
歯肉から毛が生えてきた女性/iStock
人はときどき意外な場所から毛が生えてくることがある。喉元に一本だけとか、ホクロからとかいろいろあるが、こんなケースは前代未聞だろう。なんと、口の中の歯肉(歯茎)から毛が生えた例があるのだ。10年以上前、当時19歳だったイタリア人女性は、カンパニア大学ルイージヴァンヴィッテッリで歯科医の診察を受け、歯肉多毛症という非常に珍しい診断を下された。
歯肉から毛が生える珍しい症例「歯肉多毛症」
2009年、若い女性の上前歯の裏の切歯乳頭部の歯肉溝上皮から毛が伸びるという珍しい症例が報告された。この女性の前歯の裏の柔らかな組織から、睫毛のような毛がまばらに生えていたという。

image by:sciencedirect
その原因は?
これまでこのようなケースは、1960年代に5例あったが全員男性で女性は初めてだったという。いったい、何人の人がこんな奇妙な症状を体験したかはわからない。いかんせん、記録された例が少ないため、原因を探るのも困難だった。病理学者が、ホルモン検査や超音波診断をしたところ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)という病名が浮かび上がってきた。これは卵巣で男性ホルモンがたくさん作られてしまうせいで、排卵しにくくなる疾患だ。
多毛症はたいてい、性ホルモンのバランス異常によって起こるが、こうした不定形の発毛はすでに毛包がある顔、胴部、四肢といった箇所に限定される。
今回は、まったく場違いな場所に発毛する稀なケースで、PCOSが原因ではないかもしれないという説もあった。
6年後、治療薬を止めたら再び歯肉から毛が
この19歳の患者は、外科処置によって口中の毛を取り除き、ホルモンのアンバランスに対処するために経口避妊薬を投与された。その結果、毛は生えてこなくなった。ところが、6年後、この患者が再び来院した。薬をやめたらまた歯肉から毛が生えてきたというのだ。
今度は、毛を取り除かず、毛が生えている箇所の組織を顕微鏡で詳しく調べた。すると、歯肉の非常にぶ厚い組織を通り抜けている毛幹が見つかった。

image by:sciencedirect
一年後、この患者の症状はさらに悪化し、口のまわりにも毛が生え始めた。口腔の粘膜組織は、私たちが生まれる前のまだ胚であったときに、皮膚を形成する組織と密接に関係している。そのため、理論上では、口腔内でも有毛細胞が活性化すれば毛が生える可能性はありえると、専門家は言う。
さらに、私たちの外皮にあるはずの皮脂腺が口内で発達して、口の粘膜に黄色の点々があらわれるフォーダイス顆粒という状態につながることがあることも指摘されている。
だからといって、あるタイプの組織が場違いな箇所で成長して、他はしないという説明にはならない。
この患者が、前のホルモン剤治療に戻ったのか、相変わらず歯の間に毛を生やしているのか、その後の状況はわからない。この口腔異常が彼女の他の健康状態にもなんらかの影響を与えていたのかどうかも不明だ。
この症例研究は「Oral Surgery」、「 Oral Medicine」、 Oral Pathology and Oral Radiology」に掲載され論文は『ScienceDirect』で読める。
References:sciencealert/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
生えて欲しいのはそこじゃない!!
2. 匿名処理班
歯毛(´;ω;`)
3. 匿名処理班
常に歯に挟まってるとか耐えがたい苦痛だなあ
抜けるもので良かったね
4. 匿名処理班
歯茎毛って抜くときどれくらい痛いのかな、気になるね
仮に生えてても抜かれたくない...
5. 匿名処理班
これはキツイ。
たぶん本人、一日中
ほうれん草やパイナップルの筋が挟まったような感覚のまま
口の中がスッキリしないんだろうなぁ…。
実害でいうと、食べ物の粘りや口内菌が歯間の毛にも付着して
虫歯になるリスクが普通の人より上がりそう。
6. 匿名処理班
新しいことわざみたいだ
・歯肉から毛が生える(極めて珍しい出来事のたとえ)
7. 匿名処理班
頬の内側に毛が生えたことがある
抜いたら二度と生えてこなかったけど
8. 匿名処理班
彡⌒ミ
(´・ω・`)また毛の話してる…
9. 匿名処理班
毛根は産毛みたいに弱いのか腋毛みたいに強いのか
10. 匿名処理班
抜くのも割と痛そうだし地味に嫌だなあ
11. 匿名処理班
歯にネギが挟まっても気になるのに
12. 匿名処理班
歯茎ですら毛が生えるのにワイときたら・・・
13. 匿名処理班
毛が生えるのに歯毛とは一体
14. 匿名処理班
生えた状態でも邪魔そうだが抜けたら更に邪魔くさそう
睫大とは言え普段の食事中に頻繁に髪の毛食べたるとか病むわ
地味に嫌な症状だな
15. 匿名処理班
俺も一度生えた事がある。
抜いたけど。
痛かった。
16. 匿名処理班
口内に不快感がありそう…自分なら発狂しそう
17. 匿名処理班
歯肉にすら毛が生えるというのに
18. 匿名処理班
鬱陶しい病気やな
舌先で一日中触ってるやろ
19. 匿名処理班
頭の方でお願いします
20.
21. 匿名処理班
むず痒くなる
22. 匿名処理班
あの神様、もっと他に生えるべき場所があると思うのですが……
23. 匿名処理班
♪歯〜毛〜だね〜歯毛もいいけど〜♪
ミポリン。今、何やってんのかなあ?
24. 匿名処理班
セルフ糸楊枝にはならないか...
25. 匿名処理班
この歯毛ー!!
26. 匿名処理班
彡⌒ミ
(´・ω・`)・・・・・・
頼む一本でもいいからくれ
l
彡⌒ミ
(´;ω;`)
27. 匿名処理班
おえってなりそう
28. 匿名処理班
掲載された学術誌名はOral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology
Science directはそのプラットホームみたいなもの
訂正よろ
29. 匿名処理班
誤って口の中に入ってしまった毛髪が歯周ポケットや扁桃腺の穴に突き刺さってしまった事はある
すごい違和感あったわ
30. 匿名処理班
口の中でさえ生えるというのに…
31. 匿名処理班
これは偶然でよさそうかな
ホルモン関連なので勘ぐってしまうけれども
症例が稀すぎるよね
32. 匿名処理班
前に毛穴から歯が生える症例が紹介されていたけれど逆もあるのか
歯も毛も皮脂腺も起源は同じだというから発生時のエラーなのかな
33. 匿名処理班
進化の可能性の一つだよ。
もしこの形態が何かしらの利点を持ってたならその形質が種の中に広がりやすく
種全体が変化して進化になる。
34. 匿名処理班
>>32
毛穴から爪じゃなかったっけ?
ともあれ似たようなエラーなのかもね
卵巣嚢腫を摘出すると、中に爪や髪、歯が詰まっていることがあるらしいし
35. 匿名処理班
怖いよ、めっちゃ怖い
その後の様子が不明なのも怖い!!!
36. 匿名処理班
もしかして…本当に心臓に毛が生えている人も、居そうな気がする
見えないだけで、内蔵に毛が生えている人も居るだろ?正直に言え!
37. 匿名処理班
>>5
うわぁ…ウワァ…!!!
38. 匿名処理班
歯毛日本一を思い出したのは私だけではないはず