
よほど疲れていたのだろう。インディアナポリス空港の片隅で、荷物を置いたまま横になり束の間の休息をとっていた兵士。だか彼は一人ではなく、四つ足の頼もしい相棒と一緒だった。
その犬は、休息する兵士に覆いかぶさるような姿勢で保護し、周囲を警戒しながらしっかりとガードする。「自分が見張ってるから安心して休んでね」という意思表示にも見える。
広告
Dog guards soldier taking a nap at the airport
空港で熟睡する兵士と彼を守る軍用犬
ここはアメリカのインディアナポリス空港の一画。詳細は不明だが、当時このフロアには10人ほどの兵士と2匹の軍用犬がいたという。任務を終えて帰還するのか、任務に向かう途中なのか、とにかく彼らはこの空港でしばし休憩していたようだ。
ともあれ、こちらの兵士はかなり疲れていたのだろう。硬い床もいとわずにうつぶせで眠りに落ちてしまったもよう。まわりには荷物を放置したままだ。
でも大丈夫!彼の四つ足の相棒は、疲弊した兵士を保護する姿勢のまま、きちんと見張りをこなしていた。

2014年に地元TV局のカメラマンが思わずカメラにおさめたとされるこの光景は、ネットを通じて海外掲示板でも反響を呼び、優秀かつ思いやりに満ちた軍用犬の一コマとして現在も多くの人に尊ばれている。
References:theanimalrescuesite / neatorama / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
羊毛布団←羽毛たっぷり
羽毛布団←羽毛たっぷり
犬布団←愛情たっぷり
2.
3.
4. 匿名処理班
まとめサイトのこの記事の上の記事が
バイデン、犬の散歩中にコケる
で笑った
5. 匿名処理班
寝てる時に上に犬が乗ってくると気持ちいいよね
犬が気を遣わず全力で踏みつけてきたら細い足に体重がめっちゃかかってすっごい痛いけど
6. 匿名処理班
これが猫だったら兵士の背中で丸まって寝てそう
7. 匿名処理班
心優しく勇敢で頼もしいバディ犬…!
めちゃくちゃ深い愛情で
繋がってるんだろうね…!
はあぁ…可愛い…!
8. 匿名処理班
弓がなぁ
9. 匿名処理班
お…重い
10. 匿名処理班
これはお腹が温かくて
気持ちいいから・・・
いえすみません
11. 匿名処理班
※1
うわあ間違えて送っちゃった。恥ずかしい。
みなさまパルモさまゴメンね。
12. 匿名処理班
犬が人の膝に乗るのはその人を好きだから
猫が人の膝に乗るのはあったかいからだ 勘違いすんなよ
13. 匿名処理班
気持ちはわかるんだが重いんじゃ〜
と、兵士は思ったかもしれないが跳ねのけられないだろう。そう、疲れと犬を考えれば当然か
14. 匿名処理班
犬用枕
15. 匿名処理班
尊い…ただその一言のみ
16. 匿名処理班
何もかもがあったかい光景
17. 匿名処理班
二人とも職務を全うし無事退役してほしい
こんな仲睦まじい二人に悲しい別れはいらない
18. 匿名処理班
う、うちのネコだって俺の上で寝るから!しかも顔にケツ向けて!
19. 匿名処理班
※14
シーーーーッ!
20. 匿名処理班
かわいい
21.
22. 匿名処理班
健気すぎて涙
23. 匿名処理班
兵士は女性なんだね。そして犬はおそらくオス。(頭大きい)
動画で見た自衛隊の犬にも荷物を「マモレ」っていうコマンドがあったなー。
主に警備が仕事だが、犬だと人間の5分の一の予算で済むそうだ。犬偉大なり。
24. 匿名処理班
※6
※12
どっちにしても幸福度満点の休息なのは同じだからヨシ!
25. 匿名処理班
本来、犬は戦争とは無縁
26. 匿名処理班
横になるというより
行き倒れてるような
27. 匿名処理班
>>4
骨折したみたいだね
高齢者がコケると骨粗鬆症とかで簡単に骨折するからしかたない
28. 匿名処理班
>>13
いや、よく見るとわかるけど、コレ負傷者を守る体勢なんだよ
ちゃんと内臓を守るように犬がカバーしてるんだ
戦場では銃弾や砲弾の破片なんかが飛んでくるからそういったものから自分自身の身体を盾にして守る体勢なんだよ
29. 匿名処理班
犬、大好きじゃー!
けど訳あって、情の移りまくってしまった犬ちゃんを受け入れる施設を探されている😭 離れたくないよう😭 何か最後を看取ってあげるより精神的に苦痛。今、寒いし、ボランティア経営の、少人数スタッフとかあって安心感無いし。絶対にキツいよ😭 でも障害者の私には十分な運動量がこなせない😭 でも離れたくないよう😭
30. 匿名処理班
>>25 >>28
あわせて考えると、やっぱり複雑な感情になる
31. 匿名処理班
>>15
犬ちゃんって、本当に、なんでこんなに尊く思うんだろう
32. 匿名処理班
※31 「ほぅ・・・つまりワラワの存在はそうではないということかえ?」(*ΦωΦ)
33. 匿名処理班
>内臓を守るポジション
ほんとだ 重いだろうな・・
34. 匿名処理班
>>33
兵が負傷して身動き取れない状態になったらこういう体勢を取るように訓練されてるからな
今回も犬は腹ばいになって動けなくなっている兵を守ってるつもりだと思うよ
35. 匿名処理班
>>31
性根が性善だからじゃない
36. 匿名処理班
>>4
ちなみに歩いている途中でなんでもない所で転ぶのは、痴呆症の初期症状でよくある症状
転んで骨折、治療の為に寝たきり、痴呆症の症状悪化という流れもある
37. 匿名処理班
>>18
それはね、俺の匂いだ、ちゃんと覚えておけよ?と下僕の教育をしてるんだよ
38. 匿名処理班
うちの犬(シェパード)、上に乗ったら腰振りだすから寝かせてくれない・・・(遠い目)
39. 匿名処理班
お犬様のクッション代わりだぞ
40. 匿名処理班
>>12
勘違いすんニャよ!
41. 匿名処理班
※28
尊いなあ
犬の方が人間より神に近いよ
42. 匿名処理班
※28
つまり軍では犬を肉壁扱いしてると
スパイイルカを思い出すわ
43. 匿名処理班
これをほのぼのとは受け取れないな
こうせざるを得ない状況を過ごしてきたって事でしょう?