
飼い主夫婦は、事故の目撃者と共にあらゆる手段を使って犬の捜索をしたが見つからない。もう2度と会えないのではという不安に襲われていた。
ところが、数日後に羊の群れと一緒にいる犬が発見された。牧羊犬の血が混じっていたその犬は、どうやら本能で、農場で羊をまとめようとしていたようだ。
広告
Lost dog found herding sheep after car crash
飼い主の車が交通事故に遭い、窓から飛び出して逃げた犬
6月6日午前11時55分頃、アイダホ州ヘイデンに住むオズワルドさん夫妻は、飼い犬でボーダーコリーとレッドヒーラーのミックス犬、ティリー(2歳半)を後部座席に乗せて州道を走っていたところ、別の車と衝突事故を起こした。事故の衝撃で、オズワルドさんの車の後部の窓が粉々に割れ、ティリーは無傷だったが、衝撃に驚いて窓から飛び出し、そのまま走り去ってしまった。
オズワルドさん夫妻は、事故を目撃していた少なくとも6人の見知らぬ人たちに助けを求め、手分けをしながら10時間以上捜索を行った。
夜になってしまったので一旦捜査を打ち切り帰宅した夫妻は、今度はインターネットでティリーを探すための投稿を行った。
Facebookにティリーの写真に詳細情報を添えて、目撃情報をを呼びかけた。
すると、この投稿にある一家が目を留めた。

image credit: youtube
羊の群れをまとめているところを牧場主に発見される
ラスドラム南部にある農場を家族経営しているポッターさん一家は、オズワルドさん夫妻のFacebookのシェアを見て、農場に羊といた犬とそっくりであることに気が付いたのだ。ポッターさん一家は、8日に羊の群れをまとめようとしてといる牧羊犬の1匹が、いつもより黒っぽい色をしていることに「おや?」と思ったという。
ポッターさんは、遠くから「フーイ」と、飼い犬の名を呼んでみたがその犬は反応しなかった。いつもなら名前を呼ばれればすぐに向かってくるはずなのに、犬は耳を後ろに倒して走り出したのだ。
飼い犬ではない別の犬が農場に入って羊を取りまとめようとしていることを知ったその日、偶然にもオズワルドさん夫妻の投稿を見て、「あの牧羊犬がティリーでは?」と確信した。

image credit: youtube
飼い主と無事再会。ティリーはまとめるのが大好きな犬だった
ポッターさんは、早速その牧羊犬を捕まえて郡の保安官事務所代理に引き渡した。やはりこの犬こそがティリーだった。行方不明になってから3日後、8日の夜遅くにティリーはオズワルドさん夫婦に無事再会することができたという。
後のメディアの取材で、オズワルドさんはこのように語っている。
もう会えないのかと思い、胸が張り裂ける思いでした。その後、夫妻はFacebookを更新し、無事にティリーが自宅へ戻ったことをシェアし、愛犬の捜索に関わってくれた全ての人に感謝の気持ちを綴った。
ティリーは、牧羊犬の血が混じっているので、本能的に羊の群れに近付いたのでしょう。私たちがFacebookでシェアしなければ、きっと今でも農場にいたのではないかと思います。
ティリーはとにかくなんでもまとめたがるんです。ドッグパークに連れて行っても、そこに来ている人たちを1つの同じグループにまとめようとするぐらいですからね(笑)
私たちにとって、ティリーが行方不明になっていた数日間は、ただただ大変で、毎日泣いてなかりいました。Top image:photo by Pixabay /References:abc NEWS / written by Scarlet / edited by parumo
バカバカしいと思う人もいるかもしれませんが、ペットをかわいがっていると自然に感情的になってしまうのです。
ティリーの捜索に関わってくれた人たちは、犬を探すという些細なことなのに、本当に誠心誠意協力してくれました。世の中には、親切な人がたくさんいるのだと実感させられました。とても感謝しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ベイブを思い出した
2. 匿名処理班
人間もまとめられるとかすごいな
3. 匿名処理班
ヒトもまとめたがるのは笑う
天職のようだし、これも何かのご縁だから、たまに牧場にお邪魔させてもらって、好きなだけ羊をまとめられたらいいけど難しいかな
4. 匿名処理班
まとめたい欲求を満たせる遊びを見つけられればいいけど、牧場以外だとなかなか難しそうだね
でも家に帰れてこの犬も安心してるはず、よかったな
5. 匿名処理班
まとめたがる、っていう言い方に笑う。
本能的なものってすごいんだな。
6. 匿名処理班
見つけた方がびっくりしたと思うなww
いきなり知らない子が勝手に仕事してたわけでしょ
7. 匿名処理班
その農場で羊をまとめるアルバイトができそう
8. 匿名処理班
おうちわからないよう...( ´・ω・)
帰りたいよう...(・ω・`)
...( ゚д゚)ハッ! 群れがおる!まとめなきゃ!!!
9. 匿名処理班
※3
ティリー「羊も犬もドッグランに集ってる人もさして変わらんやろ」
ラノベとかで出てくるスキルとか職業とかっぽい感じw
スキル:とりまとめ Lv7 (あらゆる生き物を群れにまとめる力)
クランに一人はほしいな。
10. 匿名処理班
たとえ異世界に転移できたとしても、元の世界と同じ人生しか送れないんだぞ。わかるな ?
11. 匿名処理班
いぬって種類によって性質だいたい決まってるから まとめ好きなんは血なんやろなぁ!
うちのわんこはレトリーブ好きだけどリリースせんねん!
12. 匿名処理班
まとめちゃうワンちゃん「さあ、どんどんまとめちゃおうねー」
13. 匿名処理班
牧羊犬って訓練で羊まとめる様になるんだと思ってたけど本能だったんか?
それじゃあ野生の牧羊犬がいたとしたら何をまとめる本能なんだろう?
14. 匿名処理班
※13
野犬はおっても、野生の犬なんておりゃん
15. 匿名処理班
怪我してなかったの?
それは何より
16. 匿名処理班
しまっちゃうおじさんと書こうとしたら先客が…
17. 匿名処理班
※14
うん、そこはもちろんわかっとるんやけども・・
仮に狼の本能だったとして、襲いもせずにひたすら獲物を追いかけまわしたい本能?
とか思ったらなんじゃそれと思ってさ
18. 匿名処理班
ガチモノの社畜
19. 匿名処理班
>>13
だよね
調べたら訓練に1年かかるって
この子は今まで牧羊犬のお仕事をしてないのに人をまとめたがったり
めちゃくちゃ素質あるのでは
集団ッ!まとめずにはいられないッ!!!
20. 匿名処理班
気付かれなくても、このままこの牧場に就職してた可能性は高いし、やっぱスキルがあると生きていくのに役立つんだなぁ
21. 匿名処理班
まとめサイトの職員に採用したい
22. 匿名処理班
※17
群れの統率に関わる本能が強い個体から
品種改良された犬種とかなのかね…?
関係ないけど、自分は
物の並び順がズレてると気持ち悪い本能?が強くて、
スーパーで別の棚に戻されている商品とか
床屋や食堂に置いてある漫画の巻数シャッフル
ファミレス等の幼児用の塗り絵クレヨンなどを見かけると、
店員でもないのに 思わず正しい並び順に直してしまう。
特に、数字の番号はまだしも、色鉛筆の順番は
中途半端に色相環の虹色グラデーションに整っていて
2〜3本だけ違う所にポンと混じっていると、
気持ち悪くて 居ても立っても我慢できずに 勝手に直してしまう。
23. 匿名処理班
牧羊犬って訓練でなるものなんじゃなくて遺伝的にそういうことができるんだね
すごいなぁ
24. 匿名処理班
ワーカホリックにも程がある
25. 匿名処理班
牧羊犬の訓練って元々後天的な刷り込みだと思うけど、年月が経つと遺伝子に残るんだな……不思議だな。
26. 匿名処理班
※19
今回の五輪で競歩で金メダル候補にあがってる日本の選手の人は
軽い気持ちで競歩の真似事をやってみたその時点で フォームが完璧、と
驚かれたんだってさ
27. 匿名処理班
人間になったら
鍋奉行に向いてそうw
28. 匿名処理班
>>26
そうなんだ!
素質や天性のってあるんだねぇ
Σ( ˙꒳˙ )!?
29. 匿名処理班
>>13
本能のベースがあって、そこに教育を施す事で仕事ができるようになるんだよ
30. 匿名処理班
牧羊犬が何かをまとめるのって、完全に訓練によって後天的に培われたものだと思ってた。
まさか、本能にまでしみ込んでいるとは!
それはそれとして、このニュース面白すぎて大好きです。