
鼻に入ったレゴブロックが2年後に鼻から出てくる StockSnap/pixabay
レゴは、子供が大好きな代表的おもちゃの1つと言っても過言ではないだろう。しかし、ピースが小さいものもあるために、幼い子供が遊ぶ時には注意が必要だ。ニュージーランドに住む少年は、2年ほど前にレゴブロックのピースの1つが鼻に入り込んでしまうというアクシデントに見舞われた。
そして2年経った今、なんとそのピースが鼻から出て来たのだ。『The Guardian』などが伝えている。
広告
レゴブロックのピースが鼻に入ってしまった少年
ニュージーランドのダニーデンに住むサミール・アンウォー君(7歳)は、2018年にレゴで遊んでいた時に、ブロックのピースが鼻に入ってしまった。なかなか出て来なかったため、心配した両親はサミール君をかかりつけのクリニックへ連れて行くことに。すると医師は、サミール君が痛みを全く訴えていなかったことからあまり心配せず、「そのうち消化管を通って、自然に排泄されますよ」と言っただけだった。
その後も、サミール君は両親に痛みを訴えることはなかったため、両親は医師が言った通り自然に出てしまったのかと思っていた。
ところがだ。2年経って、そのピースがサミール君の鼻の穴から出て来たのだ!

image credit:TVNZ 1
鼻をかんだ衝撃で飛び出たピース
8月16日、サミール君は自宅でカップケーキのにおいを嗅いでいた時、鼻の奥に突然痛みを感じた。あまりに近くでにおいを嗅いで、きっとケーキのくずが鼻に入ってしまったのだろうと思った母親は、サミール君に鼻をかむよう指示。すると、鼻をかんだサミール君の鼻の中から、小さな破片が出て来たという。
よく見れば、それは2年ほど前にサミール君が吸い込んでしまったレゴのピースで、それを見るなりサミール君は、「レゴが出て来た!ずっと鼻に入っていたんだよ!」と叫んだ。

image credit:TVNZ 1
鼻孔から出て来たそのピースは、キャラクターの腕の部分だそうだ。父ムダシルさんは、後の取材でこのように話している。
いやもう、2年も息子の鼻の中に留まっていたなんて、ただただ信じられませんでした。記念のこのピースは美術館に寄付すべきだね、なんて冗談を言っていましたが、今はまだティッシュペーパーに包んでどうするか決めかねています。息子の鼻の中で、多少劣化してはいましたが、間違いなく2年前息子が吸い込んだキャラクターの腕の部分です。なお、このアクシデントがあった後も、サミール君のレゴ好きは変わっていない。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お父さんの名前をダムシルに空目したせいで話が分からなくなったw
2. 匿名処理班
すごいうまいこと収まってたんだな
3. 匿名処理班
二年の間、そのブロックは他の異物の侵入をブロックしてたりしないだろうか。なにはともあれ、鼻のどこかをブロークして出てこなくて良かった。
4. 匿名処理班
ヨガッ?
5. 匿名処理班
ヨガファイヤー
6. 匿名処理班
ムーディ勝山か
7. 匿名処理班
>>1
ダルシムだろ
そういうとこやぞ
8. 匿名処理班
自分にブロック収めてレゴ化するとかレゴ好きにも程があるぞ
9. 匿名処理班
どうやったらアクシデントで鼻にレゴが入るんだ…
10. 匿名処理班
※7
書いてて違和感あると思ったら間違えてたよ!
駄目だもうこんがらがって分からない!
11. 匿名処理班
俺は小さい頃に小豆を耳に入れて遊んでたら奥に入って取れなくなって、
その内取れると思ってるうちに一年経っちゃったんで割り箸の先に瞬着塗ったのにひっつけて取ったわ
12. 匿名処理班
※3
ベンザブロックの黄色いやつじゃあるまいしww
13. 匿名処理班
おととしから鼻が詰まっている。
左を向いて寝ることが出来ない。
これと同じかな・・
カナブンでも入ったものか。。
14. 匿名処理班
※9
レゴじゃないけどちっちゃいオモチャのパーツをこっそり鼻の穴に突っ込んでふざけてたらなんかの拍子についスンッって鼻で息吸っちゃって入っちゃったことあるわ
めっちゃ焦って鼻かんだらすぐでてきたからよかったけど
15. 匿名処理班
>>1
ムダシル、じゃなくて?
16. 匿名処理班
※1
ダルシムに空目してコメント欄見たら同じこと考えてる人いて笑った。思わぬ不意打ちだなあ。
17. 匿名処理班
幼稚園の時、ビーズとか耳に入れて出てこなくなった
中学生くらいのときに耳鼻科で気づかれて取ってもらった
18. 匿名処理班
k2で見た
19. 匿名処理班
※13 耳鼻科に行っとこう
20. 匿名処理班
小さい頃って鼻に色々詰めてみたくなるんだよな
21. 匿名処理班
最近、糸より機が欲しくなって調べたら
数万円とお高いので自作しようと決めて
歯車⚙など回転系の部品を調べ
LEGOの歯車の動画を見たが
あの世界は変態だ
22. 匿名処理班
多分、私の眼球にはコンタクトレンズ埋まってるんだろうなぁ
23. 匿名処理班
>>7
どういうとこだよ
24. 匿名処理班
※2
鼻の奥≒副鼻腔って結構大きいのよん。
上あごの上で、脳と目の下の間の隙間で、鼻に水が入ったのを出すと結構な量出てきます。
いい場所に部品が収まっていたのでしょうね。
豆とかだったら中で腐ったりしそうだから、樹脂で良かったような気がします。
25.
26. 匿名処理班
成長して緩くなったのかもしれないね
小学生低学年の頃
1cmくらいの杉の穂先を元を先にして入れてしまって
とがった葉が引っかかってどんどん奥へ入ってしまい
耳鼻咽喉科で取ってもらったのを思い出した。
あれは焦ったなぁ
27. 匿名処理班
よかったみんなダルシムって読んでて
28. 匿名処理班
レゴ人形の手じゃんw
29. 匿名処理班
口に入れるのに飽きて
鼻に入れるプレイに挑戦したんだな
30. 匿名処理班
※2
下手したら鼻腔内を傷つけて大変なことになってたかもしれないっての考えると
本当大したことなくてよかったと思う