車の中で後ろから首を絞められたときの対処法
 災難は、いつどんな時にどういう状況で降りかかるかはわからない。特に今は何が起きてもおかしくない世の中だ。

 アメリカ・フロリダ州に住むオランダ人TikTokユーザーは、危機的状況に陥った時にどのように逃れるかという救命スキルを動画でシェアしている。

 その中でも反響が大きかったのは「いきなり車内で後ろから紐で首を絞められた時の対処法」だったようだ。まさかそんなことはめったにないと思うが、いざという時に備えて、その対処法を見ていこう。

車内で後ろから紐で首を絞められそうになった時の対処法

 TikTokユーザー“dutchintheusa”さんは、車内で後ろからいきなり首を紐で絞められそうになった時、どのように逃れるかをTicTokで紹介した。  その対処法は以下の通りだ
・まず、顎の下に手を入れ、首に巻き付いた紐を握る。

・次にダッシュボードに両脚をつけ、シートに全体重を預ける。

・座席レバーを引っ張り、シートを後ろに倒す
(この時も片手はロープを掴んだままで)

・シートが倒れた瞬間、素早くロープを頭から抜く。
 また同様の状況に陥った時の救命方法、第2弾もシェアした。
 後ろから紐で首を絞めつけられた時、シートと首の間にわずかだが隙間ができる。そこを狙って、手を差し込み、顎の下まで手を持ってくる。

 次に、シートベルトを紐に通す。この時、焦るとシートベルトがロックしてしまうので、焦らないように伸ばしたあと、足をシートベルトにかけ、ドアを開ける。その瞬間に紐を頭から抜く。

さらに簡単にできる対処法

 2本目の動画は、危機的状況にある中で迅速かつ正確に行わなければならない救命方法としては、なかなか容易ではないだろう。

 動画を見たユーザーらからも「もう少し簡単にできる方法を紹介してほしい」という声があがったようで、dutchintheusaさんはこちらの動画をシェアした。
 後ろから首を絞めつけようとする紐と体にスペースを持たせるため、体をまず横向きにすることで、喉を保護する。

 次に、できた隙間と紐の間に手を通す。この時、肘はシートにくっつけている。紐を握った手をもう片方の手で握り、肘をシートに向けて押し上げる。

 紐が伸びて体との間に大きなスペースができるので、素早く頭を紐から抜く。
 こちらは、車内じゃなくてもなんとかできそうなライフハックではある。

 ユーザーからは、「素晴らしい。でもこのスキルを使う必要がないことを願うばかりだ」「いろんなスキルを教えてくれてありがとう。これで命が救われることもあると思う」といった声が寄せられている。

 そんな状況に自分が陥るなんて考えたくもないが、いつ何が起きるかわからない。一番最悪なのはパニックになってしまうことなので、冷静に対応しよう。そして、紐から逃れられたらすぐに逃げよう。

 TikTokアカウント『dutchintheusa』では、他にも役立つ救命方法がシェアされている。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
いつ何時何が起こるかわからないから。覚えていて損はない18のサバイバル・ライフハック

ジーパンを救命胴衣に!海に転落した男性を救ったライフハック術

いつかきっと役に立つ。目からうろこの23のライフハック術

この手があったか!壊れたファスナーを1分以内で直す方法【ライフハック】

デンタルフロスに鉛筆削りなど、サバイバルに役立つ10種の補助的便利グッズ【ライフハック】

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 16:49
  • ID:36hp79j70 #

宇宙人に襲われた時の攻撃方法よりは
ありえそうな対処方法だ

2

2. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:01
  • ID:1hhdmPd80 #

てかさ、最近の車の座席のセッティングって電動が多いじゃん
この技使えないよ

3

3. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:03
  • ID:NenTlpsc0 #

高速道路走ってて、降りる場所を間違えそうになった時、いきなり助手席の彼女からビンタが飛んできて、目が指に入った事あったけど、そういう時にはどう防いだら良かったのだろう?

4

4. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:04
  • ID:b6mW0MP10 #

さっそく役に立ちました!ありがとうございます!

5

5.

  • 2021年03月30日 17:08
  • ID:a2...AMl0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:23
  • ID:b6mW0MP10 #

※3
そもそも運転中の運転手にビンタする人とは付き合うの危険やないか

7

7. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:26
  • ID:YFA.8NlM0 #

ゴッドファーザーの世界じゃ

8

8. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:31
  • ID:Hh3cU2Eq0 #

ていうか、殺すなら首絞めなんて非効率すぎるやろ
普通背後からナイフで首を掻っ切るか拳銃ですよね

9

9. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:32
  • ID:KorS.QME0 #

これで安心してアメリカ旅行できるね

10

10. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:35
  • ID:NwoFAhdN0 #

すごい、まるでテレンス・リーみたいだ!

11

11. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:46
  • ID:PuxOqfnc0 #

運転中だったらどうすればいいんだ

12

12. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:47
  • ID:spNtx3W40 #

>>3
指に穴でも空いとんのか

13

13. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:57
  • ID:K.pFntiC0 #

ジェイソン・ボーンにしか見えん

14

14. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:57
  • ID:cpZ6x94X0 #

ポルナレフの理容師のシーン

15

15. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 17:59
  • ID:k5fJ8SRi0 #

>>11
運転中のドライバーの首を後ろから締めるとか、事故って自分の身も危険にさらされる訳だから、
そんな愚かな暗殺者はいないと思う。

16

16. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:01
  • ID:F2JLzHFi0 #

逃げるついでに後ろにいる犯人にダメージ与えられそうだし効率的だな

17

17. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:03
  • ID:aeUSfLIt0 #

>>4にいったい何があったんだ…

18

18. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:04
  • ID:k5fJ8SRi0 #

>>8
後部座席から前座席の人間の首をナイフでかっ切るのは、口で言う程簡単ではないよ。
下手したらナイフを取り上げられて反撃される。

拳銃は、日本では手に入り辛いし、様々な痕跡が残りやすい。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:12
  • ID:z4cxs1LG0 #

>>2
電動は座面上下と前後が多いやん。リクライニングは手動が多いと思うけど

20

20. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:18
  • ID:NJwYLtj50 #

俺の電動シートだからゆっくり倒れてその間にゆっくり死んでく気がする

21

21. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:20
  • ID:pfDX5N4q0 #

※11
運転中は自分はベルトをしているが、首を絞めにかかってきた後ろの奴は邪魔になるからしてない可能性が高い。
アクセル踏んで壁に突っ込め!

22

22. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:26
  • ID:Qg4Gamk00 #

※11
正面衝突時の後部座先はシートベルト着用の有無で死亡率が格段に跳ね上がるから分離帯か電柱めがけてクラッシュだね。

車はオシャカになるけど、流石に命には代えられんでしょ?

23

23. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:31
  • ID:U6JyrE7i0 #

紐と首の間に隙間があって手が入ることが重要なのかな。
絞める方にとっては座席越しに絞めようとするな、もっと確実な方法を選べという教訓になるね。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:40
  • ID:6JFQtVZd0 #

アメリカではこんな死因が多いのか・・?

25

25. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:41
  • ID:YRpp9BcG0 #

よし!覚えておこうw

※11
そういう時は、ちょっと喉が閉まるけど短時間に急加速して、フルブレーキで後席のヤツをシートにぶつけつつ自分の喉を保護だろうなぁ。 あわよくばヒモから抜け出せるかも。

反対に首絞め側に回るなら、ワイヤーソーとかステンレスワイヤ(自転車のブレーキに使うとかね)を使うといいかも? でも手袋必要だなぁ

26

26. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:45
  • ID:.cApMP990 #

これをライフハックと言うのは違和感が。護身術では?

27

27. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 18:47
  • ID:Zw9ckWtG0 #

※4
日常ライフハックですね!

28

28. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 19:09
  • ID:5vj7VjKQ0 #

拳まで入れば逆転もありですけど
指だけ辛うじて入っても指千切れますよ

29

29. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 19:15
  • ID:izjsqaw00 #

一方ロシアは体の向きを反対にして、絞めたやつを殴った

30

30. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 19:19
  • ID:bHekZSom0 #

後ろに犯人が居たら座敷自体倒れんしな…

31

31. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 20:11
  • ID:H86gRypO0 #

アプリ配車サービス時代ならではなのでありましょうか
なりすまし客(強盗)から逃れるにはコレ

では首を絞めているのが車からの脱出を試みる被害者(あなた)で、縄抜けしているのがなりすましドライバー(強盗)の場合にはこのハックで縄抜けに対抗しよう!って動画も必要に?

32

32. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 20:18
  • ID:luXYKPks0 #

※6
だが※3はそんなビンタ女を愛してしまったのだよ。

33

33. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 20:23
  • ID:Tm6eydxk0 #

こんなん必要なライフなら、そらハックせんとダメでしょうなぁ

34

34. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 20:26
  • ID:XotT8btV0 #

>>2
他の状況で応用出来そう
危機的状況で思い出せるかはわからないが

35

35. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 20:28
  • ID:46Z44CT40 #

>>20
榎本俊二っぽい!

36

36. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 20:50
  • ID:0tle0p.u0 #

これ言うほど役に立つ?
本気で首閉められているときにこんなに思考に余裕ある?

37

37. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 21:01
  • ID:dILhXayq0 #

どのみち運転を誤って事故りそう(´・ω・`)

38

38. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 21:39
  • ID:7xB.JQ.M0 #

※30
座敷は大地震でもなければ倒れないと思うぞ。
座席だね。細かなツッコミごめん。

39

39.

  • 2021年03月30日 22:00
  • ID:ybIYpm.g0 #
40

40.

  • 2021年03月30日 22:08
  • ID:NrK.a.p80 #
41

41. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 22:44
  • ID:M3i.HcfH0 #

よし!
クルマを2シーターのものに買い替えるとしよう

42

42. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 22:45
  • ID:78jdKn7G0 #

ダイヤル式の欧州車ではシートが簡単に倒れないから使えない

43

43. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 22:52
  • ID:VJkRMgxq0 #

※4
ちっ、消し損ねたか・・・

44

44.

  • 2021年03月30日 23:01
  • ID:Hh3cU2Eq0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 23:14
  • ID:VJkRMgxq0 #

※3
「君に見とれていて間違えた」と言えばいい

46

46. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 23:16
  • ID:uoar3vrX0 #

2シーターで良かったわ。

47

47. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 23:27
  • ID:THOKnh9U0 #

クレメンスがこれを知っていれば…

48

48. 匿名処理班

  • 2021年03月30日 23:38
  • ID:EP73ogiF0 #

カージャックなら運転手の首絞めたら事故るで。銃で脅すのがせいぜいじゃね?

49

49. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 00:37
  • ID:888VI7Cn0 #

アンパンマン方式なら楽勝

50

50. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 03:49
  • ID:IS21oM4C0 #

みんな運転中を想定してるけどこのパターンは駐車中に車内で待ち伏せされてた時だと思うぞ

51

51. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 06:14
  • ID:aVC5rgmB0 #

ライフハック映像
ひとりだけで撮影したらあかんよ。
逃れられなくなってパニックあの世


52

52. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 07:34
  • ID:4qCuwpoH0 #

相当な力が加わるから顎の下に手を入れるのも、横向きになるのも難しいよ。
ゴッド・ファーザーで見た(雑)

53

53. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 11:12
  • ID:8Syglpap0 #

脅し目的でロープかけてくるくらいなら対処できそうだけど全体重かけて殺す気で首にロープ掛けられたら絶対これじゃ外せないしそんな余裕もない

54

54. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 21:40
  • ID:rBXs8zeK0 #

これ、ロープがかけられる時にすでに手を入れてないと、締め上げられてから手を入れるなんて不可能だよね

55

55. 匿名処理班

  • 2021年04月01日 01:33
  • ID:O4NpE.1d0 #

ジェイソン・ボーンっぽいなと思った。顔といい内容といい。ボーンシリーズ大好きなので。

56

56. 匿名処理班

  • 2021年04月01日 03:51
  • ID:MgfvzzEC0 #

>>8
対象が出血すると色々と面倒なので…

57

57.

  • 2021年04月01日 03:56
  • ID:MgfvzzEC0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2021年04月01日 13:55
  • ID:Uvz9RYZp0 #

何よりもまず、TikTokで個人情報を中国に流すのをやめるとこから始めようか。

59

59. 匿名処理班

  • 2021年04月01日 20:39
  • ID:b7IeYgog0 #

蜘蛛女って映画では紐ではなく脚で締めてたからこの技は使えないな

60

60. 匿名処理班

  • 2021年04月03日 11:59
  • ID:AcdF4whj0 #

なるほど締める時は座席が倒れないように足で突っ張ればいいんだな。
ありがとう役に立った

61

61. 匿名処理班

  • 2021年04月03日 21:06
  • ID:sjH6JKef0 #

車降りる時に鍵閉めないの?乗る前に後部座席とか見ないの?。私は家の車庫でも鍵掛けるし、乗る時は席を確認(床も含めて)してから乗る。

62

62. 匿名処理班

  • 2021年06月30日 19:38
  • ID:.Wqvw7qA0 #

瞬間的に首に巻かれ絞められてる紐を7秒以内に解除する方法ではないな。
効果が見込めそうなのはシートを倒す事だけかな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links