3_e0
 貝に神秘を感じてしまうのは私だけではないはずだ。一般的な二枚貝なら女性なら親近感を覚えてしまうはずだし、ミル貝となれば男性だって他人事じゃないはずだ。

 てことでこちらのお宅では夫婦で生きた二枚貝を鑑賞中だ。突如舌のような足を出すその動きは、映画「エイリアン」のワンシーンを彷彿とさせる。
広告
Clam moving

 この二枚貝の種類が何なのかは定かでないが、結構な大きさで、テーブルに垂直に立てた二枚貝は徐々に口を開いていく。
2_e1
 そして突然足を勢いよく出してきた!
 これには妻もたじろぐレベル
4
 なんというエイリアン、なんという神秘。

 貝と言えば「貝のように口を閉ざす」などと言う表現もあり、煮たり茹でたりしない限りはめったに口を開くことはなさそうなイメージだが、開くときは開く。そして足を出しながら移動するのだ。

 というかこの種の貝は割と活発なようで、浜辺を歩いたりしてるところを目撃されたりもしているようだ。
How Clams Walk

 食べて良し、見て楽しい、そんな貝に私はなりたい。
あわせて読みたい
なにこれ怖い!完全肉食の巨大な貝、「トリプロフズス・ギガンテウス」の捕食映像

これどんなエイリアン物語だよ!巨大クラゲをむさぼり食う貝の集団 (南アフリカ)

貝だって一生懸命生きている。貝の躍動感あふれる砂潜りシーンが明らかに!

マジかよ!食べると記憶喪失になってしまう貝がある。

正気の沙汰か?貝の真珠の入り具合に海外掲示板がざわつく(閲覧注意)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 15:43
  • ID:MXvjsjoE0 #

>>一般的な二枚貝なら女性なら親近感を覚えてしまうはずだし、ミル貝となれば男性だって他人事じゃないはずだ。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

2

2. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 15:47
  • ID:CW9nYcB90 #

金魚を飼ってて、水槽に水質浄化スタッフとして淡水シジミを入れたことがあるけど、そのときの記憶によればこれは多分砂に潜るときの動き。足をゆっくり砂に突き刺し、シュッと縮めて身体(貝部分)を引き寄せて潜る。あのひと達、案外素早く動けるんだよね。お水無いし明るいし、逃げたかったんだろうなぁ。
動画撮ってないで早く調理して、おいしく食べてあげてほしかった。

3

3. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 15:49
  • ID:LJw3PaaI0 #

この女性、怪物系の映画で序盤に何かを発見した人みたいな表情だね

4

4. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 15:55
  • ID:HrrNL4Wj0 #

ああ、生きてゐる

5

5. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:11
  • ID:sNEBQeXK0 #

「食べて良し、見て楽しい、そんな貝に私はなりたい。」

これが言いたかっただけでは?

6

6. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:11
  • ID:qyVlPP7H0 #

軟体類のくせにテンション高いな

7

7. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:18
  • ID:ml00RpGN0 #

二枚貝に親近感?はて何のことかな??
そういえば雛祭りにハマグリのお吸い物を飲むのは「ハマグリの殻が元々対になっている相手とだけぴったり合うように、唯一無二の伴侶を得られますように」という意味だと聞くが…はてさて。

8

8.

  • 2021年03月03日 16:22
  • ID:S478K6z60 #
9

9. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:26
  • ID:YIX37vNO0 #

タモリ「私は具になりたい」

10

10. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:33
  • ID:b8F1yx.00 #

ほんと女の人の表情いいよね
エイリアン登場のワンシーン

11

11. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:35
  • ID:81ATBYb00 #

奥さんが手を口にあてて部屋の隅に立っているだけでハリウッド女優の演技に見える

12

12. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:36
  • ID:raZag7j70 #

snale、snaleって言わないで!(><)
それで食べれなくなったんだから。

13

13. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:37
  • ID:t8mtf20X0 #

貝の形状やら匂いを考えると、やはり人間含め生命の故郷は海なんだなって思うよね。

14

14. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:40
  • ID:FkCMwDB40 #

足と貝殻の形からするとトリガイの仲間かね?
似てるけどまったく別の種類かもしれん
二枚貝ガチ勢きてくれ〜!!!

15

15. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:48
  • ID:GhwOiDFP0 #

※3
そう言われればエイリアンのシガニー・ウィーバーっぽい

16

16. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 16:58
  • ID:3X1qoosU0 #

妻「なにあの気持ち悪い形!うわぁあ!かたつむりじゃん」
夫「違うよ!足だよ!」
って言ってる?
足なのかなあれ🙄

17

17. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 17:32
  • ID:Dlz2kfLn0 #

私はミル貝並みのサイズになりたい

18

18. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 17:32
  • ID:jOLF.1za0 #

>>9
ナイツのネタだろ。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 17:38
  • ID:jV6Lc6m60 #

手に絡み付いて引っ張り込むんだろ

20

20. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 18:08
  • ID:5OMlZzJK0 #

形状と足の色から「サルボウガイ」が近いような。

21

21. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 18:30
  • ID:nkXmY.XF0 #

中身、見る?貝

22

22. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 18:31
  • ID:wgOj6m.C0 #

カラパイアってこんな下品で愚劣な事言うんだな、がっかりしたわ

23

23. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 18:38
  • ID:OyQp5ZIp0 #

デロリロデロリロデレ~♪
デーデデ デーデデ デデーデデー
デーデデ デーデデ デーデデデー

24

24. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 18:57
  • ID:GHpAGlqk0 #

この生物がエイリアンのモデルだったりして

25

25. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 19:14
  • ID:rv3UhdY40 #

まるで口から長い舌をべろ〜んと伸ばしてるようだね
食文化的に馴染みすぎていて、ほぼ麻痺してるけど
そういう「文化的な云々」を全部取っ払って造形だけに
還元してみるとただのグロテスクな生命体だよね

26

26. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 19:14
  • ID:n5oOQJZ30 #

※22
息子スティックの生誕地で何を今更www

アワビさんとかも移動速度信じられないくらい早いですからね〜

27

27. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 19:52
  • ID:TbUHZB.40 #

※22
"息子スティック"記事をカラパイアで検索すると、
新たな知見が得られるかもしれません

28

28. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 20:22
  • ID:us3zvNVw0 #

※22
そんな君がザイーガを見たら……

29

29. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 20:33
  • ID:ijzLIU5j0 #

>一般的な二枚貝なら女性なら親近感を覚えてしまうはずだし

ちなみにだけど、アワビは二枚貝ではなく
「平たい巻き貝」なんだな、これが。

30

30. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 20:33
  • ID:tWq13mCT0 #

※22
そう?カラパイアのレベルなら子供がチムチム等ではしゃいでるようなもんだと思うけど。

31

31. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 20:45
  • ID:.SrU5cGe0 #

…ああ知ってる このあと顔に張り付いて産卵されちゃったんだよねこの人たち
そのあとどうなったか分かってないらしいよ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

32

32. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 20:50
  • ID:yO1AcTQm0 #

カラパイアって定期的に息子スティックネタ持ってくるよね

33

33. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 21:20
  • ID:cXZT86DU0 #

サルボウガイ?

34

34. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 21:46
  • ID:Idu5KvgW0 #

せっかく、こんなにイキイキした貝が手にはいったのに、何が不満なの?

35

35. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 22:19
  • ID:JjgrQApv0 #

その貝殻の中にどうやって収納してたんだとびっくりするくらいニュ〜って伸びてくるよね

36

36. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 01:08
  • ID:dam6TWEW0 #

>>22
はて?何が下品で愚劣なのか、さっぱり解りませんが??

37

37. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 01:14
  • ID:dam6TWEW0 #

酒蒸しにするか、バター炒めにして仕上げにちょこっとお醤油加えるか、この大きさなら刺身という手もあるし、

悩むところだね。とにかく眺めてないで、鮮度が落ちないうちに早く料理して食べないと。

38

38. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 02:17
  • ID:LEPOV3nM0 #

>>7
実際に貝合わせというハマグリの貝殻に絵を塗って噛み合わせの合う同じ貝殻をとる神経衰弱の様な貴族の女性の遊びが昔あった

39

39. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 03:09
  • ID:yAIVmfFK0 #

※20
※33
有明煮でご飯食べたいですね

※16
斧足(ふそく)って言うようです

40

40. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 07:41
  • ID:ClSUDQ3S0 #

>>22
息子スティックや娘フラワーネタを何年も前から正々堂々と載せているのに、何を今更

41

41. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 09:54
  • ID:J10MNFtO0 #

これの砂抜きは苦労しそう。

42

42. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 10:48
  • ID:YOpta1Y.0 #

こんなんでも火が通ると美味そうに見えてくるんだろうな

43

43. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 11:51
  • ID:dam6TWEW0 #

>>17
私は桜貝のような…いや何でもないです。

44

44. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 11:57
  • ID:dam6TWEW0 #

>>41
鮮度はいいから半日くらい塩水に浸けてたらいけるんじゃないかな?

問題は調理方法だよね。貝柱強そうだから、殻から身を外すのが大変そうだ。

45

45. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 12:36
  • ID:qfzPJOSx0 #

※22
ここは初めてかい?肩の力抜きなよ。

46

46. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 13:57
  • ID:OnqtJsRF0 #

火にかけたら大暴れしそう

47

47. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 19:27
  • ID:dam6TWEW0 #

>>46
キシャー!!とか叫び声あげそうだね。

48

48. 匿名処理班

  • 2021年03月06日 12:28
  • ID:cEcWUikv0 #

>>22
ザイーガを知らないのか?モグリだな

49

49. 匿名処理班

  • 2021年03月08日 13:39
  • ID:DWfKOGAG0 #

傍らにアッシュかビショップがいたら完璧な映像だったのに……

50

50. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 05:03
  • ID:be0JPw.m0 #

この貝食べてもらえたのだろうか
白人こういうとこは繊細だからベジタリアンになったりするんだよね

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link