好奇心と向学心の高い猫は、
物理法則を理解しようと日々様々なものを観察し、その原理を学ぼうとしていることはご存じの通りだ。
で、この家のウィンストンという名の猫は低反発マットレスに興味津々だ。肉球で圧力を加えてもふわっと戻ってくるのだから。
Cat on memory foam
肉球で押す、へこむ。肉球を離す。戻る、だと?
もしや私の手に何かトリックがあるのか?
自分の肉球を見入るウィンストン
さらに低反発マットレスを押す。で、また戻る。
この水色のやつはどうやら押してへこんでもまた元通りになるようだ。ということをウィンストンは理解できたのだろうか?
誰でも経験したことのない事象に出くわすと驚くものだが、その仕組みを理解しようとするあたり、やはり猫は賢い生き物のようだ。
あわせて読みたい
なぜ落ちない?キャットタワーで絶妙のバランスで眠る猫
ふむふむ、電池に針金を置くと回転するとな。猫が右手の法則の仕組みを学んでいる様子
押すと出てくる...だとぅ?また猫が物理法則を学んだ模様
一大ブームを巻き起こしたハンドスピナーだが、今では猫のおもちゃとして再利用されていた
飛ぶだけじゃない!忍法「猫滑り」で棚から降りる猫
コメント
1. 匿名処理班
「コンクリや人間の書物とか土器に足跡付けるのが好きなのに!
足跡が消えるだと!?」
2. 匿名処理班
ニャ、ニャンダッテー!?
3. 匿名処理班
たぶん肉球で感じた感覚が気持ち悪いんだと思う
ウチで飼ってた猫は毛布の上を歩くときはそんな感じになってた
4. 匿名処理班
肉球ひっくりかえして確認するとこ超好き
5. 匿名処理班
やっぱネコって左利きが多いんだね
6. 匿名処理班
ふふってなった。
まったく猫ってヤツは可愛いったらありゃしない。
7. 匿名処理班
もしや乾燥前のセメントに刻まれる肉球マークも彼らの実験なのでは
8. 匿名処理班
本当に興味津々かつ楽しそうですな
かわいい
9. 匿名処理班
ケンシロウとハート様の闘いを思い出した
10. 匿名処理班
猫が思考している状態だにゃー
11. 匿名処理班
ちょっと独特な感触だもんな
12. 匿名処理班
これがほんとの抜き足差し足。
和室のない家に住む友人が猫を連れて遊びに来たとき、その猫はうちの和室の畳をそーっと踏みながら
「・・・?・・・!?・・・!・・・???」ってリアクションを取ってた。
ああ見えて触覚にはかなり敏感なんだと思う。もともと繊細な空間認識能力を(忘れてる猫もままいるけど)持ってるし、戦闘態勢の全力ダッシュかます時は、足場の状態を瞬時に理解しないといけないしね。
13. 匿名処理班
きゃわいいいいいいいい
14. 匿名処理班
>>4
何かを掴んだ感触があるのかもね。何を掴んだというのかw
15. 匿名処理班
このマットにしばらくシーツがかけられない未来が見えーる
16. 匿名処理班
ふん、いくら賢いと言っても犬の足元にも及ばないワン
17. 匿名処理班
思考する肉食獣
18. 匿名処理班
可愛すぎる
19. 匿名処理班
うちの猫は某低反発マット買ってきた時敵意を剥き出しに噛んで引っ掻いて初日でボロボロにしてくれたよ…
20. 匿名処理班
にゃんということだこれは!?
…やれやれ、また新たな能力を手に入れてしまったか。
21. 匿名処理班
これが猫さんのお仕事です
22. 匿名処理班
地球人が宇宙の謎を解こうと研究してる様子を
異星人はこんな気持ちで見ているかもしれないな。
「オウムアムアを不思議そうに見てる〜
地球人かわい〜!」
23. 匿名処理班
好奇心旺盛で賢いのお
24. 匿名処理班
うぅむ…解せぬ?解せぬ?
25. 匿名処理班
足の裏を見たのは、ムニュっとしてて、
何か足の裏についたような感触がしたからじゃないかな。
人間が動物のう○こを踏んづけたときみたいにw
26. 匿名処理班
うぉー…可愛いなぁ…猫が新型コロナに感染して下痢と嘔吐があったみたいだけど、猫コロナってゆうのもあるみたいだし、心配なのと、猫飼いたいけど躊躇してしまう。
27. 匿名処理班
>>25
お昼どきに言うでない
28. 匿名処理班
>>16
うちのワンコは猛烈に掘り出しやがりました(´д`|||)ウレタン千切れて飛び散っていた
29. 匿名処理班
毎回思うが、ネコの可愛らしさは反則級だな//
30.
31. 匿名処理班
ネコ「こいつ動くぞ!」
32. 匿名処理班
あー、これやった。人間もやるよね。
33. 匿名処理班
プーシクくんなら、どんな反応するだろうか・・・
34. 匿名処理班
うちにいた猫はこういうときに「これは何だ!どういうことだ!これでも食らえ!」とマーキングしてた。
おかけでバイト代を貯めて買ったステレオコンポは漏電してブオーー!としか言わなくなった。
35. 匿名処理班
アインシュニャイン
36. 匿名処理班
>>1
猫…それは「左官屋の敵」という
二つ名を馳せる悪魔
37. 匿名処理班
>>5
猫はオスは左利き、メスは右利きが多いと聞きますね
38. 匿名処理班
※1
向かいの家の駐車場のコンクリに見事に足跡を残していったちびこ。
今は虹の向こうだけど、たまに見ては和ませてくれる。
39. 匿名処理班
あーーー画像があるのにどうしても再生ボタンを押してしまう
コレを皮切りにどんどん猫動画を見てしまう罠
40. 匿名処理班
手に何かくっついた感覚があったんだろうな
感触が戻ってくるから
41. 匿名処理班
背中の毛並みがステキ。ちょっとゾワッとしてるんだろうね。
42. 匿名処理班
肉球触りが気に入らないニャ
43. 匿名処理班
うちの猫も万有引力を確認したくて棚の上の物を次々落とす