
この世には2種類の人間がいるアルアル image credit:reddit
日本ならきのこたけのこ戦争、海外ならピザにパイナップル問題など好みにまつわる二択問題はしばしばネットをにぎわすが、海外掲示板でそんな嗜好がうかがえる画像が反響を呼んでいる。ここにあるのは歯磨き粉の出しかたや片付けのタイミングなど、対照的なシーンばかり。自分がどっちに該当するのか考えながら見ていこう。
広告
しおりを使う or ページを折る

image credit:reddit
2. PCやスマホの画面すっきり or びっしり
3. トイレットペーパー
手前から or 奥から

image credit:wikipedia
4. クリスマスの電飾など季節ものあと回しにしがち or シーズンが過ぎたらすぐしまう

きれいに伸ばす or ぎゅっと丸める
6. ノートブックパソコン
ステッカーたくさん貼る派 or シンプル派

image credit:reddit
7. 歯磨き粉端からきっちり絞り or 適当に押し出す

image credit:reddit
8. 新しい環境恐怖でしかない or けっこう楽しみ

image credit:reddit
9. 収納余裕あるなら適当に収めて終わり or すき間なく並べるほうが落ち着く

image credit:reddit
10. 食品ストックほぼそのままで保存 or 決まった容器に移して保存

なにこれ楽しいスリルでヒャッハー! or 怖くて無理!一生乗らない!

image credit:reddit
12. ハロウィンなどコスプレ系映えを意識 or 自分が楽しきゃOK

異性 or ペット

image credit:reddit
14. おまけで猫バージョンこの世には2種類の猫がいる。飼い主の指を舐める猫と…
There are two types of cats from r/awwReferences:brightsideなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
9のマイクロピペットのピペットチップは使っていく順番じゃないかな?適当に使う派と端から使う派みたいな
2. 匿名処理班
大学の研究室にいた時、ピペットマンのチップを写真の左みたいにランダムに取るやつなんか一人もいなかったぞ
3. 匿名処理班
図書館の本のページを折る奴は市中引き回しの上シュレッダー刑に処す
4. 匿名処理班
10みたいに食品を容器に移しちゃうといつ買ったかわからなくならないのだろうか
5. 匿名処理班
後姿のドンキーめっちゃ似てて草
6. 匿名処理班
12のシュレックのコスプレガチのロバ連れてる所本格的じゃん。
7. 匿名処理班
しおり
すっきり
手前
すぐしまう
きれいに伸ばしてから四つ折り
シンプル
端からきっちり
恐怖でしかない
すき間なく
そのまま
一生とまではいかないけど乗りたくない
自分が楽しきゃOK
ペット
かなぁ
8. 匿名処理班
「この世には2種類の人間がいる、罪を犯した者と、これから罪を犯す者と」
内国安全保障局長ハイドリッヒ:ラング
9. 匿名処理班
俺か、俺以外か。
って誰かが言ってた。
10. 匿名処理班
デスクトップにショートカットどころかファイル本体置くヤツほんと嫌い
11. 匿名処理班
甘噛み猫可愛い!
12. 匿名処理班
うちの猫は噛んでから舐める派です。
血は出ませんが、そこそこ痛いです。
でもすぐ舐めてくれるので許します。
13. 匿名処理班
>>3
鉛筆で線引く奴は略
14. 匿名処理班
ジェットコースターは笑いが止まらなくなるタイプ
15. 匿名処理班
結論 どっちの猫も可愛い
16. 匿名処理班
※2
バルク品詰めるときに在庫が96個に満たない数だったら、適当に詰めて空きができるかも。
17. 匿名処理班
マイクロピペットのチップ左みたいな使い方したら落下細菌でコンタミしそう
18. 匿名処理班
自分はどっちでもないか、あるいはどちらかに決めろと
選択を強いられれば…といったものばかりだった
「この世には2種類の人間がいる」って何か本質的なことを
言ってるようで結局、何も言ってないレトリックの代表だよね
いやむしろその無為性こそがこの修辞の本質であり趣意なのか
19. 匿名処理班
両方。
綴じと場合による。
20. 匿名処理班
※10
嫌いというか、どれが何かわかるのか?と思うけどな。
だからこそフォルダーがあるものだと思うから、順次見にくくなったり、仕事が終わるって必要がなければ、整理すればいいだろうし、人のPCだから”ご自由に”という程度で別に気にしない。
整理しろと押し付ける方が嫌い。
21. 匿名処理班
トイレットペーパーを奥に垂らすのは始めて見たが問題は感じない。
季節物は縁起を担ぐ的な気分で、早めに片付けないと落ち着かない。
22. 匿名処理班
>この世には2種類の猫がいる。飼い主の指を舐める猫と…
続きは、
23. 匿名処理班
>>6
翻訳による語弊で、映え派(人目優先)とこだわり派(自己満足優先)なのかなって思った
24. 匿名処理班
つか、一番最初の設問、そもそもしおり入れるとかページ折るとか、全く必要なくない?
どこまで読んだかってのは大体(ページの厚さで)指が覚えてるもんだし
25. 匿名処理班
※10
会社の共用PCがそんな感じだけど、眉毛をぴくぴくさせながら作業するわー
勝手に動かすとぶちぎれられるし
26. 匿名処理班
神経質で良かった事なし
ズボラな人が羨ましい
27. 匿名処理班
※12
病原菌ニキ「こっちの物件の方が住みやすそうやなよろしくー♪(のち仕事始め)」
…なことになりかねないから一応消毒はしておいたほうが…
28. 匿名処理班
※8
どっかで見た名前だと思ったら「久々にワロタ」のAAの元ネタの人か
29. 匿名処理班
タケノコ
30. 匿名処理班
※4
あと、その商品専用の市販ビンの方が
厳密な密閉性が必要な物とか
ちゃんと考えてデザインされていると思う。
31. 匿名処理班
>適当に収めて終わり or すき間なく並べる
基本的に並べたくなる派だけど、こういう持ち運ぶ系は
片方の端に寄せると重みが偏って
変な風に斜めになったりしないか気になる。
32. 匿名処理班
※4
この人がよく使う、回転が良い食材なんじゃない? あと乾物でそこまで消費期限きつくないものとか。
33. 匿名処理班
※24
この世には二種類の人間がいる。わざとすっとぼけて見せて
回りくどく「技能アピール」する者としない者だ。
34. 匿名処理班
日本人の大半がお菓子の包み紙を長細く折り畳んでから結ぶそうだ
逆に日本人以外でこれをやる人はご先祖に日本人がいる以外はほぼないらしい
35. 匿名処理班
パソコンのアイコンの多さ。。。良く平気だなと思う
(私なら発狂レベルだ、これ)
フォルダ分けで分野ごとに整理すればスッキリするのにね
36. 匿名処理班
>適当に収めて終わり or すき間なく並べる
【種類毎に分けて並べる】...が抜けていると思う。私はこの派
(種類毎に分けるは、案外と大切だと思う)
37. 匿名処理班
1.しおりは使わないしページも折らない。
カバーの中折れを挟むってのは少数派なのかな?
2.すっきり
3.手前
4.あと回しにしがち
5.丸める
6.シンプル派
7.端から絞る
8.どっちかって言うと楽しみ
9.すき間なく並べる
10.そのまま
11.楽しいヒャッハー
12.自分が楽しい
13.ペット
14.どっちも至福
こうやって並べてみると自分の人格が透けて見えるようで何か恥ずかしいなw
38. 匿名処理班
>>8
なお本人の末路w
39. 匿名処理班
>>12
うちの御方は舐めてから噛まれます
下僕が幸せを噛み締めてると突然ガブッと…
「ちょっと甘い顔してやったからって調子に乗るなよゴルァ今日はここまでじゃ」ということなのでしょうか…
血が出るほどではないですが無慈悲です
40. 匿名処理班
>>34
スナック菓子の袋は細く畳んで結んで捨てるなぁ。粉とか溢れなくていいんだよね。
41. 匿名処理班
>>2
ランダムに使われると
・使ったチップの数からどこまで試薬を入れ終わったか確認できなくなる
・8連ピペットにチップを挿せなくなる
からやめてくれ!と写真を見て頭をかきむしりたくなった
42. 匿名処理班
言いたいことが米1で言われてた。左は見たことない。エアプでは。
43. 匿名処理班
※20 ※35
年配の上司などに多かったけど(近年はもう Windows95世代とかPC普及期の若者が中高年になって、そういう傾向は減った気はするが)、フォルダの中に仕舞ってしまうと一覧性がなくなり、どこに何が入ってるか忘れて探し当てられないタイプがいる(ファイル名で検索とかの技能もない)。
系統立ったフォルダの分類や名前づけが下手で、思い付きで適当にフォルダ作って放り込み、後日 判らなくなるタイプ。そういう人は、見た目にゴタゴタして多少時間がかかっても「大事な物はデスクトップのこの範囲を探せば必ずある」状態にしておく方が、必要な物を発見しやすい。
パソコンの中だけでなくリアル生活圏でも、引出しにしまったが最後、長年 底のほうに死蔵し、いざというとき所在不明で、結局 同じ物を2回も3回も買ってくるハメになる人がいる。そういうタイプは、見た目がゴチャっと汚くても、目と手の届く机の上にズラ〜ッと並べまくってる方が、本人はまだしも使い勝手がいいらしい。
44. 匿名処理班
食品ストックの写真、市販容器のままの人も
最下段はけっこう移し替えたビンでテープに名前貼ってない?
45. 匿名処理班
少し前のCMで。。。
世の中には2種類の車が有る。メ〇セデスかメル〇デス以外か?だ!
というのが有ったな確か?(少しニュアンスが違うか?)
46. 匿名処理班
デスクトップにアイコンを非表示としているので、私は人間ではないですね
47. 匿名処理班
チューブは最初は適当に、残り僅かになったら空気入れて遠心力で絞り切ってるな
セメダインみたいな金属チューブは端から折っていくけど
48. 匿名処理班
この世には2種類の人間がいる。
この世の人間を2種類に分けたがるか、そうでないか。
49. 匿名処理班
>>43
私それ。
ゴチャっとしているように見えても本人の中ではここらへんにはこれ、っていうカテゴリ分けがしてある。
見えないボックスに入れちゃうと存在自体を忘れる。
50. 匿名処理班
>>24
すごいね♡
一度は言ってみたいセリフだわ。
51. 匿名処理班
他人と共有しているものなら綺麗に使う
自分の財産であり自分しか使わず自分しか見ないものなら雑
52. 匿名処理班
本、子どもの頃は折り派で大人になったらしおり派になった
お菓子の包み、柄によって伸ばしたり丸めたりする
とか真面目に選ぶと難しい
53. 匿名処理班
※4
あとナマモノ限定だけど入れる時に一次的に空気に触れるから腐りやすくなる
54. 匿名処理班
1. 本閉じるだけ。どちらにも当てはまらない
2. PCすっきり
3. トイレット手前から
4. すぐにしまわない
5. 丸める
6. シンプル
7. きっちり絞る
8. けっこう楽しみ
9. 隙間なく
10. ほぼそのまま
11. 怖い
12. 自分が楽しめればOK
13. 異性
どやぁ
55. 匿名処理班
※24
既読と未読では違って見えるから栞いらないです。
56. 匿名処理班
世の中には三種類の人間がいる。
数を数える事ができる奴と
できない馬鹿だ。
57. 匿名処理班
PCのデスクトップにびっしりアイコン並んでるの見てるとウワーとなるのでゴミ箱オンリーにして
よく使うアプリのアイコンはタスクバーに、それ以外はランチャーソフトに収納して使ってる
58. 匿名処理班
うちの猫は軽く噛んでからペロペロ舐める
59. 匿名処理班
不潔我慢レベルが違う人と一緒に住んでると気がついたら自分しか掃除洗濯してない時あるよな
掃除洗濯が好きならいいけど、そうではないと感謝されないと怒ることになるよね
なんかそれに似てる
60. 匿名処理班
うちの猫は指を舐めた後にガブっと噛んでくるよ。それってどっちになるの?
ツンデレだなーって猫らしい子だと思っているけど。
61. 匿名処理班
※2
クリーンベンチの共用チップは左になりがち...