
image credit:Reddit
この猫にいったい何がおきているのか?海外のSNSで、頭と体が分離しているようにしか見えない猫の写真が話題を呼んでいる。「伝説の首なし男デュラハンの猫バージョン?」「アリスのチェシャ猫でしょ?」「いや黒魔術だろ…」など、ほかでもない飼い主からの投稿にもかかわらずさまざまな疑惑や仮説が浮上した驚きの猫写真に迫ってみよう。
広告
頭と体が離れとる!デュラハンかな猫に話題集中
これはドイツのバイエルン州在住のRedditユーザー「i_spin_bubbles」がシェアした愛猫の写真だ。あろうことか頭と体の分離術が行われたようなイリュージョン猫。なおその写真には「1匹の頭がひっこみ、もう1匹の頭が出た。これで猫のできあがり」というタイトルがついていた。

image credit:Reddit
パッと見イリュージョンな猫の写真は大反響を巻き起こした。寄せられたコメントのほとんどは「とても面白い」というものだったが、一部ユーザーからは「この猫がどのような状態にあるものなのか混乱している」という声もあった。
この件に関するRedditの反応は…
・組み立て式かな?
・時空をまたいじゃった猫
・「さて、次の魔術に協力してくれる方いませんか?」
・ああ知ってる。鏡使ったマジックね
・シュレーディンガーの猫の廉価版
・断頭台で処刑されたマリーアントワネット的な?
・不思議の国のアリスのチェシャ猫でしょ
・これが世にも珍しいデュラハンキャットか。万物を自在にあやつる能力を有し、彼の前では猫ドアも自動で開くとか
・「注意:ご使用時以外は頭を安全な場所に保管してください」
・ラスベガスのショーにありそう
・あかん黒魔術や
2匹の猫の合わせ技?まぎらわしい錯視と判明
そこでi_spin_bubblesが綴ったタネ明かしともいうべき説明によると、実はここには猫が2匹いて、1匹はカゴから頭を出して横たわり、もう1匹は背を向けていたとのこと。なお、まぎらわしい錯視で1万人の度肝を抜いた2匹の名は、頭部担当がコーダ、体担当がリリーというそうだ。
しかしそれでも安心できない人への写真がこちら。

image credit:Reddit
左がコーダで右がリリー。よかった!頭と体が分離した猫などいなかったんだね!
実は3匹。投稿者ぞっこんの愛くるしい猫ズ
猫好きなi_spin_bubblesはもう1匹メイズという猫も飼っていて、3匹をかいがいしくお世話しているもよう。双子みたいなコーダとメイズ。奥にリリーがいる

image credit:Reddit
毛色の違うリリーもなかなかの美猫

image credit:Reddit
ちなみにコーダとメイズは数年前に農場から譲ってもらったきょうだいで、リリーは2カ月ほど前にある飼い主から引き取ったばかりだという。今はすっかり慣れた様子のリリー

image credit:Reddit
昼寝を一緒にたしなむぐらい仲良しな3匹

image credit:Reddit
てことで取り急ぎ「頭と体が離れちゃった猫」がいなかった事実にホッとしたのは私だけではないはず。にしても猫界にコンビで錯視をこなす個体までいるとは知らなんだ。こんなイリュージョンしれっと使われたら心臓がいくつあっても足らないや
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
猫には九つの命がある。なので頭を胴体から外して休ませるくらいの事は、よくある事。
2. 匿名処理班
海外だと、ろくろっ首みたいな発想は出てこないのかなぁ。
3. 匿名処理班
べつに分離してるようには見えないかな
4. 匿名処理班
なんだ
ただのデュラハンか
5. 匿名処理班
カゴ側の猫ちゃんの、生首感のある表情がたまらん
6.
7. 匿名処理班
模様が違うんだから一目でわかるでしょ
8. 匿名処理班
海外の牧場で飼われてる猫ってちょっとワイルドですごく好きなんだよね。なんて種類なんだろう?
9. 匿名処理班
ブロッケン伯爵ネタは古いか
10. 匿名処理班
ねこようかい…
11. 匿名処理班
多分これ、分裂してるんじゃないかな?
(ฅ ˙꒳˙ )ฅ
↓ ミニョ〜〜〜ン プチッ
ฅ(˙꒳˙ฅ )͟͟͞͞ = (ฅ ˙꒳˙ )ฅ ⁾⁾
12. 匿名処理班
天井の影を見ると、猫が2匹いることが分かりやすい。
13. 匿名処理班
>>2
猫の飛頭蛮(ФωФ)
14. 匿名処理班
猫の模様に詳しくないけどリリーさんの毛皮の模様が素敵
15. 匿名処理班
>>13
猫蛮蛮
16. 匿名処理班
持ち運ぶのに疲れた感出てる
17. 匿名処理班
2匹の別の猫にしか見えないけど何言ってんだ???
18. 匿名処理班
※13
猫なら首だけ飛んでいても
あら可愛い
と思える自信があります。
19. 匿名処理班
ヘッドマスター
20. 匿名処理班
でゅらにゃん
21. 匿名処理班
組み立て式かな?
22. 匿名処理班
どこかで箱から頭出している猫を別の猫が前足で掴もうとしているが、角度の所為で取れた頭持っている様に見える画像があったなあ
ちなみにデュラハンの首無し馬には特に名前は無い
コシュタバウアーはそのままスコットランドやアイルランド言語で盲な馬車って意味合い
馬のことじゃなかったりするが良く誤解される
23. 匿名処理班
>>17
猫飼ってる人間には通じないけど、猫に触れた事もない人には分からないんじゃね
24. 匿名処理班
>>16
頭は重いからねえ。肩こりが酷い時なんか、たまに外したくなる。