晰夢」が宇宙人による誘拐体験を引き起こしている可能性があるという。
明晰夢とは、自分が夢を見ていることを自覚し、尚且つそのストーリーを自分の思い通りにコントロールできる夢のことだ。夢であることを自覚しているはずなのに、記憶が書き換えられ、夢を現実と混同してしまっているというのだ。
広告
明晰夢を見る人にUFOや宇宙人を呼び出してもらう実験
一般的な夢は制御不能なため、悪夢を見たら驚いて飛び起きるしかないが、明晰夢なら自分の夢を自分の思い通りにコントロールすることができる。明晰夢はこれが自分の夢であることを自覚しているからだ。ロシア、フェイズ研究所のグループは、そうした明晰夢を見るという人たちを集めて、夢の中で「宇宙人やUFOを呼び出して欲しい」と依頼した。
75%の人が明晰夢の中で宇宙人と遭遇
その結果、参加者152人のうち、実際に宇宙人が登場する夢を見ることができたのは114人、全体の75%にのぼった。彼らの見た宇宙人の姿は、普通の人(19%)や透明(4%)であることもあったが、大半(61%)はSF映画などに登場する宇宙人によく似ていたという。
また夢の28%にはUFOらしき宇宙船が登場し、その中に連れ込まれた(10%)と報告する参加者もいた。

photo by iStock
参加者の1人は、夢について次のように話したという。
宇宙人は私を探していました。体型は人間と同じですが、頭が長く、肌は灰色でした。目が大きく、鼻はありません。懸命になってこれは夢だと自分に言い聞かせましたが、恐ろしくて夢から抜け出すことはできませんでしたまた別の参加者は次のように説明している。
青っぽい滑らかな肌で、体は小さいのですが、頭が異常に大きくて、背丈は人間くらいありました。また、とても大きく膨らんだ黒い目をしていました。腕が長く、手からも長い指が4本生えています。近寄ってみると、『怖がらないで。私たちは友人です』と頭に浮かんできました

photo by Pixabay
明晰夢と現実を混同している可能性
研究グループはこうした発見から、各地で報告される宇宙人による誘拐事件は、宇宙人にさらわれる明晰夢を見て、その記憶が書き換えられ、現実と混同してしまった可能性があるという。過去の研究では、そうした報告の半数が、眠っている最中やリラックスしている最中の出来事であることが示唆されているらしく、このことも今回の研究の裏付けとして言及されている。
拉致被害者が描いた絵に共通点がある理由
なお宇宙人による拉致被害者が描いた絵には、大きな目に髪の毛のない頭といった共通点があるようだ。なぜ人々にはそのような宇宙人の一般的なイメージが存在するのか? それはSF映画などの影響なのかもしれない。
だが実は何かを隠すためのカバーストーリーであるという可能性も否定できない。
元米陸軍大佐とされるある人物は、グレイの正体は地球内で人間が作ったアンドロイドであると告白したことで話題となった。
References:'Alien abduction' stories may come from lucid dreaming, study hints | Live Science / / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
アメリカでエイリアンに拉致される発言が増えたのはアメリカで作成されたUFO映画が
公開されたあとに急増したとわかっている
つまりこの映画がなかったらこんな騒動は起こらなかった
あと夜ふかしで早朝まで眠らずに早朝に寝た直後に睡眠障害で金縛りが起きやすくなる
この金縛りの発生する条件も同じように脳内が関係している
2. 匿名処理班
改めて思うと、「現実」とはなにか?万物は流転していて、「自分」なるものも幻のようだ
3. 匿名処理班
『彼女も惜しいですな 短い命とは』エンドクレジット
4. 匿名処理班
「寝ている」とアブダクションされた。
5. 匿名処理班
北斗星司「本当なんです ! 信じてください ! 」
6. 匿名処理班
「示唆」ってのが、都合の良い言い方だな。万が一間違っていても、結論付けたワケではないって言い逃れのために。明晰夢ってホイホイ誰でも簡単に見れるのか?
7. 匿名処理班
これも陰謀かね? 本当の事を夢だと思わせようと…?
一体何が真実なのかな
8. 匿名処理班
確かアメリカだと子供の頃に誘拐とか何らかの犯罪に巻き込まれている例が結構多かったんじゃないったけ?
9. 匿名処理班
エロい夢見てるときなんてちゃんと「ああ、これは夢だ」って自覚してるぜ(泣
10. 匿名処理班
明晰夢ってわけじゃないんだけど、夢でみたことが数年〜数十年後に起きてデジャブることがたまにある
まあ脳の錯覚なんだろうけど気持ちよくはないね
11. 匿名処理班
「夜中に寝ていると宇宙人が来てUFOで連れ去られた」とか書いてあった気がする
12. 匿名処理班
いくつかは…というかほぼ夢でしょ
13. ナパチャット
中学生くらいまで空を飛ぶ夢を見てたなぁ
段々低くなるの
走った方が早いのに
意地でも地面スレスレを飛んでた
14. 匿名処理班
アブダクションは明晰夢で納得だが
空飛ぶUFOはなんなんだろうな
白昼夢か?
スペースデブリか
蜃気楼の類か
光柱か
そろそろ答えが知りたいわ
15.
16. 匿名処理班
まあ確かに宇宙人に拉致された話は寝込みを襲われたってのが多い気もする
でも人目につかないように拉致するならみんなが寝静まった夜がよさそうだしな…
それよりそもそも連れ去った人間を律儀に元の場所へ戻してやるのが不思議
17. 匿名処理班
>>14
ドローンで宅配が当たり前の時代ぐらいかなあUFO絶滅しそうだけど
18. 匿名処理班
拉致被害者とかいうから何の話かと
カッパを見た人も明晰夢かな
座敷わらしを見たいけど怖くないやつでお願い
19. 匿名処理班
※2
「コギト エルゴ スム(我思う、ゆえに我あり)」 byデカルト
20. 匿名処理班
※13
ワテも最近まで同じような夢を時々見てますた 違う個人が同じような夢を見るのは、何なんだろうね
21. 匿名処理班
※16
別に寝込みを襲われたって話が多い訳じゃない。
仕事中とか散歩中とかハイキング中とか車の運転中とか色々ある。
それはそれとして、注目すべき点はそこじゃない。
シチュエーションはどうであれ「攫われたと言ってる人達が、状況を事細かに説明出来る」事に注目しないといけない。
ざっくり言ってしまうと、突発的に起きた出来事を人間はそんなに事細かに記憶出来ない。
犯人目撃証言で、証言者が色々な違った証言してしまうみたいに。
つまり、人間の記憶はアテにならない。アテにならない記憶なのに、なぜか攫われたと言われる人達は自信を持って微に入り細に入り事細かに説明する。と言う事は、そこで無意識的な作話が行われてると考えられる。その元になってるのが明晰夢であろうという今回の見解かなと。
22. 匿名処理班
「夢でも見ていたんじゃないのかぁ ?」
「SF映画の見過ぎだよ」
「疲れてるんでしょ。休暇を取りなさい」
などと小馬鹿にした口調で煽ってくる人たちの方が正しかった説。
23. 匿名処理班
これどうにかしてフルダイブなゲームに応用できんもんかね。
24. 匿名処理班
※23
明晰夢なら瞑想やら最近流行りのマインドフルネスやらである程度
自分でコントロールできるぞ。
25. 匿名処理班
>>6
明晰夢は見たい夢を見ることができる、これは夢だと分かっている状態。
それなのに、さらにそれを現実だったと思い込んだ「可能性」って言われてもなあw
なら明晰夢に限らず、夢を現実だと思い込んだ、で良いじゃん。
26. 匿名処理班
>>1
明確に「宇宙人によって拉致」とする映画を見て「ワタシのもこれだわ!」と理解できただけかもしれんからなあ。
それまでは自分の体験を何と呼んでいいかわからなかったわけよ。神隠しっても神や天使のような容姿ではないし、みたいな。
27. 匿名処理班
明晰夢ってのは普通に考えてるより衝撃的なものだよ。中には起床したと勘違いして夢の中でご飯を食べて着替えて出勤したという話すらあるくらい。現実と区別ができないそうだ。問題はどうしてそのような宇宙人などのイメージを見るのかってところ。なーんだ、夢か で終わるのはちょっと思慮が足りないと思うけどね。
28. 匿名処理班
なにがしかの薬で意識が朦朧になって、宇宙人に襲われてUFOに連れ込まれたと言う記憶を持つ人が後で周囲に聞いたら、ラリったその人を友人や家族(=記憶の宇宙人)が捕まえて救急車(=記憶のUFO)に放り込んだだけ、って話もあるし
そう言う誤認もおこる可能性もあるのかもしれない
29. 匿名処理班
※19
ワレぇ〜 思うに ワレぇ河内のオッサンやんけ
30. 匿名処理班
夢と記憶を絶対的に振り分ける壁は、
「その記憶に現実性があるか」
だと思う。
例えば、ピンクの象に乗っていた記憶があったとしたら、
誰でもそれを夢に分類する。
だけど、それがエイリアンになった時、判別するための非現実性が、
それが「もしかして起こるかもしれない」という揺らいだものに変わった時、
判断を誤ってしまうのは無理もないとは思う。
明晰夢に相当のリアリティを持ってる人なら、
この怖さが分かると思う。
31. 匿名処理班
君たち、目を覚ましなさい。
夢を見ているのは、君たち自身だ。
32. 匿名処理班
これは結構納得。
結局世界を現実かどうか解釈するのは脳だから。
宇宙の神秘も重要だけど、それ以上に脳の神秘こそ最重要。宇宙を認識できるのも脳あればこそ。
33. 匿名処理班
宇宙人も宇宙人でそんなに沢山サンプルを取らないと人間って調べられんもんかね?