自らを液体化させることが可能なことが
証明されたふしもある猫は、物理学に興味があるようで、様々な
物理学実験を繰り返していることは何度かお伝えしたとおりだが、ここにも1匹、独学で物理法則を学ぶ猫がいた。
この猫、テーブルの上に置かれた皿を少しずつ端っこに移動させていき、落ちるギリギリの場所を計測しているようだ。
それはさすがにないだろうと思うかもしれないが、この映像を見れば、疑惑が確信に変わるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
猫は個体差があるものの、テーブルの上にあるものを落とすという習性がある。わざとやっているという噂もあるが、実は重力と落下の法則に関して学んでいたのかもしれない。
この猫はキッチン台にある皿を前肉球を使いながら少しずつ動かしていき、台の端っこまでもっていった。
そしてまた自分の位置を変えながら少しずつ微調整ときたもんだ。
ついに限界点を見極めたようだ。
ねっ、この動き、絶対に計測しているとしか思えない感じでしょ。猫の行動は人知を超えるというが(私しか言ってない?)観察しているこっちも楽しいもんだ。私も重力に前向きになりつつ、たるんだからだをなんとかしよう、そうしよう。
あわせて読みたい
押しても戻る、だと?低反発マットレスに驚きを隠せない猫の物理学実験
たたんであるタオルはとことん落とす猫
猫が猫に近づいてきた。徐々にその距離を縮めていくと、まさかの行動に!!
ふむふむ、電池に針金を置くと回転するとな。猫が右手の法則の仕組みを学んでいる様子
なぜ落ちない?キャットタワーで絶妙のバランスで眠る猫
コメント
1. 匿名処理班
そして落とすと「うわあああ!」て慌てるんだよな
2. 匿名処理班
ぬこ「ふふふ…落とすと怒られるけど、こうしておけばいつでも下僕の困った顔がみれる…」
3. 匿名処理班
皿だけに操作(ソーサー)がうまいじゃないか🐱
割ったら速攻でお皿破する気だろ? ✋
余り可愛い仕草見せると俺にさら割れるゾ♪
(=゚ω゚=)y ♥️(ーー;)
4. 匿名処理班
動きが職人のそれだな
最後の音がカランなのかガッシャンなのか知りたい
5. 匿名処理班
結局落とすんかーーい
6. 匿名処理班
さーて、今日は下僕を焦らせるギリギリのラインでも見極めるかにゃ
7. 匿名処理班
※6
「ま、最後に落とすんだけどね」
8. 匿名処理班
あれだ。ギリギリを極めるチキンレースをやってるんだ
9. 匿名処理班
音があると臨場感が違う
やらかす直前の鳴き声「あと一歩で真理が手に入る(やりたい..)」が微妙にむかついて笑う
Just a bit more...a bit more...a bit more...(Posted by u/JDBAZ,reddit.com)
10. 匿名処理班
子供の頃こういう遊びしてた人って結構いるのでは?
11. 匿名処理班
後のニュートンである
12. 匿名処理班
落ちるギリギリになってきたら
チラチラとカメラ目線(飼い主の反応を見てる?)になるのが面白い。
13. 匿名処理班
後に「万有引力の法則」発見のきっかけとしてNNNに受け継がれるのはまた次のお話
14. 匿名処理班
早朝からウッフッって声出た。
15. 匿名処理班
「皿が落ちた」と人々が言い、「なぜ皿は落ちたのか」と猫は言う
16. 匿名処理班
ギリギリ感はある意味で人も虜にするからね
新境地の開拓は誰でもワクワクするんだと
17.
18. 匿名処理班
ジェンガやらせたら上手そう
19. 匿名処理班
※1
それジェンガだ。壊れる(落ちる)ギリギリをドキドキしながら楽しみ、壊れると「わぁー」と喜ぶ。猫も人間と同じ高度な遊びをしっているのだ。恐るべし・・・
20. 匿名処理班
すごいな、ジェンガでもやってるみたいだな
21. 匿名処理班
限界への挑戦か
慥かにワクワクドキドキするしエキサイトするよね
たまらん遊びなのかも知れんなw
22. 匿名処理班
先っちょだけ白いおててが悪い事してるw
23. 匿名処理班
デーモン・コア並みのスリルにドキドキ。
でも片付けは下僕。
24.
25. 匿名処理班
※23
あ!!
26. 匿名処理班
>テーブルの上にあるものを落とすという習性がある。わざとやっているという噂もあるが
わざとやっているに一票
なぜならたいがいヒトの目の前でしかやらないから
27. 匿名処理班
>>11
ニャートン
28. 匿名処理班
どんだけギリギリを攻めてるんだよw
29. 匿名処理班
要は…⊂(ΦωΦ)⊃…バランスにゃ!!
30. 匿名処理班
我が家の猫たちも、こうして棚や机から様々な物を
じわじわ落とすんだけど…どういう心境でやるのかな?w
猫の多頭飼い歴20年の私にも理解出来ないわー
31. 匿名処理班
これ中にだれかいるだろ
騙されないぞ
32. 匿名処理班
猫ってギリギリまで持っていってから、何故か一度興味なくしたフリしたあとに、思い出したように最後の一撃を加えるよな。
33. 匿名処理班
猫は玉子を落として割ってから舐めるようにして食べるからね。
落すと壊れることは知ってる。
おそらく遊びの延長で、割れたり、音がしたり、中身がこぼれるのを見て(予測も?)楽しむんだろう。
ついでに下僕の反応も、驚いたり、鳴いたり(声を上げたり)、怒ったり、いろいろ楽しめる。
まあ、とにかく落せば構ってくれることには間違いないしね。
34. 匿名処理班
テレビゲームなんて無くても遊びなんて周りに幾らでも有るんだ、と気付かされた(大袈裟)。
35. 匿名処理班
テクニシャン
36. 匿名処理班
最後は結局落とすんかい。