オオカミは様々な音で仲間とのコミュニケーションを行っている。
遠吠えもその1つだ。人間にも様々な話し方があるように、オオカミにも個体によっても鳴き声が異なる。
生後4週間のまだ小さなオオカミがはじめての遠吠えを発した時の映像が記録されていた。まるで子犬のようにかわいらしく高い声で「オォォォ〜ン」と鳴く、かわいい子オオカミの鳴き声を聞いてみよう。
The first howls of a wolf pup in the Northwoods of Minnesota
この映像は、ミネソタ大学で行われているオオカミの研究プロジェクトの一環として、ミネソタ州のボエジャーズ国立公園に常設してあるカメラが撮影したもの。
生後4週間というまだ小さな子オオカミが、はじめての遠吠えをあげている。
その声に呼応したかのようにもう1頭の子オオカミの鳴き声も聞こえている。2匹で何かを話し合っているかのようだ。
まだまだ大人のオオカミのように低く、長い声は出せなかったようだが、はじめての遠吠えはきちんと仲間に伝わったようだね。
オオカミは遠く離れた仲間とコミュニケーションを取るときに遠吠えをすると言われている。特に仲間がいなくなったときに、どこにいるのかを探すために使用すると言われており、仲間を想う気持ちが遠吠えとなって現れるようだ。
あわせて読みたい
狼の遠吠えには意味がある。仲間を想う気持ちのあらわれ
研究者もびっくり!狼の子供も犬と同じように「取ってこい」遊びができる(スウェーデン研究)
オオカミの遠吠えは、どうしてこんなに心にしみ入るのだろう?狼たちの遠吠え映像総集編
オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再会した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたちの映像
オオカミの赤ちゃん、はじめての遠吠えがかわいすぎて悶絶(要音声)
「オオカミさんですか〜?仲間ですよ〜」オオカミに交信を試みる犬のいる風景
狼好き必見!狼の遠吠え画像をスムーズにつなぎ合わせたハイパーモーション動画
コメント
1. 匿名処理班
「ンガァー」
↓
「キャウーン」
↓
「ワォーン」
2. 匿名処理班
涙腺弱なったなぁ
目から滝汗やんかー
3. 匿名処理班
けっこう野性味を感じる
4. 匿名処理班
※1
ね。だんだん上手くなってる(笑)
かわいいなぁ〜
ちっこいけど、いっちょ前 (*'ω'*) たくましくな〜れ!
5. 匿名処理班
腕白でもいい。
逞しく育って欲しい。
6. 匿名処理班
可愛いけどやっぱり家庭犬とは違う野性味があるねー
7. 匿名処理班
はいはーい!ってすぐにもふりにいっちゃいたい
8. 匿名処理班
これを遠吠えしない犬or子犬に聞かせちゃ絶対だめだぞー
絶対だぞー
9. 匿名処理班
(`ェ´)ピャー
10. 匿名処理班
ああかわゆい
そして野生
ちっこいのい一所懸命吠えとるわ
強く生きろよ
11. 匿名処理班
可愛いい
遠吠え…
抱きしめたい\(//∇//)\
12. 匿名処理班
これは確かにかわゆマキシマム
13. 匿名処理班
はぁぁぁぁぁぁ
かわいすぎる
胸の奥がきゅんきゅんするんじゃあ
14. 匿名処理班
かかかかわいーーーーっっ!///
15. 匿名処理班
音割れてるあたり子供でも結構な音量出るんやなあ
16. 匿名処理班
ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリ〜♪
17. 匿名処理班
オオカミは気高く、そして恐ろしい
だがしかしこれは、この子は……
かわいいだけやん(*´ε`*)チュッチュ
18. 匿名処理班
まだ細いしっぽをぴるぴるしてるのが可愛すぎる…!
でっかくなってでっかい遠吠えするんだぞー!!
19. 匿名処理班
狼の子供、可愛くて格好良すぎる。
家のレトに遠吠えを教えて見ようとしたけれど、無理みたい。
そもそも大根を美味そうに齧っているからなぁ。
狼の血統には見えない。(かわいいけど)
20. 匿名処理班
きみら、ちっこくて頭丸いなあ!
21. 匿名処理班
ウチくる?
22. 匿名処理班
トワイライトプリンセスかな
23. 匿名処理班
遠吠えするときの顔がいっちょ前でかわいい
24. 匿名処理班
後の狼王である・・・
25. 匿名処理班
子供のうちは頭丸くてマズルが短いんだな。まるで犬だ。
して見ると、犬と言うのは狼がネオトニー化したものかな?人間と共存する為に、可愛がられるように進化した的な?
26. 匿名処理班
近くにお母さん狼いると思う
27. 匿名処理班
一生懸命首を持ち上げる時のうしろあたまの丸さがたまらない…!d(*´ω`*)カワイイ
28. 匿名処理班
>>25
人間と共存=仕事をするために大昔から改良されてきたのが犬、だから特性の異なる犬種が多い。猫は元々の習性であるネズミ取りぐらいしか求められなかったので昔のまま、見た目の多様化はここ百年ぐらいの事。
29. 匿名処理班
本能なんかねえ。犬とはやっぱり違うもんだな。
30. 匿名処理班
※25
カラパイアの記事で狼→犬の認識の研究についての報告が有ったと思ったな。
何時のだか思い出せないけど。
確か、狼は犬の事を「未発達な狼」として見ているって話だった。
ちっと、探してくる。
31. 匿名処理班
日本人は
柴犬系の雑種の仔犬だと思って
拾って帰りそうだ
32. 匿名処理班
かわいいいいいい
33. 匿名処理班
やだ可愛い
しかしやはり結構な声量
34. 匿名処理班
※31
拾って帰って狼にそだってあらびっくりだったら
ユキヒョウの子を育てた中国奥地のオッサンみたく
世界的ニュースになるのかな?
35. 匿名処理班
>>31
そしてだんだん成長して行くに従って、
「……おい待て。ちょっと待て。何か違くね?」
と慌て出す。
36. 匿名処理班
かわいい〜
見てるこっちも「ああああああああ〜〜」って変な声出た
37. 匿名処理班
オォン!アォン!!(≧Д≦)
38. 匿名処理班
さっきパパンが月に吠えてたよ
39. 匿名処理班
うちの猫が遠吠えに返事するんだけど。
40. 匿名処理班
ゆっくり大人になりなさい。
ビスコ
41. 匿名処理班
※39
それはきっとネコぶりっこしたトラだぞ