
自らの体を遊具代わりに、小犬たちのベビーシッターをかって出てくれたお父さん犬。からだをピットりくっつけたまま動かない子犬もいて、みんなお父さんが大好きなんだね。
広告
Golden Retriever Dad Babysits Puppies
7匹以上入ると思われる子犬たち。お父さんはじっと座って自分の体を子犬たちに提供しまくっている。入れ子状態になったりして、一つの大きな巨大ゴールデンタワーの出来上がりだ。

子犬は、生後8週の間に親犬から様々な行動を学ぶ必要がある。ダメなことをダメと教えるのも親の役目だ。だいたいは母犬が吠えたり、うなったりしながらしつけるが、父親もその役目をすることがある。
以下の動画は、遊ぶ時間が終わったのにまだ遊んで〜と横たわる娘に対し、唸り声をあげて「もう遊びは終わりだよ」の合図を出す父犬の姿だ。
ちょっと怖く思うかもしれないけれど、けじめを教えるのは大事なこと。決して噛んだりすることなく、歯を出し、唸り声で躾けている。
愛情があるからこその叱り方なんだ。
Golden Retriever Dad Tells Daughter Playtime is Over
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
いいなぁ、こういうの
2. 匿名処理班
「パパー、遊ぼー」「遊ぼー」「遊ぼー」
「あたしはパパに一番近いところ取ってるもん」
「このおもちゃかじるの楽しい」
3. 匿名処理班
子どもと遊んだり躾をしたりパパもお疲れさま。
ライオンは自分の子どもと遊ぶオスライオンもいれば、うるさそうに追い払うのみのオスライオンもいる。個々の性格もあるだろうけど、小さいときにママ(あるいはパパ)ライオンからどう扱われたかも影響してると思う。
4. 匿名処理班
かわいいがかわいいに群がっておる
5. 匿名処理班
パパ犬と変わってあげたい
6. 匿名処理班
下の動画
子供「あーそーんーでー」
父親「だーめーだ」
と言うときの表情そっくりだわw
7. 匿名処理班
ウゥ〜〜……😠
「しかし効果がなかったようだ」
8. 匿名処理班
お母ちゃんは色白なのかな?子供は色とりどり。
9. 匿名処理班
顔を舐められるのが嫌なのは人間と一緒なのか
10. 匿名処理班
ニンゲンのオトンがニンゲンの子にこれやられると腰が逝くやつだ
11. 匿名処理班
お父さんに圧し掛かって寝落ちした瞬間滑り落ちて行く子が可愛い
12. 匿名処理班
>>8
うちにいたゴールデンは
子犬のときはクリーム色の柔らかい毛並みで
成犬になると
少し硬めのキャメル色の毛に生え変わった
13. 匿名処理班
こんだけ赤ちゃん居ると
母犬だけじゃ面倒見るの無理だわ
自然界だと一度の出産で複数生まれた中で
おとなになるまで生き残れるのは
一頭か二頭って分かるような気がする
14. 匿名処理班
まんま休みの日のお父さんで笑うw
15. 匿名処理班
パパちゅきー!って感じかな
一瞬カメラ(御主人様の方)見て困った顔?困惑顔?してるのがいいね。
困惑してるけど父親も子供達が好きなんだろうなと思わせる雰囲気がいい