
海外旅行はおろか、国内旅行もままならない現状だが、そんな時には世界のお菓子で気分だけでも旅行気分を楽しもう。
今回紹介するのは、トルコ伝統のお菓子「バクラヴァ(Baklava)」だ。甘いシロップで浸したパイ生地の間に砕いたナッツとスパイスをサンド。ミルフィーユ状の層から漂う香ばしいナッツやスパイスの風味が、異国情緒を味わわせてくれる。
日本人にも合うように甘さを調節したレシピ、猫にやさしい国、トルコの猫動画を鑑賞しながら、ティータイムを楽しもう。
スポンサードリンク
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
バクラヴァの作り方

■材料(直径約13cm×3cm1個分 休ませ時間除き40分前後)
(生地)
・強力粉 100g
・卵 Mサイズ 1個
・バター15g
・ヨーグルト 大さじ1/2
・塩 2振りほど
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
(打ち粉)
・コーンスターチ 適量
(具材)
・ピスタチオ 70g(殻なし)
・クルミ 50g
※ナッツ類はお好きなもので代用可。ただし無塩推奨。
・シナモンパウダー 小さじ1〜2
・カルダモンパウダー 少々
・オールスパイス 少々
・クローブパウダー お好みで
(焼き用)
・バター 30g
(シロップ)
・砂糖 70g
・水 100ml
・レモン汁 小さじ1
(トッピング)
・ナッツ類(クルミ・ピスタチオなどお好きなもので)
■器具
・アルミホイル 4枚 敷き用、かぶせ用
・焼用型 丸形 1個 直径約13cm 無ければ同サイズで深さ3〜5cmの耐熱皿など
・麺棒
・小鍋 シロップ用
・麺台、まな板など
・耐熱ボウル
(生地)
・強力粉 100g
・卵 Mサイズ 1個
・バター15g
・ヨーグルト 大さじ1/2
・塩 2振りほど
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
(打ち粉)
・コーンスターチ 適量
(具材)
・ピスタチオ 70g(殻なし)
・クルミ 50g
※ナッツ類はお好きなもので代用可。ただし無塩推奨。
・シナモンパウダー 小さじ1〜2
・カルダモンパウダー 少々
・オールスパイス 少々
・クローブパウダー お好みで
(焼き用)
・バター 30g
(シロップ)
・砂糖 70g
・水 100ml
・レモン汁 小さじ1
(トッピング)
・ナッツ類(クルミ・ピスタチオなどお好きなもので)
■器具
・アルミホイル 4枚 敷き用、かぶせ用
・焼用型 丸形 1個 直径約13cm 無ければ同サイズで深さ3〜5cmの耐熱皿など
・麺棒
・小鍋 シロップ用
・麺台、まな板など
・耐熱ボウル
下準備

・焼き型にアルミホイルを敷いておく。
(シロップ)
・小鍋に砂糖、水を混ぜ中火で2〜3分加熱しとろみが出たら火を止め冷まし、レモン汁を入れ混ぜておく。
(具材)
・クルミ、ピスタチオはフードプロセッサーで刻むと便利だが、なければ包丁などで4〜5mmにカットする。
・カットしたナッツをアルミホイルなどに置きトースター750Wで1〜2分加熱するか、焦げやすいのでフライパンで煎ってもよい。
・冷めたらホイルごと出しスパイスパウダー類をふりかけておく。
(生地)
・ボウルに生地の材料を入れ1〜2分混ぜたら一塊にしてラップをかけ常温で30分ほど休ませておく。
・耐熱ボウルにバターを入れ、レンジ500Wで1分ほど加熱し溶かしておく。
■ワンポイントアドバイス
・ナッツ類は多めに加えたほうがおいしい。
・スパイスパウダー類はお好みで調節する。カルダモンは清涼感、オールスパイスやグローブは味に深みが出る。
延ばした生地とナッツを交互に敷く

・打ち粉をした台に生地を出す。
・16等分(1個3cmほど)にカットして一度軽く丸めたら、打ち粉をつけためん棒で紙のように薄く延ばす。大きさは焼型に合わせる(レシピでは13cm前後)
・延ばした16枚のうち3枚をホイルを敷いた型に敷き、スパイス入りナッツを敷きつめる。
・さらに2枚をかぶせてナッツを敷き、の作業を、残り3枚になるまで繰り返す。
・最後に3枚をかぶせて端をしっかり押し閉じ、余りはカットするか織り込む。
■ワンポイントアドバイス
・生地が延びにくければ少量のバターやサラダオイルを全体に加えてから16等分する。
・生地を焼き型の大きさに合わせて紙のように薄く延ばすのがポイント。枚数は目安なので適宜調節する。
切れ目を入れバターを添え焼きシロップをかける

・ナイフでひし形の切れ目を底まで入れ、溶かしバターを端からぐるっとかける。
・アルミホイルをかぶせトースター750Wで5分ほど加熱したら一度取り出し、ホイルを外してさらに5分ほど加熱する。
・十分に焼けたら取り出しシロップをかけ完成。お好みでナッツをトッピングする。
バクラヴァ 完成!

スパイス入りのナッツと繊細な生地からできたバクラヴァは、焼きたてはバターが香るサクサクの仕上がり。そこにすかさずシロップをかけることでしっとりとした甘味を含む完全体ができあがる。

だもんだからこのお菓子の場合、シロップがすべての層にほど良くなじんだタイミングでいただくことをおすすめしたい。
なんならお口の中でじゅわっと染み出すぐらいのほうが混然一体となった奥深い味を楽しめる。残りを冷蔵し翌日温め直しても十分おいしいよ。

なお甘味は例によって控えめなのでお好みで調節しよう。シロップにはちみつをプラスしてコクを出してもおいしそう。
作ってみると意外とあっさり上品で、異国情緒漂うフレーバーがクセになることうけあい。おうちスイーツにバリエーションが欲しい人にも一度試してほしいな。

さてオチだ。今回はラフレシアの新種が発見された記念としてラフレシアに寄せてみた。

作り方は本編の生地で造形した芯部分と、同じ生地に食用色素の赤を混ぜ花弁の形にしたものを取り付け、アルミホイルで固定したままトースターで焼き、仕上げにシロップを塗ってナッツを振った。

「あのでっかい花に新種だと!?」とネット民もざわついたっぽいラフレシアの新メンバーもこれならおいしくいただける。てか本物のラフレシアって食べられるんだっけ?
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!

▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4181 points | ![]() | 怪我をした野生の鳥を保護したところ、犬がそばに寄り添い続け、いつしか大親友に(オーストラリア) |
2位 3816 points | ![]() | 個性的な顔立ちが原因で引き取り手が現れず1年も避難所にいた元野良猫、ようやく永遠の家族に巡り合える(ドイツ) |
3位 3454 points | ![]() | 女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」と回答(アメリカとイギリスの合同調査) |
4位 2009 points | ![]() | 孤児になった子ギツネが保護区へ。ある男性と出会った瞬間に深い絆を結び大親友となるまでの物語(イギリス) |
5位 1761 points | ![]() | 羊の犬化。母親から育児放棄された羊、飼い犬と一緒に育てたところ自分を犬だと思い込むように |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
これ、春巻きの皮で作ったらどうだろ?ちょっと試してみよう。
2. 匿名処理班
美味しそう
トルコ料理日本人の口にも合うものが多い気がする
3. 匿名処理班
思い出すのは高橋由佳利さん
頭痛がする甘さにするなら砂糖は2倍4倍?
男涙のトルコ演歌聞きながら食べてみたい
4. 匿名処理班
すごいなぁ美味しそう
さらっと紹介してるけどお金や時間、根気も体力もいるよね
色々勉強して挑戦して手早くこうやって作ってしまえる人は尊敬する
5. 匿名処理班
ラ フ レ シ ア !
インパクトすごい。
バラクラヴァをかぶってバクラヴァを頂いてもいいですか?
6. 匿名処理班
トルコで食べたけどシロップをベチャベチャに吸ってて一欠片でお腹いっぱいになるくどい甘さで酷いもんだった
日本人向けにあっさり目のレシピに変えた方がいいよ
7. 匿名処理班
わーい、バクラヴァ!大好き〜!おいしいよねぇ、カロリー爆弾だけどいくつでもいけるなぁ。ちなみに、生地(フィロ)を買っちゃえば簡単に作れるよ。
8. 匿名処理班
Dying lightでよく見かけるお菓子
9. 匿名処理班
わ〜一度挑戦して見たいと思っていたから嬉しい!
甘さ控えめレシピなのもありがたい!
10. 匿名処理班
歯が浮くほど甘いと聞くこともあるけど、憧れのお菓子のひとつだったの!
今度ぜひ作ってみたいけど、とにかく今は、嬉しくて胸がいっぱいだよ。
ありがとうカラパイア+くま姉さん!
11. 匿名処理班
バクラヴァ大好きだけど、シロップなのか知覚過敏ですごくしみて痛いことがあって、歯医者の治療が済んでから食べるべきだと学んだわw
おいしいよね
12. 匿名処理班
トルコ行った時に食べたけど
生まれて初めて甘いもので舌が痺れたよ!
パイのシロップ漬けって感じ
13. 匿名処理班
ないしょだが、無○のナッツ入りドライケーキは、かなりいい。ただやっぱり既製品は甘さが調節しにくい。このレシピはすごい本気だと思う。尊敬してます。
14.
15. 匿名処理班
すんごくおいしいよ
16. 匿名処理班
>>3
饅頭なんで塩っぱい!
キーンキンに甘いヴァクラヴァが食べたいんだ〜!
17. 匿名処理班
おいしそお…
手間がかかるお菓子ってなかなか自分で作れないから、トルコ料理屋さんに行った時は必ず注文するよ〜