散歩中逃亡した暴走犬、1週間後にようやく保護
 3か月前にインドから救助・保護され、飼い主とアメリカのマンハッタンで暮らしていた犬が、ペットシッターと散歩中に突然逃げ出し、暴走した。

 犬は、クイーンズミッドタウントンネルを走り、走行する車間をすり抜け行方不明に。しかし、SNSやNY州交通局の助けを借りて1週間後にようやく捕まえることができた。

 インディはなんと、野良猫の群れの住処で共に暮らしていたそうだ。
New Yorkers help find missing dog that ran across Manhattan, into Queens

仕事中、ドッグシッターに預けた犬が散歩中に逃亡

 ニューヨークのマンハッタン区アッパーウエストサイドに住むヘザー・アンガスさんは、3か月前にインドのコルカタからインディーと名付けた犬を救助・保護し、アメリカに連れ帰った。

 看護師の仕事をしているヘザーさんは、6月8日の夜、ドッグシッターにインディーを預け、仕事へと向かった。

 しかし、ドッグシッターがインディーを散歩に連れて出た時、インディーは逃走し、行方がわからなくなってしまった。

行方不明になったインディー
 ヘザーさんは、偶然隣人同士のコミュニケーション広場であるソーシャルメディアの『Nextdoor』アプリを見ていて、インディーが行方不明になっていることを知り驚いた。

 そこには、近所住民がインディーの写真を投稿し、「これまで見たことないほど、犬がもの凄い速度で暴走している」と報告していたからだ。

一度は発見できたものの、トンネルを暴走し捕獲失敗

 インディーが失踪してから1時間ほど経った頃、クィーンズミッドタウントンネルの防犯カメラに、インディーの姿が捉えられた。

 走行する車の間をすり抜けるように暴走する犬の姿をカメラで見たニューヨーク州交通局MTA(メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ)の職員は、犬が車に轢かれるのを防ごうと、一時トンネルを閉鎖し、犬の捕獲を試みた。
indie-dog-64_e
 ちょうどその時、見つからないインディーの安否に絶望的になっていたヘザーさんのもとに、交通局の職員から「犬を発見した」という一報が届き、ヘザーさんはひとまず安堵した。

 しかし、職員はインディーを捕獲することに失敗。インディーは、そのまま走り去って行ってしまった。

 ヘザーさんは、Facebookを介してクィーンズ区で迷子になっている犬をチェックし、インディーの行方不明のポスターを印刷して、地域に掲示してもらうよう協力を求めた。

1週間後、猫の群れと暮らしている所を発見され保護される

 インディーが行方不明になってから1週間後、ヘザーさんのもとにうれしい知らせが届いた。

 インディーが、自宅から4マイル(約6.4km)離れたロングアイランドシティの倉庫にいたところを、倉庫作業員が発見し、捕獲したという。

 その倉庫には、野良猫の群れが住み着いており、インディーは猫たちの住処に1週間身を寄せていたようだ。

 倉庫作業員から連絡を受け、インディーを保護した動物救済団体『Zani's Furry Friends』のマイケル・リピンスキーさんは、「広いニューヨークで、行方不明になった迷い犬を見つけることは、干し草の山から針を見つけるようなものですが、発見されたのは奇跡です」と語る。

 こうしてヘザーさんはインディーと奇跡的に再会することができた。
 ヘザーさんは、1週間ぶりに再会した愛犬が痩せて汚れ、擦り傷がついて脱水症状になっていたものの、特に健康上問題がないとわかり、一安心した。
犬の飼い主にとって、今回の出来事は悪夢です。逃げたものの、私はインディーがてっきりセントラルパークにいるのだとばかり思っていました。まさか、トンネルを抜けてロングアイランドまで行っているとは…信じられませんでした。

車に轢かれることなく大事に至らずに済んだのは、本当に奇跡です。協力してインディーを見つけてくださった方々がいたからこそ、再会が叶いました。とても感謝しています。

私は、ここに住んで11年になりますが、本当にいろいろ驚かされることばかりです!
 猫の群れがインディーを受け入れてくれたことで、1週間生き延びられた可能性も高い。もしかしたら食べ物も猫たちから分けてもらっていたのかもしれない。

 インドからアメリカに渡ってきた犬だ。見知らぬ土地で大冒険がしたかったのかもしれないが、今回はちょっとやりすぎちゃったようだ。

 現在はヘザーさんの自宅でまったりと寛いで、大好きなテニスボールで遊んでいるという。
Top image:Youtube / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
迷子なの?町を徘徊する犬のネームタグを見たところ、驚きの文言が!(アメリカ)

高速道路上を走っていた犬をドライバーたちが一丸となって救助、無事飼い主の元へ(アメリカ)

「おまわりさん、迷子になりました」自ら警察署に出頭した犬(アメリカ)

「飼い主探してください」迷子の子犬、かかりつけの動物病院に自力でたどり着き助けを求め、無事再会(タイ)

迷子になって3週間、飼い主が働くスーパーを自力で探り当てた犬(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:10
  • ID:5Uq5xF9e0 #

ペットシッターの人も自分が散歩させてる最中にいなくなって青くなったと思うけど、この暴走っぷりではいたしかたなし

2

2. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:13
  • ID:8CSt6GK70 #

インドで育った犬が突然のニューヨーク暮らしは、結構なストレスありそうだなぁ……突然ガマンならなくなったのかも。まぁ安全のためにも、お空を屋根にするよりはヒトと暮らすほうがいいのは間違いないな。

それにしてもネコ軍は偉大だな……何故受け入れてくれたんだろう。

3

3. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:30
  • ID:bUBcOEuD0 #

インドで野良猫達と暮らしていたのかな。
犬にもいろいろ思うところがあるんだろうけど、わからん…

4

4. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:34
  • ID:16OpSzev0 #

NNNは偉大なり

ネコを賛美せよ

ネコと和解せよ

5

5.

  • 2021年06月23日 12:34
  • ID:h5xqoCOX0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:38
  • ID:ANunNkIB0 #

野良犬かと思ったら猫だった

7

7. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:39
  • ID:k862HiSI0 #

シッターもつらくて一緒に逃げ出したのかっと思ったら違った

8

8. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:39
  • ID:0byTblqk0 #

野良の方が幸せだったかのような、つかまった後の犬の表情。。。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 12:42
  • ID:kf.bWNkY0 #

野良猫の群れと暮らすなんて、ずば抜けたコミュ力

10

10. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 13:09
  • ID:Sg3QTY6q0 #

死んだような目をしてるのが印象的
飼い主と再会できたのに尻尾も垂れ下がってるし

11

11. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 13:22
  • ID:ntxx7zd20 #

目やばくね?

12

12. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 13:24
  • ID:1lYxXHTW0 #

インディー「ここはどこ?わたしはなに?ねこ?」

13

13.

  • 2021年06月23日 13:30
  • ID:mv.d.UtA0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 13:41
  • ID:R.PPb6d20 #

斜視 気味なんだね
犬にもそういうのがあるのか

15

15. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 13:43
  • ID:AwXDkhB10 #

この犬は人と暮らすの難しそう
いじめられたとかじゃなくて、こういう芝っぽい毛色と、短毛と、頭の骨の形と全て揃っている場合は人への親近感が遺伝子に載っていない
だからいくら可愛がっても「うん無害な人で良かった」程度で家族意識が生まれにくいんだよね
シェルターから引き取る人は知っておいて欲しいんだけどあまり聞いてもらえない

16

16. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 13:57
  • ID:h1o83cb00 #

♪こ〜の支配からの、卒業〜♪

17

17. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 14:07
  • ID:gwSV9.8v0 #

※8
飼い主との写真も犬は嫌がってる目つき

ペットが衣食住捨てて逃げ出すのは
驚いて逃げ出した場合を除いて
よほどの理由がある

よっぽど飼い主が嫌いなんだろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 14:29
  • ID:wpqb3xbV0 #

※3
インドは犬も猫も牛も猿も首輪なしに自由。
お金持ち以外はペットという概念ではなく、その辺に普通にいる生き物。
聖地なんかに行くと徳を積むための人たちが餌をくれる。
近年はさすがに野良牛は減ったけれども。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 14:36
  • ID:II8itwFt0 #

一度家出して野良猫たちと暮らして戻ってからはまったり暮らしてるという事は、インドで自由に暮してたのをアメリカに連れてこられて尾崎豊ばりに反抗して家出したが、出会った野良猫たちに「犬は飼われているのが幸せなんだぞ」とか諭されて落ち着いたんかな。

20

20. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 15:00
  • ID:K.35q.Sy0 #

>>14
たまに片方少しズレてるなーって感じの犬猫はいるけど
こいつはなんか両眼がそれぞれ外側向いてるように見えるな
普通に元気みたいだから支障はないのかな

21

21. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 15:02
  • ID:ANIiJKaI0 #

普通によかったねでいいじゃない…
もし嫌われてるのなら飼い主さんが一番わかってるだろうしみんなこれから良くなることはあり得ないと決めつけてるふうだし…

22

22. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 15:03
  • ID:QRbxKpVs0 #

わたしも、幼かった頃に飼い犬の手綱を離してしまったことがあるけど、本当に見たことないくらい爆走してて驚いた。

犬が通行人に甘えてたお陰で行方不明にはならなかった。
ちなみにトイプードル。

23

23. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 15:56
  • ID:bn9TrvrC0 #

インドでもそうやって生きてた犬なのかな
それにしても受け入れた猫達も謎

24

24. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 17:55
  • ID:9HuKDG.m0 #

別の場所で再会動画みましたが尻尾ぶんぶんでよかったですね。濡れた時のように体をしきりに振るのはどいう感情表現なのだろう。
Indie found(YouTube,WestSideRag)

後日MTA警察の表彰式に連れ出されて取材カメラや大勢の人間に囲まれなければならないというちょい修羅場もあった模様。尻尾が後ろ足の間にしまい込まれていて笑ってしまう。それでも愛想よくする余裕はあるものの立ち位置も距離とってもらっているしでお嬢様は繊細なご性格?
MTA Honors Brave Lost Dog Who Ran Through Queens-Midtown Tunnel During Rush Hour (And Officers Who Helped Her) (gothamist.com)

25

25. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 18:56
  • ID:9Gy.QeRN0 #

引き取られてまだ3か月だよ。保護犬が心を開くまでは時間がかかるよ。愛されているのが分かっていても怯えた拍子に逃げ出すこともあるさ。飼い主さんと一緒に幸せになれ。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 20:17
  • ID:TUSJyXre0 #

>>7
自分も
インディはシッターさんと逃げたのかと思ったw

27

27. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 20:18
  • ID:TUSJyXre0 #

>>11
ロンパってる

28

28. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 20:22
  • ID:TUSJyXre0 #

>>15
柴っぽい毛色
短毛
頭の形
マジか…覚えておく

29

29. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 20:28
  • ID:TUSJyXre0 #

>>18
露店の売り物食ベると
店主は牛をバッシバッシしばいてるw

30

30. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 21:13
  • ID:sZbifx030 #

イッヌ「体は犬ですが心は猫です」

31

31. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 21:56
  • ID:aUnuS6Ir0 #

元気すぎで笑うし顔もすっとぼけてて笑う

32

32. 匿名処理班

  • 2021年06月24日 11:17
  • ID:2h3.rXtO0 #

走りっぷりがお馬さんのようだ笑

33

33.

  • 2021年06月24日 16:15
  • ID:m1y5wpcu0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2021年06月24日 22:18
  • ID:IBTct.3c0 #

インドで保護、おそらくケージに入れられて飛行機で輸送、環境の異なる国で脱走・放浪って、波乱万丈な人生で大変だなあと思ったけど、家でリラックスしてる最後の画像を見てホッとした

幸せに暮らせよ!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links