
スケボー猫現る! image by:yeti_ready / Instagram
猫は自ら体を液状化させることにも成功している知恵者なのだ。自然の中から物理法則を学ぶことにかけてはアインシュタインなみの知能を持っている可能性もあったりなかったり。そしてこの猫も、独学でスケボーに乗ることを学んでしまったようで、室内をスイスイと移動しちゃったりなんかしているのである。
広告
Yeti the Skateboarding Cat
カナダ、バンクーバーにお住いの白のヒマラヤン、その名もイエティは、飼い主の知らぬ間にスケートボードを乗りこなす技を学んでしまったらしい。
スケボーに前脚で負荷をかけ


イエティは誰に教わることなくスケボーを乗りこなしてしまっていたのである。誰もいないところで特訓をしていたのかもしれないが、それ以降、隙あらばスイーっと家の中でスケボーを乗る姿をよく見かけるようになったという。
ただ乗るだけじゃなく、前に進むように重心を移動させなければならないんだが、イエティはそのコツを完全に熟知してしまったようだ。
知恵者イエティの愉快な日常はInstagramのアカウント「yeti_ready」で見ることができる。
そして彼は鍋に乗ることも覚えたようだ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
名前のインパクトから あぁそうね、そんなこともあるだろうよ って思ったわ
2. 匿名処理班
ネーミングセンスが素敵ね
暗闇に消えていくイエティちゃんシュールだな……
3. 匿名処理班
驚いてるカイリー・キムラーさんのがいい味だしてるw
4. 匿名処理班
ニャーティー「Made in Japan は最高だよ」
5. 匿名処理班
表札付きのトイレに入るのかと思いきや去っていくのかw
6. 匿名処理班
スケボー床に置いておける家が素敵
イエティ幸せな環境で暮らせてるのね
7. 匿名処理班
ルンバも操るしスケボー位使えるやろ
8. 匿名処理班
木村カエラさんみたいな名前だな
9. 匿名処理班
猫って左利きのが多いらしいけどだいたいレギュラーだね
10. 匿名処理班
楽しくて仕方ないんだわ
わしもそんな子供だったからわかる
11. 匿名処理班
こんなんが目の前を通ったら驚いて可愛くて笑う。
12. 匿名処理班
ポイント柄が無いけどヒマラヤンなのね
うちのヒマラヤンは煙突覗き込んだみたいに顔が灰色よ
13. 匿名処理班
実際の所、四つ足でスケボーは人間より遥かに安定感あって良い移動手段だよな
14. 匿名処理班
つーっとフレームアウトしてくのが可愛い
15. 匿名処理班
なお止まり方は知らにゃい
16. 匿名処理班
※12
ヒマラヤンやシャムのポイントは子供の時に
体温が低めだった部分に色が着く
(だから身体の端っこばかり)なので、
生まれた時からずっと一切寒い環境に
さらされなかった子という可能性が。
17. 匿名処理班
※12 ブルー・ポイントかな?
ヒマ・シャム系なら白で青目でも耳の異常はないみたいだね。
うちのMIXは白の半長毛で青目だが、耳が聞こえない。
なのでおそらくペルシャ系。
18. 匿名処理班
名前、似合ってるね ☆(ΦωΦ)
まだ熱いフライパンは 猫が アブナイ!
放置されたスケボ―は 人が アブナイ!
19. 匿名処理班
飼ってる猫が目の前でスケーターになったら可愛すぎて悶死しそう
20. 匿名処理班
※12
慌てん坊のサンタクロースなのかもしれない…