ロシア某所で釣りを楽しんでいた男性たち。1人の男性は大物をゲットしたようで、リュックに入れて持ち帰ることに。
巨大魚だけにリュックには収まり切れず尻尾がはみ出ているのだが、まだ元気があるようで、尻尾を動かし、男性の頭をペシペシと叩く。
氷の上なのでその瞬間にコケそうになるわけで、これはなかなか大変な作業だ。
※動画の音声が大きいのでボリュームを絞ってお楽しみください。
Толстолобик нагибает рыбака.
男性がゲットしたのは1メートル近くある大きな魚。この魚をリュックに入れて持ち帰ることにしたようだが、尻尾がリュックからあふれ出ている。
まだ元気な魚は尻尾をビュンビュンと動かす。頭をペシペシ尻尾で叩かれるうえに氷の上でバランスを崩し転倒しそうになる男性。
ここからどれくらい歩くのかわからないが、無事たどり着くことはできたのだろうか?
あわせて読みたい
巨大魚ゲットだぜ!いくらなんでもデカすぎるやろ!釣り好きの息子と一緒に釣りに出掛けたお母さん、信じられないサイズの巨大魚をゲットだぜ(オーストラリア)
赤くて大きい!全長104センチ、体重22キロの巨大魚が釣り上げられる(オーストラリア)
「志村!うしろ!」っていう。この後、釣り人はどうなったんだ!?と心配せずにはいられない衝撃画像の真実を探る
大漁ですやん。釣り具を使わない画期的な釣り方法が編み出される
釣り上げたノーザンパイクのお腹が動いていたのでさばいたところ、生きのいい魚が出てきた(アメリカ)
コメント
1. 匿名処理班
凍るまで氷上で待てばいいんじゃないかと小並感。
撮影者と二人で食べたら、 2,3 日たらふくくらい?
2. 匿名処理班
ケモミミだ!
3. 匿名処理班
ロシアには珍しいのほほんだね
4. 匿名処理班
オヒョウに叩かれると気絶する
5. 匿名処理班
フツーに河岸か湖岸まで引きずった方が楽で早い様な気がするんだけど魚が凍らないように包んで背負っての?
6. 匿名処理班
もっと激しいのを想像した
疲れてるようだし釣り上げる前は壮絶な戦いだったんだろうなぁ
7. 匿名処理班
内臓とエラを取り除いてシメた方が良いと思う。
8. 匿名処理班
うれしい! 楽しい! <゜)))彡”
プッ お兄さんかわいい! ずっと見ていられる(*´ω`*)萌
※3 ね! ロシアなのに(笑) ほのぼの安心。
9. 匿名処理班
ウヒャヒャヒャヒャっていう撮影者の楽しげな笑い声に釣られたわw
10. 匿名処理班
命ある限り抵抗しようという強い意志を感じる
11. 匿名処理班
魚菌が直接脳に侵入
12. 匿名処理班
一見して、動きが作り物っぽいんだけど
13. 匿名処理班
※7 ワタシもお魚好きで、よく頂きます。
食べるために釣ったら、できるだけ早く苦しみを
終わらせてほしいです。
他の記事でも「すぐ〆て」と書いたらマイナスついたのは
なぜなんだろう・・・どなたかご存じの方。
14. 匿名処理班
あなたのかのじょ ?
15. 匿名処理班
耳みたいになってる
16.
17. 匿名処理班
だいぶ出来上がっておられるようですな、うらやましい。
18. 匿名処理班
※13
漁師とか船でやってる、凍らせて〆る方法もあるからね
”すぐ〆ろ!”ってコメントに??マイナス評価を入れる人は
ただ知らないだけでしょ?
死後エラや内臓をすぐ取らないと、アニサキスが肉に移動して危険だからね
凍らせても大丈夫ですがね