様々な咀嚼音を聞いてきたが、これは
ASMR的にトップ3に入るかもしれない。
長崎バイオパークのカピバラたちに、重さ50圓呂△襪任△蹐Φ霏腓淵ボチャをあげてみたところ、大変気に入ってくれたようで、ポリポリ、カリカリと軽快な音をたてながら食べてくれたようだ。
カピバラがジャンボかぼちゃを食べる咀嚼音 Capybara eat huge pumpkin ASMR
飼育員さんが用意した巨大かぼちゃに群がるカピバラ先輩たち。
かぼちゃって結構固いのだが、先輩たちはそれをものともせず、どんどん食べ進んでいく。皮が好きみたいで最初に皮がなくなっていった。
穴の開いたかぼちゃに頭を突っ込んで食べてる先輩もいる。
ゆっくりなんだけど、余すところなく皮を食べきったカピバラ先輩たち。実に見ごたえ、聴きごたえのある映像だったね。
長崎バイオパークはおよそ30匹以上カピバラが、実質放し飼い状態で飼育されているので、間近で観察することができる。
カピバラの咀嚼音、スイカシリーズもあったのでこちらもどうぞ。
カピバラがスイカを食べる咀嚼音 capybara love watermelon ASMR
あわせて読みたい
これが聖母の幼体なのかしら?超かわいいカピバラの赤ちゃんが生まれたよ(ニュージーランド)
カピバラの包容力は天井知らず。動物界のお釈迦さま的存在のカピバラに集まる動物たち
カピバラ聖母伝説。すべての動物たちを平等に愛するカピバラのいる風景(アメリカ)
カピバラの集団が道路を横断。歩道からちょっとずれたけど、ちゃんと渡れたよ!
カピバラ仙人を昇天させるにはニンゲンハンドが1本あればいい件
コメント
1. 匿名処理班
クチャクチャはキモイけど、モシュモシュは許せる。
2. 匿名処理班
カピバラはネズミの仲間なんだと再認識。ジャンボかぼちゃって実は美味しくないのかな?イメージ的に大味なのかと勝手に思ってる。
3. 匿名処理班
巨大カボチャ🎃はハロウィン👻の飾り用なので
実は美味しくないってホントかな
4. 匿名処理班
喧嘩しないで順番待ってるんだな
5. 匿名処理班
ASMRのよさはわからないんだけど、動物の咀嚼音は好きなんだよね
幸せな気持ちになる
6. 匿名処理班
長崎バイオパークは他にも、いろんな動物のごはん動画を流してる。
個人的にはカバがスイカを食べるやつが好き。たまにASMRでもなかなかの重低音が聞ける。
7. 匿名処理班
バイオパークの咀嚼音シリーズ大好き。
8. 匿名処理班
( ゚Д゚)最高だ!!!
9. 匿名処理班
佐藤二郎がカビパラさんに見えてしょうがない。
10. 匿名処理班
あああバイオパークのカピバラさん!会いたいよう
人には無関心だけど、食べ物が有れば近づいてくれるという分かりやすさがとても良い
11. モシャモシャモシャ
モシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャモシャ
12. 匿名処理班
モッシャモッシャポリポリな咀嚼音と
カピバラさんの可愛さも相まってずっと見ていられる
幸せな動画ありがとうございます
※3
実際かなり水っぽく味も薄いため食べられ無いことはないですが美味しくないそうです
ただかぼちゃの風味はあるのでパイなどのお菓子には使われるとか
13. 匿名処理班
下の前歯を刺して、テコのように引き剥がしてるんだね。
皮と真ん中のタネ部分が好きなら、人類と仲良くシェア出来るかもしれない。
14. 匿名処理班
動物がなんか食ってる様子を見ていると、それが見た目がアレな虫だったりしても「あれ、もしかして美味そうなのでは......?」て思ってしまうときがある。でもヒトのクチャラーは許せん。
15. 匿名処理班
>>9
カビパラが佐藤二朗さんの集団に見えるまではセーフ
16. 匿名処理班
こんなに美味そうに食ってたら俺も飼料用かぼちゃ食いたくなるよ
人間向けとしては美味しくないらしいけど
17. 匿名処理班
長崎バイオパークはカピバラ動画をたくさん投下してくれてるので、カピバラ好きにはたまらんチャンネルだったりする。
ASMR動画としては、ゾウガメがアスパラを食べる動画がすごく良い音がする。
聞いてるとこっちまでお腹が空いてくる。
18. 匿名処理班
カピバラは…平和を立体化したみたいな生物だと思う。
こいつら、争い合うとかの発想が無さそうな感じがする
『争い合う?なにそれ美味しいの?』とか言われそうだ
19. 匿名処理班
あぶれてる子が「食べれないよう」ってアピールしてくるのかわいい
20. 匿名処理班
これを小さくしたみたいなコリンキーっていう
カボチャが売っている。
用途は生でサラダなどとあるが、試した事はない。
21. 匿名処理班
※18
それがな・・・
カピバラもちゃんと喧嘩するんよ。
なかにはそれがもとで命を落としたのもいる。
22. 匿名処理班
この物体が食べ物というのを知っている事に驚いた
23. 匿名処理班
たまらん。永遠にみてたいわ
24. 匿名処理班
>>18
普段平穏な奴ほど、怒髪天突くような事になると見境がと言う事はよくある
25. 匿名処理班
あ、広島カープの選手団だ
26. 匿名処理班
>>20
三角形の秘密はね♪
27. 匿名処理班
さいごの「俺種狙ってました」って子がすき
パンプキンシードモルちゃんの餌でした
28. 匿名処理班
多数に囲まれて少しずつ体齧られてくってカボチャにとっちゃめっちゃホラーやなって思いながら観てた
皮食べきった後のカボチャ脳みそに見えてこない?ホラー映画の見すぎ?
29. 匿名処理班
※28
いや…被子植物系統は食べられてこそ意味のある種なのでむしろ我々の方が、この場合カボチャの生存戦略にはめられていると考えた方が
30. 匿名処理班
よくまあ何のとっかかりもないとこに歯をたてられるもんだ
31. 匿名処理班
※26
それ、ポリンキーや
32. 匿名処理班
人が食べてるASMR咀嚼音は無理なのになんで動物のは癒やされるんだろ…やっぱ可愛いからか…。
33. 匿名処理班
>>22
いい匂いがするからかも?
34. 匿名処理班
生のカボチャを包丁で切るの相当硬いよね?
さすがげっ歯類の歯は強いなあ
35. 匿名処理班
食べてる顔もクセになる^^