
市販されているウィジャボードで悪魔が召喚?/iStock
ウィジャボードは、日本でいうコックリさんのようなもので、降霊術または心霊術を模した娯楽用の文字盤だ。あくまでも娯楽用なため、ハロウィングッズとしてイギリスの1ポンドショップ(日本の百均店)で売られているようだが、これをゴーストハンターが見つけ、「危険だから触らないで」と警告を発している。悪魔が召喚される可能性があるというのだ。『Hull Live』などが伝えた。
ウィジャボードにより悪魔が召喚される恐れが?
18歳以上の参加を対象とするゴーストハンティング組織『Real Paranormal Events UK』のメンバーで、7年間にわたり超常現象を研究しているポール・マースターズさんは、イングランド東海岸に位置するキングストン・アポン・ハル(通称ハル)の1ポンドショップ『パウンドランド』で、ハロウィングッズに混じってウィジャボードが販売されているのに気づき、大きなショックを受けたという。
image credit:Hull Live/MEN Media
ウィジャボードは、子供がハロウィングッズを手軽に購入できるパウンドランドで販売されるべきではないですし、大人ですら手にすべきではありません。マースターズさんによると、ウィジャボードの素材が、紙製、木製、プラスチック製かは全く関係ないという。
ハロウィンの間近ということで、不吉な精神が高まる傾向があります。ボードを手にした誰かによって悪魔が目覚める危険性が高いのです。
プランシェット(文字盤)が“ゼウス”という言葉を綴ったら、それは悪魔が通り抜けようとしていることを意味します。決してその名を口にしてはいけません。交信しようと試みるのは絶対にやめた方がいい。このように、メディアを通して危険性を警告するマースターズさん。悪魔が憑りつくと、全ての地獄が解き放たれることになる。
厄介な霊は人を傷つけたり攻撃したりする可能性があるため、下手にボードには触れない方がいいと真剣に忠告している。
こんな危険なものを平気で販売しているパウンドランドに、激しい怒りさえ感じました。

image credit:Wikimedia Commons
「18歳以上に販売。既に売り切れ状態」と店側
パウンドランドで販売されているこのウィジャボードについては、マースターズさんだけではなく、同分野の多くの人がその危険性を議論しているという。超常現象コミュニティーでは、この商品が人々の生活を破壊する可能性があると懸念の声をあげており、「不吉な霊によって自殺者を引き起こす」とまで主張している。
実際に店でウィジャボードを核にしたマースターズさんは、ボードには使用年齢制限が記されていなかったと話している。
しかし、店側によると「販売は18歳以上に販売は限定しており、子供がレジに持ってきても購入を認めていない」と述べている。

iStock
ウィジャボードは、素人が触れるには危険すぎます。私たち専門家は、特別な方法で霊とコミュニケーションを取っています。なお、ウィジャボードはイギリス国内のパウンドランド800店舗のうち、約90店舗のみがハロウィングッズとして販売しているが、店側によると「大人のみに販売中だが、人気でほぼ完売している。既に在庫切れの状態だ」ということだ。
ハロウィンの夜は、特に霊界へのヴェールがとても薄く、購入した人がハロウィンの日に使うと何が起こってしまうのか想像するだけで恐怖です。
南米ペルーでも、2016年、墓地の上に建てられた学校の生徒たちが、教室内でウィジャボードをプレイしていたところ、80人以上の生徒が集団パニックで倒れるという事件が起きている。
Continuan los desmayos masivos en el Colegio Elsa Perea Flores
幽霊や悪魔は脳が作り出すものだから、多感な時期の子供や、深く信じる者は本当に見えるし、霊障が起きたりするので、取扱注意なのかもしれない。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
むしろそういう霊威を呼ぶためのもんじゃないの?
2. 匿名処理班
お墨付きってやつですね。
3. 匿名処理班
悪魔という概念のない文化圏の人間にも悪影響と断言するのは強引すぎる。
4. 匿名処理班
日本のコックリさんも規制したほうがいい
5. 匿名処理班
またまた〜商売上手なんだから
6. 匿名処理班
なお歴史的には悪魔より神のほうがヤバい模様
7. 匿名処理班
海外版こっくりさん
8. 匿名処理班
まずゴーストハンティング組織ってなんやねん
9. 匿名処理班
幽霊や悪魔は脳が作り出すものだから、多感な時期の子供や、深く信じる者は本当に見えるし、霊障が起きたりするので、取扱注意なのかもしれない。
これはどうかな・・・?
ずっと同じ世界にいるけど次元が違うからお互いに認識できないだけだとしたら、こういったツールを使ってそこの世界に入ってしまえば当然相手も干渉できる
あっちからこっちの人間に憑いてくれば同じ世界で悪さもできちゃうのかなって思う。
まあ人間の脳みそが大きく影響してるってのは否定しないけどね。
10. 匿名処理班
これはマジ危険かもしれないね
11. 匿名処理班
ウィジャボード…?デュエルに勝利するだけだし別に何てことは無いっしょ
12. 匿名処理班
ハロウィンって西洋の百鬼夜行でしょ。そもそもあぶねえもんだよな。
祭りとしてメジャーにしていいもんなのかどうかわかんないなあとは前から思っている。
13. 匿名処理班
中学生の頃コックリさん流行って、集団ヒステリーなった事あるよ。
優等生の現実主義者までが幽霊見える!と泣き出したのにはビビった。
阿鼻叫喚の中、一番霊みたい私だけ見えなかったけど。
14. 匿名処理班
どこの学校にもコックリさんやっておかしくなっちゃった子が学年につき1人位はいない?そんでコックリさん禁止になってるっていう。
15. 匿名処理班
危険です!
正しく扱える人でも最大限に神経が磨り減るものを。
百均で売るとか愚か過ぎる
16. 匿名処理班
ウィジャ盤?デュエルでもするのかい?
17. 匿名処理班
※12
オカルト的なことをいうと日本って神仏に守られてるから
悪い人間はどうしてもそこを崩したい→西洋の神や悪魔をどうやってけしかけよう
みたいな流れで流行らせてるんじゃないかなあって思う。
イギリスだかアメリカはキリストの守護があるとされていた家にも、ロックを使って悪魔を招き入れたって話もあるからね。日本も同じような形で悪いものを呼び込ませようとしてるんだと思う。ロックの話は興味がある人は調べてみてほしい
18. 匿名処理班
GROOVY!
19. 匿名処理班
つまり、「オカルトを信じている人がそれを見た場合、脳内に仮想の悪魔が召喚されて、その人の精神に悪影響を与えてしまう」ということですよ。
縁起を信じている人は、「縁起が悪いもの」を見て気分が悪くなるわけで、気分が悪くなること自体、ある種の不幸ですわな。
オカルトや縁起を信じていない人の脳内には、何も起こらないわけで、だからどうってことはありません。
自分はオカルトも縁起もまったく信じていないですから、それがもたらす脳内の「不幸」とは無縁ですが、逆に、信じている人たちには、「縁起の良いもの」を見たら嬉しい気持ちになるというある種の「幸せ」が訪れます。
自分は、そういう「幸せ」とも無縁なわけです。
20.
21. 匿名処理班
>>14
いないよ:;(∩´﹏`∩);:
22. 匿名処理班
幽霊肯定派多いのビックリ
見える人は科学的な目で検証と記録して欲しい
23. 匿名処理班
魔女を最近まで法律で罰してた欧米が、なんでこっくりさんはいまだにおもちゃとして売ってるのか、不思議に思ってた。ハロウィンに限らずおもちゃ屋のコーナーにあるんだよ。霊がいるいないは別として、自己暗示によると思われる事故も起こってる。見方によっては悪魔の仕業ってことになる。
24. 匿名処理班
悪魔が悪魔を呼び出す
25. 匿名処理班
心の悪魔によって意識的に動いた一人の指によって、他の人の心を動かしてしまう危険な道具
26. 匿名処理班
>>12
違うよ
お盆みたいなもん
お化けが溢れる日だから翌日の大事な祭りに影響出ないよう大人しくさせるためにもてなしてる
27. 匿名処理班
>>9
脳が作り出すだけならどんなに良いか
こちとら年々弱くなってるけど大変なんだぁよ
28. 匿名処理班
悪魔「買うなよ!絶対に買うなよ!」
29. 匿名処理班
昼過ぎに会社内を見まわすと
”こっくりさん”だらけや〜!
30. 匿名処理班
ウィジャボードといい、こっくりさんといい
「呪われるよ」「祟りがあるよ」などの一言で
なぜか反論さえ出来ないという魅惑的なボードゲーム。
でも犯人は必ずこの中にいる!………はず。
31. 匿名処理班
>>27
ゴーストスイーパーあらわる
32. 匿名処理班
人を傷つけたり攻撃する可能性があるのは、人間
パニック障害や集団ヒステリーになるのも人間
神や悪魔の所為にして責任逃れしたり、洗脳して奴隷にするのも人間
妄想を楽しむだけならいいけど、現実に持ち込んでイチャモンつけるのは、嫌いだ。
33. 匿名処理班
マイケル・ファラデーの時代の実験ですでに筋肉の不随意運動と解明されてるはずだけど、あまりあっさりとし過ぎた事実はいくら時間をかけても世間に浸透しないね
34. 匿名処理班
>>6
やばい神もいるけど神じゃなくて暴走した信徒の方がやばい定期
35. 匿名処理班
科学!科学!科学こそ最強wwwオカルトなんてあり得ませんぞwwwとか言ってインテリぶってドヤ顔してるやつも科学が万能ではないことを理解した方がいいけどな。(オカルトを肯定してるわけではない)ただ目についたもんで。
36. 匿名処理班
悪魔の概念がない国にとか馬鹿なこと言ってる奴がいるが、それは人間が勝手に決めたこと。
この記事を書いたやつも地獄に引っ張られる可能性がある。
最後の件で
37. 匿名処理班
むしろこれをアプリ化すれば・・・
おや誰か来たな。私に車椅子の知り合いはいないのだが・・・?
38. 匿名処理班
>>13
年代が透けて見えーる
39. 匿名処理班
※29
それ悪魔やない、睡魔や
40. 匿名処理班
というビジネスモデルで飯食ってるんだから、邪魔するもの売るなよってことかな
41. 匿名処理班
>>35
科学で説明や証明できても、別の要因でいきなりひっくり返ることがあるもんね。
科学科学といっている人は納得できる理由や科学的な説明があればそれが100%正しいと信じこんでしまう危険な状態でもある。
42. 匿名処理班
ハロウィンの時期に関わらず、オカルト・ホラー・ゴシックなものを扱うお店で年中売られてるよ。ファッションとかアクセサリーとかね。
100均ほど身近じゃないから子供が簡単に手にできるわけじゃないと思うけど、でも安価だしネットでも簡単に買える。
ウィジャボードが印刷されたベッドシーツや枕カバー、象ったチョコレートなどなど…。”盤”だからどれも使おうと思えば使える。
それにウィジャボードに限らず悪魔主義グッズとか反キリストグッズとか、そんなのいっぱいあるんだけどな。何をいまさら。
43. 匿名処理班
なあにいざとなったら寺生まれのTさんが助けてくれるさw
44. 匿名処理班
>>6
神が殺した人間の数は悪魔より多い……
45. 匿名処理班
販売促進の宣伝としては優秀、中学生だったら必死に探して買って召喚法試しまくってるわ
46. 匿名処理班
原因が自己暗示とかであっても、パニックや発作のおそれがあるからやめといたほうがいいってことだね…
47. 匿名処理班
>店側によると「販売は18歳以上に販売は限定しており・・・
超常現象コミュニティーの人が彼等の解釈により「(悪魔降臨がして)危険だから」と主張している状況は理解できますが、お店側が18禁にしている理由が書かれていないので想像がふくらみます。
お店の人も悪魔が降臨して危険だと思っているか、それとも教育上の危険だと思って18禁にしているのか。
日本人からすると、そんなの買う大人が一番危険に思えますよね。
48. 匿名処理班
※41
かまいたち なんかも、昭和の頃は長らく
「突風の渦で生じた真空のよる陰圧が皮膚を裂き〜」云々の
一見いかにも科学的な説が盛んに持て囃されたけど、近年では
「外皮を裂くレベルの真空の発生を想定するのは非現実的」
「あかぎれや、突風に混じった小石や木の葉などによる切り傷が
寒冷時のの血行不良で少量出血に済んでるだけ」という
面白味もへったくれもない無難な説が主流になったしね。
49. 匿名処理班
※4
普通にたびたび学校で禁止されてた気がするけど、
最近はそうでもないの?
まぁ、禁止といったって、紙にひらがなと数字を書いて
10円玉を用意するだけの日本式のコックリさんなら、
特別な道具も要らないし、完全な規制は無理そうだが。
※47
一般に、こういう降霊術の類による自己暗示や
それを集団で行うことによる群集パニックの連鎖は、
精神的に未熟で過敏な青少年ほど発生しやすく影響が大きい
と云われる。
50. 匿名処理班
※41
科学的な捉え方、というものを正しく理解している人ほど、それは本当に正しいのか?と疑う姿勢を持つものです。むしろそのような「説明が覆る」ことの連鎖が存在することに意義がある。
この宇宙にある物質を例に取ってみても、我々が知覚することのできるものが4%ほどしかなく、残るダークマター、ダークエネルギーといったものの正体がいまだ不明であることからしても、人類の科学が到達した世界は、まだ万能というものから程遠いことは明らかです。
霊的な現象といわれるものを科学的に説明したものも、これこれの条件ならばこういう心理的な反応が起こるという実験結果の蓄積により、それに類似しているからそう言える「可能性がある」だけで、決して断言しているわけではない。
51. 匿名処理班
英単語を全く知らない日本人小学生だけでこれを使って、
流暢な英文が回答として現れたら、世の中が面白くなりそう。
52. 匿名処理班
>>50
※41の彼はそういってると思うけど。
あと問題点はその万能の方ではなくて、信者は暴走したら面倒だね、って話だよ。
53. 匿名処理班
※47
教育上の危険は考慮してほしいけど、お店は心霊主義者にいちゃもん付けられないよう、18歳以上に販売限定してるって回答しただけと思うよ。
実際は客が何歳であろうが売っている。
54. 匿名処理班
実際に店でウィジャボードを 核 にしたマースターズさん、にむしろ驚愕した。
すごいな。ウィジャボードで核が作れるとは北の将軍もびっくりだ。
55. 匿名処理班
科学的な説明を求めるやつは即ちオカルト完全否定派(かつインテリぶり??)であると断じたがるコメがあるが、なぜそうなるのか。科学的な思考と態度を尊重する人間なら自ずとオカルトについても肯定でも否定でもない「懐疑的」な立場に傾くものだ。勝手な「科学の狂信者」像を創ってそれらしい絶叫調のセリフを吐かせて悦に入る人こそいろいろな意味で怖い
56. 匿名処理班
※51
以前、何かのTV番組でコックリさんの検証をしていて、
「10円玉が動く!ちゃんと問いに答える!」
と言う小学生グループに
本人らの知識を超える世界史の問題や
内容自体はごく簡単な問いかけを英語でした途端、
正解が分からず 何の文字上でも静止しないまま
ただ紙の上をウロウロするだけだったのを見たことがある。
57. 匿名処理班
>>55
?
君こそ断じたがってるよね?
それに私自身は肯定も否定もしていないが。
オカルト否定派も肯定派も存在するのは構わないよ人間だもの。
一般人なら懐疑派に落ち着くだろうね。
それと誰も狂信者像も作ってないし悦に浸ってもいないがそれは被害妄想が激しすぎるのでは?
ただ科学こそ正義!科学こそ神!とかって言ってるのが度々いるからそう書いただけだよ。作ってはいないね狂信者像。事実だから。かと言ってオカルトを肯定するかと言われると自分はそうは思わないけどね。もちろん科学もね。正しい科学はもちろんある。でも間違っている科学はもっとある。そうだろう?
58. 匿名処理班
ウィジャボードってたしか、映画エクソシストにも出て来てたと思うけど…違ったっけな?
そしてだんだんリーガン(主役の女の子)の様子がおかしくなっていくんだよね。
59. 匿名処理班
>>14
自分の学年でもあった
日頃からオカルトマニアぽかったおとなしい女子グループが昼休みに無人の校舎でコックリさんやって、集団ヒステリー状態に
午後の授業中、霊が帰ってくれない!!そこにいる!!と指差しながら暴れだし、結局ひとりは学校にあれがいるから行けないと言って、それ以来不登校に
同じ教室で錯乱を目撃した自分にも軽くトラウマw
今にして思えば、統失発症してしまったんではないかと
卒業後、十数年経って近所で見かけたが、完全にあれな人になってた
多感な年頃のコックリさんは本当に危険だよ
悪霊うんぬんではなく。
60. 匿名処理班
南米ペルーで起こった集団パニックは呪いではなくて
心理学では集団ヒステリーと呼ばれている
集団ヒステリーは共感力が高い者や
過去に起きた魔女狩りも飢餓による不満が
原因
61. 匿名処理班
>>59
実に興味深い…やった人達全員が同じやつが見えてたらもしかすると本物の悪霊かもしれないけども、違うなら例の病気なんだろうなぁと思った。いやしかし集団ヒステリーとは恐ろしいね。
62. 匿名処理班
ステマでしょ
63. 匿名処理班
まあ、一緒にやる相手がいないんですけどもね
64. 匿名処理班
>>11
羽箒で消し飛ばせるし、問題はないな!
65. 匿名処理班
オカルト的なものを今まで一切信じずに、そしてこれからもそうして生きていける人が羨ましいよ。残念ながら自分は割とその手のご縁がある方なので専門家(何のだよ!とツッコミは入れたくなる)が警鐘を鳴らすのは頷ける。やらかしちゃった事あるから言うけど降霊術の類いはガチでやんないで。好奇心は別のもので満たそう。平穏な日常が一番だよ。
66. 匿名処理班
>>33
指置いてる奴が自分でも知らんうちに無意識で動かしてるって話?
それはよく聞くけど、99%以上はそれだったとしても、ごく稀に本物の何かが降りてきてるかもしれないじゃん