
ジョー・バイデンの飼い犬に注目が集まる image credit:Dr. Jill Biden/Twitter
アメリカ大統領選挙は、民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)の当選が確実となった。このまま何も起こらなければ、ホワイトハウスにバイデン氏が新たなアメリカの大統領として引っ越す日もそう遠くないだろう。となると、同氏が飼っている2匹のジャーマン・シェパード犬も家族の一員としてホワイトハウスにやってくることとなる。トランプ大統領は犬を飼っていなかったので、歴代大統領たちが飼っていた「ファーストドッグ」が再び復活することになると、海外メディアでは注目を集めている。
広告
Dog Lovers Want Joe Biden in the White House | NowThis
ホワイトハウスに「ファーストドッグ」復活か
ホワイトハウスのペットの歴史は、アメリカの初代大統領ジョージ・ワシントンの時代にまで遡る。歴代の大統領たちは、犬だけでなく猫や馬、ロバ、牛、ヤギ、オウムに鶏、更にはアリゲーターやトラの子まで幅広いジャンルのペットを飼っていたようだ。
中でも、犬は「ファーストドッグ」と称され、多くの歴代大統領と共にホワイトハウスで暮らしてきた。記憶に新しいのは、バラク・オバマ前大統領の犬“ボー”だろう。
Seth Puts A Camera On Obama’s Dog Bo
大統領とペットは、メディアで写真映えがするだけでなく、時にコミュニケーションの窓口にもなる。小難しい話の途中でも、ちょっとペットが顔を見せることで相手が思わず笑顔になってしまうなんてこともあるかもしれない。
しかし、トランプ大統領はホワイトハウスでペットを飼っていなかった。130年の歴史の中で、初めてホワイトハウスでペットを飼っていない大統領だったのだ。
今回、当選確実となったジョー・バイデン前副大統領は、大の犬好きとして知られており、現在チャンプとメジャーという犬を2匹飼っている。
チャンプ(12歳)は2008年からバイデン氏一家の一員だが、メジャーは2018年に動物保護施設から一家のもとへやって来たという。Build Bark Better.
— Dr. Jill Biden (@DrBiden) August 26, 2020
Happy #NationalDogDay. pic.twitter.com/64HXEBscwO
This is Major and Champ. They are the dogs of @JoeBiden and @DrBiden. Champ has already been to the White House, but Major hasn’t yet. Champ can’t wait to show him around. Both 14/10 would be an honor to pet pic.twitter.com/Zwqmx7X6FB
— WeRateDogsR (@dog_rates) November 7, 2020
ファーストドッグの復活にネットユーザーら大興奮
バイデン氏の勝利宣言がなされて間もなく、ネット上には「ファーストドッグ」の復活を喜ぶ祝福の声が相次いだ。・またホワイトハウスに犬が暮らすようになるんだね!ちなみに、ジョー・バイデン前副大統領が大統領に就任することにより、史上初の女性副大統領になるカマラ・ハリス上院議員(56)。
・チャンプはホワイトハウスに来た経験があるけど、メジャーは初めてだからね。チャンプはきっとホワイトハウスを案内するのが待ちきれないと思うな。
・メジャーとチャンプ、ファーストドッグおめでとう!
・ファーストドッグの復活おめでとう!2匹がホワイトハウスにいるところを早く見たいわ。
・ウチの犬たちもチャンプとメジャーに祝福の声をあげているよ。
彼女はペットを飼っていないが、少なくとも2019年のツイートによると犬好きのようで、「私の上院事務所では、犬はいつでも歓迎です」と当時事務所によく立ち寄る4本脚のアドバイザーたちの写真をシェアしていた。
なお、保護施設から引き取られた犬がホワイトハウスで暮らすのは初めてになるようだ。Dogs are always welcome in my Senate office – here are a few paw-licy advisors who regularly stop by. #NationalPetDay pic.twitter.com/vVbriFTlg5
— Kamala Harris (@SenKamalaHarris) April 11, 2019
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
ファーストドッグのいない
前大統領がマッドドッグみたいだYO!
3.
4. 匿名処理班
トランプ氏は、ああ見えて極度の潔癖症で、動物を身近に近づけないのだそうですね。
それに、あれほどご自分で吠えまくっていたら、犬を飼う必要などなさそうです。
うっかり飼ってしまったら、ご主人の遠吠えを前にして、犬さんは深刻なアイデンティティーの危機に陥ってしまうことでしょう。
5. 匿名処理班
バイデンさんらしい犬種だね。
6. 匿名処理班
実家でシェパード飼ってた
写真の子たちもなかなか可愛い
7. 匿名処理班
いやあまたしばらくはホワイトハウスには犬は入らないんじゃないかなー。
8. 匿名処理班
この記事のカテゴリーは動物ではなく政治のようですね
9.
10. 匿名処理班
コロナこわいけどぉ、バイデンのイヌ見たら元気出た
11. 匿名処理班
※8 政治とみるか動物と見るかはその人の心次第。まさに自分の心の有様を試されている記事かも。
12. 匿名処理班
やっぱり何か動物がいないとね
良かった良かった
13. 匿名処理班
知人の犬🐶を預かっていた事があるけど犬🐶は帰宅した🏠️👣時にしっぽを振って歓迎してくれます。前大統領が吠えていましたよね。ホワイトハウスに犬🐶が復活するなんて喜ばしいです。私は、フランス🇫🇷のマクロン大統領が好きです。
14. 匿名処理班
ずいぶん前のことになるけれど、ホワイトハウスに入る前のオバマが記者会見でファーストドッグの予定について尋ねられ(それまで飼っていなかった)、その話題でアメリカのメディアがけっこう盛り上がったことがあるんですよね。
(結局は「ボー君」というワンちゃんに落ち着きました)
でもって、ABCのニュースで、「こんなワンちゃんはどうでしょう、あんなワンちゃんはどうでしょう」とひとしきりいろんな犬の映像を流した後に、最後の一言が
「でも、猛犬だけは止めた方がいいでしょう」
そして映し出されたのが、サラ・ペイリンの顔のアップでした。
(オバマと争った、マケインが選んでいた副大統領候補。攻撃的なキャラで有名になった)
15.
16. 匿名処理班
バイデンは嫌いだが犬は別。
17. 匿名処理班
※4
そうか。好感度ってそういうところもあるよね。怖そうとか、性格悪そうなのかなと思っても動物好きって判ると犬猫飼っている自分からは好感度上げて見てしまうよ。プーチン大統領もそんな感じ。
18.
19. 匿名処理班
前大統領の死去以外で2期目でこけたの4人目らしいね
コリャネットジンクスでお犬様のいない大統領はこけるとでそうだね
犬は正義だ なんか文句るある?w
20. 匿名処理班
政治家ってのは、政策で評価するものであって犬を飼ってるとか犬種で評価するもんじゃないんだけどな
なんかさぁ必死になって政策から話題をそらそうとしてるよね
バイデンは、早速、年収4万ドル以上稼いでいる奴の連邦所得税率を62%以上にするって公言しちゃったね。
21.
22. 匿名処理班
バイデン氏! ファーストドック復活ありがとう! しかも初の保護犬とか何か癒されます
応援しています!
23. 匿名処理班
コメ欄でバイデン派が浮かれてる印象
24.
25. 匿名処理班
飼い主がアレでもペットに罪はないからなぁ
26. 匿名処理班
ドッグミートォ!!久しぶりぃ!
27.
28.
29. 匿名処理班
保護犬てのは好印象しかしかなりの老犬だねえ
30.
31. 匿名処理班
>>20
いい政策じゃん
32.
33. 匿名処理班
バイデンお爺ちゃんに大統領は無理よ
自分のボスだったオバマのファーストネームすら忘れちゃってるんだもの・・・
バイデン陣営が勝手に当確発表しちゃっただけで、そもそも大統領選はまだ終わってないしね
34.
35. 匿名処理班
トランプ大好きさんの遠吠え・・・
36. 匿名処理班
バイデンガーみたいな人おるけどここのコメ欄って案外年齢層高いのかw
37. 匿名処理班
どっちも好きじゃないけど
息子はトロフィーハンティング愛好家で沢山の動物殺してる事を黙認するトランプより
犬好きのバイデンの方が良いわ