1999年のウェブサイトデザイン
1999年のウェブサイトデザイン image by:WEB DESIGN MUSEUM
 1999年、みんなは何をしていただろう? 時代が混沌としていたのは今と変わらず、世界はノストラダムスの予言や2000年問題などで揺れていた。

 日本ではコギャル文化から「ヤマンバ」ファッションが誕生。流行語大賞は「ブッチホン」「リベンジ」「雑草魂」が受賞して、今年の漢字は世紀末らしく「末」。「動物占い」や「だんご3兄弟」なんかがブームになったのもこの頃だ。

 一方、すっかり社会に浸透したインターネットはまだ未熟だった。WWW(World Wide Web)は今では考えられないくらいに遅く、しかもやたらと面倒くさい代物だった。それでもドットコムバブルは膨らみ続け、今まさに弾けんとしていた。

1999年、ウェブデザインが模索された時代

 当時のインターネットの状況について、Web Design Museumを開設したペトル・コバール氏はMashable誌で次のように語っている。
90年代は、ウェブのグラフィックデザインの可能性が模索された時代でした。当時、ウェブデザイナーの大多数は印刷物のデザインしか手がけたことがありませんでした。だからウェブサイトをどのようにデザインするのか、その方法が試行錯誤されていたのです
 現在のウェブデザインは、視覚的なオリジナリティよりも、アクセスのしやすさ、使いまわしやすさ、ユーザー体験を重視しており、そのために同じようなデザインをしているという。

 コバール氏によれば、それは必ずしも悪いことではないそうだが、少なくとも90年代のようにカラフルな背景や「Comic Sans」のような変わったフォントは廃れることになった。
000
一時期流行ったフォント「Comic Sans」image by:public domain/wikimedia

懐かしの大手ウェブサイトデザインを閲覧

 Amazon、AOL、AltaVistaといった企業は、そうした派手なものをあまり好まず、箱型の枠にただ色を添えただけのデザインを採用する傾向にあったという。

 コバール氏がそうした過去のデザインを保存しているのは、インターネットの歴史の文脈を把握しやすくするためだ。

 彼のオンライン博物館には、映画、音楽、サッカー、あるいはアダルトなど、昔のウェブデザインが展示されている。また、ほとんどの人がおそらく聞いたこともないだろう90年代の検索エンジンのコレクションもある。

 さあ、1999年のAppleやGoogleはどんなサイトを公開していたのだろうか? 以下はWeb Design MuseumやInternet Archiveで閲覧できる当時のウェブサイトだ。年代によって懐かしさを感じる人も、新鮮さを感じる人もいるだろう。

1. AltaVista
「高所から見る」を意味する1995年に登場した検索エンジン。2003年にYahooに買収され、2013年にサービスを終了した。
3_e2
2. Amazon
 1999年当時からすでに本以外の製品も取り扱っていた。青い文字のハイパーリンクが目立つ
4_e1
3. AOL
縦にずらりと並んだデザイン。画像はほとんどなく文字ばかりだ
5_e0
4. Apple
1999年当時、Appleのサイトにはホットニュースのセクションがあった。比較的シンプルなデザインは、現在の製品に通じるものがあるだろうか?
6_e0
5. Ask Jeeves
インターネット黎明期から存在する検索エンジン。Ask.comに運営が変わったが、一応今でも生き残っている。
7_e0
6. Dogpile
ほかの検索エンジンからの結果を集めてくるメタ検索エンジン。当時のご多聞にもれず、青文字のハイパーリンクがずらり。
8_e0
7. Google
今とそれほど変わっていない。そのデザインは当時からすでに完成されていた!?
10_e0
8. MSN
箱状の枠で区切られたデザイン。1999年当時は一般的なデザインだ
11_e0
9.ホワイトハウス
アメリカ政府がウェブサイトを開設したのは1994年のこと。それから5年が経過していても、見た目は地味なままだ
12_e0
10. GeoCities
無料ウェブスペースの先駆け的存在で、1999年、Yahooに40億ドルで買収された。当時は第3位のアクセス数を誇ったが、アメリカでは2009年に、日本では2019年に閉鎖された
13_e0
written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
1980年代、ギーク(オタク)と呼ばれていた海外の人々の写真

【動画】YOUTUBEに一番最初に投稿された動画って何?

あのビル・ゲイツが参戦!「あの時と同じポーズで」を完全再現

「私服の制服化」グレーのTシャツにジーンズ。毎日同じコーディネートを貫くミニマムな男(アメリカ)

有名なあのブランドのロゴ、記憶だけで描いてみて!意外とみんなうろ覚えな件(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 15:43
  • ID:iCVb08.C0 #

ホワイトハウスのHPが古の個人サイトみたいで何だか親近感

2

2. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 15:52
  • ID:E.RkudXK0 #

あなたは✳✳✳✳✳人目のお客様です !
キリ番踏んだら連絡ください

3

3. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 15:53
  • ID:AIzftvFw0 #

MSNは専用ブラウザみたいなのなかったっけ?使ってた記憶…。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 15:56
  • ID:s1Ramtj80 #

昨今の機能性までスポイルされたフラットデザイン偏重は
そろそろ脱却して欲しい

5

5.

  • 2020年10月17日 16:02
  • ID:jF05EBji0 #
6

6.

  • 2020年10月17日 16:09
  • ID:uaFcIpLx0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:14
  • ID:4lze1tRB0 #

ネット黎明期の思い出
・ゴシップ、裏情報の掲示板は壁紙が黒い
・明朝体フォントを使ってる個人サイトは電波

8

8. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:25
  • ID:3LVJZpuF0 #

最近の子は、何故文字ばかりで画像が少ないかをわからない気がする。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:46
  • ID:GmOCX1TG0 #

だっさいなーw 文化遺産だね。
マイスペースのうんざりする個人スペースの数々もどこかに保存されてないかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:46
  • ID:gQDVe5xr0 #

スクロールしてもついてきたり、激しく動いたり突然音が出たり、
そういう迷惑な広告がない分だけ当時の方がマシなんじゃないかとも思えてくる。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:52
  • ID:aavP1gNz0 #

ああアマゾン懐かしい
1500円以上送料無料で詐欺屋が多いマケプレなんぞなかった時代
配送は大抵ヤマトで速くて安心だった
あの頃が懐かしい

12

12. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:54
  • ID:9JY58YTE0 #

阿部寛のサイトも載せてほしかった

13

13. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 16:58
  • ID:cSEYKibd0 #

サムネみたいに開きまくったら落ちるわ!

14

14. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:00
  • ID:UIl2.2vc0 #

MacのPCは昔のデザインの方が好きだなぁ

15

15. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:01
  • ID:AD2DDsN10 #

日本の大手サイトもこんな感じのところ多かったよね
むしろ海外以上にごちゃついていたかも
でもこの青色リンクや、エイリアスの効いたフォントは懐かしい
あの時代のネットサーフィンは最高に新鮮で楽しかった

16

16. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:02
  • ID:5IuEjyin0 #

パワーマックG4懐かしい
クソ重いんだコレ

17

17. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:15
  • ID:NAvSX8Xq0 #

google変わって無い様だけど懐かしい
ジオシティーズ閉鎖で貴重なサイトがいくつも消えた残念な思い出

18

18. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:29
  • ID:E.RkudXK0 #

ホワイトハウスのホームページって、昔は
「ようし、いい子だ・・・・大人しくしていろよ・・・」
カチャカチャカチャカチャ ターン !!
「ビンゴォ ! ! 」
ってやらないと入れなかったんだよね。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:43
  • ID:66mPres70 #

テレホマン・・・
どこ行ったんや・・・

20

20. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:43
  • ID:zMPq5wlw0 #

フラッシュ倉庫やら面白ムービーズを学校のパソコンから見てたなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 17:55
  • ID:kK.X0Tcv0 #

友達と作ったHPにポストペット用アドレス掲載して
知らない人が遊びに来てたっけ〜ほのぼのしてたな

22

22. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 18:19
  • ID:46HVhK5K0 #

この頃64kとかだったな…通信速度
ダイアルアップ接続…ISDN…

23

23. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 18:39
  • ID:7UaBtujz0 #

今でも偶にこう言うシンプルな所が残ってるけど(プログラミング系とか)、そういう所に限ってホントに色んな大事な情報が詰まってるので重宝してる
しかも軽いから好きだ

24

24. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 19:52
  • ID:ol0ydGa20 #

※3エクスチェンジっすね

25

25. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 19:59
  • ID:VAFzTDyM0 #

googleが最も良かった頃

26

26. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 20:13
  • ID:HVlg6VU40 #

日本ではYahoo!よりyahho(ヤッホー)の方が検索エンジンとして主流だった時代を知る人よ…

27

27. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 20:29
  • ID:gk0QM6iH0 #

昔は今みたいに何でもコンテンツが無かったけど法に規制されない自由があったね。
ネット人口もかなり少なくネット全体がアングラサイトみたいで楽しかったな。
皆が寝静まった夜中のテレホ時間にやっていたせいもあるけどね。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 20:44
  • ID:gk0QM6iH0 #

※22
33.6Kのモデムから56kモデムに変えた時、かなり早くなって感動した。
数年後、友人にADSLという技術があって今の電話線で数MBも出るらしいといっても
最初は信じてもらえなかった。また数年後に友人が電柱を電柱にある青いカバーを
指さして光ケーブルはもうここまで整備されているんだ、いつになったらサービスが
始まるんだろうと話していたな。未だに当時のPCがあるが確か7,8年ほど前に起動
した時にまだBIOSの電池が生きていたな。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 21:00
  • ID:ocOmM9eX0 #

1993年頃からインターネットを使っていたけど、昔は趣味的な雰囲気だったな

30

30. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 22:22
  • ID:hP9SzeO20 #

まだドリキャスで繋いでたなー。掲示板の書き込みを読み込んでから、一旦回線を切って読んでた

31

31. 匿名処理班

  • 2020年10月17日 22:27
  • ID:iknBkCW50 #

APPLEのサイトに載ってるG4のAGPを初PCとして買ったよ。すごい懐かしいわ。CPUを載せ替えてOS9.22と10.4.11まで入れて3年前までイラレの古いファイル変換とかに使ってた。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 00:41
  • ID:tPSSPwAw0 #

※3 MSN Explorerですかね

33

33. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 00:42
  • ID:tPSSPwAw0 #

BMP画像を貼ると怒られるんだよね

34

34. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 01:26
  • ID:SRA4hHUO0 #

昔の個人サイトあるある
いきなりうるさいMIDIが流れ始める
それどころか設定ミスっててMIDIファイルが勝手にDLされる

35

35. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 02:11
  • ID:JbIm21dZ0 #

ここで阿部寛の現在の公式サイトを見てみましょう
abehiroshi.la.coocan.jp/

36

36. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 07:29
  • ID:dEUxygTQ0 #

なんか最近、画質良くなりすぎて可愛く無いよね。

37

37. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 09:08
  • ID:KYa8p5cT0 #

※33
画像掲示板が大流行だったもんね。
ジャイアント馬場が亡くなった時はあらゆる掲示板にジャイアント馬場等身大画像が貼られて大変だった。重くなるしブラウザが落ちるんだよな。

38

38. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 09:43
  • ID:xUgqs7GU0 #

ノートPC買ってH″とPRINでネサフできるようになったの何年だっけなー昔過ぎてわからんくなったわw

39

39. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 10:36
  • ID:Bx1xtiHw0 #

大学のオフコン経由でのインターネットだったなぁ
当時インターネットは学術利用のみとか言われていた

40

40. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 11:03
  • ID:MxMqmUGu0 #

>>12
同じこと考えてたわ

41

41. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 12:41
  • ID:2MM1YVdA0 #

Wayback Machineで探すと古いアーカイブを見ることができるよ。

42

42.

  • 2020年10月18日 13:07
  • ID:2MM1YVdA0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 16:18
  • ID:QHI9cNP10 #

外国人は3ペインのサイトを見て古いと笑うが、
wikipeも含めてあの手のデザインが一番情報に素早くアクセスできる
デザインが機能性を犠牲にしては駄目だ

44

44. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 17:12
  • ID:pRP1iPfq0 #

「ネチケット」とかいう今は死語になった言葉がよく叫ばれてた頃かな?

45

45. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 17:12
  • ID:E1C08QF20 #

>>43
操作性を損なうのはデザインではなくアートですね。
工学的見地とセンスの両立が求められます。

46

46. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 17:15
  • ID:NspcC2GW0 #

懐かしいとか、言うなし。

47

47. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 17:18
  • ID:yYBTBKvN0 #

※9
なんでこんなに低評価ついてるねん!?君らそんなに黒歴史のMySpace持ってたの!?

48

48. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 18:04
  • ID:ulKN3pKx0 #

※44
今だと「リテラシー」とか「ネットリテラシー」ですかね?

49

49. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 19:04
  • ID:11bF5BKS0 #

※17
Yahoo! を期待したんだけど…… Yahoo も基本的なデザインはほとんど変わってない気がするんだけどなー。自分の記憶だから全然信用ならないw
日本の Yahoo! はそれを踏襲していると思います。当時は人力のディレクトリ型(分類をたどるタイプ)が主流でしたが、全文検索のほうが主流になりましたね。
AltaVista には大変世話になりました。おかげで事務職から技術職へとジョブチェンジできました。 2000 年当時はたぶん AltaVista が最強の検索エンジンで、日本語の検索は goo が強かったです。そうそう、 goo の目玉がギョロギョロ動いていましたが、知ってる人は少ないでしょうね。また LiveDoor の検索サイトが Yahoo! のパチモン風で個人的には好みでした。
以下ジジィの自粛により 3 万行くらい略します。長文失礼

50

50. 匿名処理班

  • 2020年10月18日 20:04
  • ID:XMX2.qAi0 #

個人サイトだったら
・アクセスカウンター
・相互リンク
・マーキー(文字がスクロールするやつ)
辺りかな

51

51. 匿名処理班

  • 2020年10月20日 02:55
  • ID:1d4aK3.s0 #

今と技術も違ったからね、当時外観はHTMLタグが基本みたいな感じだったし…CSS習ったけど一番よく使うのがテーブルとかだったからなぁ、あとフレームね…

52

52. 匿名処理班

  • 2020年10月20日 12:17
  • ID:PLrpiOvq0 #

懐かしいなw

53

53. 匿名処理班

  • 2020年10月23日 02:06
  • ID:rqW7ivEV0 #

1999とか最近だろって思ったが20年前か。
日本人だからこういう検索より日本海溝とかのが懐かしいな

54

54. 匿名処理班

  • 2022年09月14日 07:40
  • ID:5.P4cCTO0 #

昔はプロバイダ契約のいらないダイヤルアップでつないでいたな。何秒幾らみたいな感じで、月の接続料3万だったか6万だったか取られて財布が痛かった記憶がある。それで「だめだこりゃ」となって暫くネットせず年数が過ぎると、月一万くらいになり今では月五千円くらいでゲームできるほどの容量まで進化してきたね。どんなものでも「初物はダメ」という教訓を得ることができた。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links