00
身長の高い外国人が日本に来て困ったことまとめ image credit: Reddit
日本でも背の高い人はいるにはいるが、平均身長となると男性が171.4cm、女性が157.5cm(政府統計:2017年、数値は20-29歳の男女対象)で、世界的にみると45位くらいだ。

 一方世界一身長の高い国はオランダで、少しデータが古いが、2008年の記事によると、男性が183.8cm、女性が170.7cmとなっている。平均ですらこの高さ。身長が190cmを超える人も結構いるのである。

 日本の公共施設や建物などは、日本人の身長に合わせた作りとなっている。だもんだから、欧米人でも身長高めな人にとっては窮屈になるもよう。日本に来るなり巨人化した体験は彼らにとって印象深いものらしい。

 ホテルはもちろん、電車や駅の構内でもかがんだり首を曲げたりしながら観光を楽しんだ高長身旅行者の思い出写真を見てみよう。
1. 天井が低すぎる浴室
 東京のホテルでシャワーを浴びた後に天井に頭をぶつけそうになったスウェーデン人男性。身長は202cmだそうだ。
1_e
image credit:Reddit
2. 洗面台も低すぎる
 長身だと顔を洗うのも一苦労。滞在中に腰痛になっちゃいそう。
4_e
image credit:imgur
3. とにかく小さいドア
 身長200cm超えの俺にはあらゆるドアが小さすぎた…
3_e
image credit:Reddit
4. 高身長と日本の電車
 身長204cmには窮屈だったらしい。快適に乗れるのは180cmまでという声も。
2_e
image credit:Reddit
5. どこもかしこもやたらと危険
 なにげに階段を降りるだけで顔面強打とか。
5_e
image credit:imgur
6. 映える写真が撮れない
 「鳥居を背景にナイスな写真を撮りたかった」199cmのベルギー人より
16_e
image credit:Reddit
7. 天井の非常灯も邪魔
 廊下を歩いているだけで非常灯が障害物に。背が高すぎるのか天井が低すぎなのかもうわけがわからないよ。
7_e
image credit:imgur
8. 日本仕様になじめない
 かがまないと通れない日本の出入口ってどうよ?って経験は身長200cm前後の欧米人のあるある事案らしい。
9_e
image credit:Reddit
9. 高身長をアピールできる場所
 上野駅にて。東京駅はさほど狭く感じなかったけど、アパートとかは窮屈で大変だったよ。
12_e
image credit:Reddit
10. 普通の姿勢で歩きたい
 身長205cm。日本にいると首を曲げたりかがんだりすることが多すぎて姿勢が悪くなりそう。
13_e
image credit:Reddit
11. 行く手を阻むもの多し
 198cmの長身だと頭上注意の梁はリンボーダンス並みの障害物に。でも注意書きには感謝してるとのこと。
10_e
image credit:Reddit
12. サイズの違いを楽しむ人も
 身長198cmだけど日本は楽しかったよ、という男性。滞在中は巨人気分を満喫したのかも。
17_e
image credit:Reddit
13. 高身長の2人の場合
 身長192cmと195cm。風情ある日本の旅館も立ち上がると狭すぎるけど仲良しのっぽな彼らにはこれもまた良い思い出になりそう。
6_e
image credit:Reddit
14. 長身の欧米人が日本で自然に学ぶこと
 日本に行った高身長の欧米人はもれなく首のひっこめかたを学ぶという。どうやらそれは事実のようだ。
20_e
image credit:Reddit
ということで190cmを超える外国の旅行者は日本の建物や公共施設などに苦労しているようだ。もちろん日本でも190cmを超える人は少数だが存在する。

 カラパイアの読者で190cm越えの人がいたら、その苦労を彼らと分かち合ってほしい。また、コメント欄でやばかった時の思い出を共有してくれたらうれしいな。

References:brightsideなど /written by D/ edited by parumo
追記:2020/08の記事を再送してお届けします。
あわせて読みたい
身長を伸ばすために高額な美容整形手術を受けるアメリカの男性たち

世界で一番背の高い国民はオランダ人(男性)とラトビア人(女性)

おそらくは世界最高身長のおまわりさん。その身長は228センチ!(インド)

長すぎてロング!股下134cm、身長210cmのあしなが女性に注目が集まる(アメリカ)

マクドナルドのカップサイズ、アメリカのMは日本のLよりも大きかった。世界8か国カップサイズ比較

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:35
  • ID:x.yZd3rW0 #

190ある友人は頭を振って障害物を躱すのがめちゃくちゃうまい

2

2. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:39
  • ID:oE83zEZy0 #

ちょっとかわいい

3

3. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:39
  • ID:uCVWcKYi0 #

逆に日本人の小柄な女性が欧米行くとソファに埋まって立ち上がれなくなったり、男性だと小用便器が高過ぎて困ったとか聞くよね。
写真の皆様そこはかとなく楽しそうだし、旅の思い出になるかと。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:43
  • ID:rEOFvdL30 #

上野駅のあそこは危ないよねぇ。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:51
  • ID:M3.B6haH0 #

駅や旅館など極端に天井が低くなっている場所では
175cm程度でもつかえるよねこんな風に
でも2m↑とかだと入り組んだジェットコースターとかで
頭もげそうで恐い…
そんなに身長高くなくても天井とかレールが近い
コースターたまにあるよね

6

6. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:51
  • ID:S59VFJa50 #

武田信玄153cm、豊臣秀吉140cm
昔からあるものはしょうがないね…

7

7. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 13:56
  • ID:CTDpmbjZ0 #

…高身長は心臓や腰、膝に負担がかかると何かで読んだが
高い所の物が踏み台無しで取れるし此れだけ体格が良ければ
自分も虐められずに済んだのかなと思う(167cm

8

8. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:01
  • ID:OJYFIgZr0 #

欧米出身の国民が増えないと改善はムリだろうな
日本人の子供の平均身長は少し低くなってるみたいだし

9

9. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:03
  • ID:koahWzWx0 #

日本人が巨人の国に行くと、男性トイレのアサガオの位置が高すぎて、用がたせなくて困ったことがあります。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:12
  • ID:jfBp6d4.0 #

以前千原せいじが京都の古民家で暮らした外国人が挫折して帰国した話をVTRで見ながら
「家の作りが小さいから腰痛めるねん」って言ってて、VTRの続き見たら本当に本人がそう言っててほえ〜ってなったことあるわ

11

11. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:24
  • ID:YsggPiXy0 #

古民家の鴨居は本当に低い。
祖父母の家で歩きながら鴨居をくぐったつもりで頭を上げた瞬間に頭頂部をぶつけるんだよ。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:27
  • ID:5uHLHO6n0 #

歴史的建造物は170有れば大柄な部類の時代に作られてるからなあ

13

13. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:30
  • ID:EmddSjEc0 #

昔の日本の家って、140センチくらいのひとが快適に暮らせる作りだよね
高度成長期の文化住宅もそんな感じ

14

14. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:30
  • ID:Si4btdZr0 #

182だけど上野駅浅草口の地下鉄に入る階段は頭ぶつけそうでヒヤっとする
てか東京東側の交通機関は謎に低くなってる所があって怖いw

15

15. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:36
  • ID:TYIoOi580 #

上野駅は一般的な日本人でもぶつけるだろ

16

16. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:37
  • ID:Ahm.DJrZ0 #

さすがにここまで高身長だと欧米でも不便なこと多そうだが・・・
日本の鴨居とかは175cmのオレでも頭頂部ぶつけるから困るよね

17

17. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:45
  • ID:Sn0nzZt00 #

すげーなあ
日本人のノッポさんと違って骨格がしっかりしてるというか。
本当に違う種族なんやなって

18

18. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:46
  • ID:ydRkfQkT0 #

元が大体にじり口やから頭引っ込めて入らんとあかんよ(大嘘)

19

19. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:53
  • ID:3UrtUSx20 #

>背が高すぎるのか天井が低すぎなのかもうわけがわからないよ。

背が高すぎるんだよ。
200センチとか。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:54
  • ID:GLMBN.SB0 #

212cmだけど頭打つとかそんなのより人の目が気になって仕方ない。

21

21. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 14:59
  • ID:1lE3gDZI0 #

180cmワイ、スイス旅行で洗面台の高さに
感動。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:02
  • ID:caekCM9R0 #

日本人だが身長は190ある
電車から降りるときには車内に鈍い音を響かせることが何度もあった
乗客の視線を独り占めできるぜ
視線の先はホームでうずくまってる俺の姿だけどな

23

23. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:08
  • ID:MJD5T2Sb0 #

古い建物は本当に低いよね。
小柄だから実際にぶつかることはまずないけど銀座線の駅構内とか天井低くて圧迫感を感じる。
今はもう入れない九段会館なんか座席がすごい小さくてキツキツだった。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:16
  • ID:VLoU4qb80 #

上田次郎さんのボケネタを思い出した

25

25. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:19
  • ID:.b.qiIxv0 #

大きい人は避けることを学べるけれど、小さいとその機会が稀すぎてぶつける時は常に全力だったりする……。

26

26. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:21
  • ID:I5smjEPI0 #

逆にチビの私はヨーロッパに行ったら、巨人国に紛れ込んだ気分だったよ。
便座に座ればはまりそうだわ、足は着かないわ。パブの洗面台は胸の位置だわ。
日本に帰って来て空港のトイレで「足が着いた!」って喜んだよ。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:24
  • ID:Pnr.m.gJ0 #

主人が約2mだけどホテルの非常灯や街路樹によく頭ぶつけてる
特に子供ができてから下見てることが多くて上方面に気が配りきれないよう
ドアや天井は存在感あるからたまにしかぶつからないよ

28

28. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 15:32
  • ID:bESfzbk80 #

163㎝の自分でさえ賃貸の水回りの高さ合わないんだよな
170㎝の叔母の家のキッチンが一番楽だった

29

29. 2

  • 2020年08月18日 15:42
  • ID:civz80F50 #

でもこういうのがあるから旅というか異文化とか 違う場所がたのしいのだよね
ところで巣鴨が混んでいる時に行くと巨人気分味わえます

30

30. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:00
  • ID:xZ4iXMT40 #

自分は170cmだけど
毎日使う台所シンクが低すぎて腰をやられそうなんだよ
一人暮らし物件なのに身長140cmくらいの人基準にしてんのか?ってくらい低い
たとえ家族用だとしてもせめて女性平均の160くらい基準で建ててくれよ…

31

31. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:03
  • ID:feAnatDt0 #

上野のあそこは構造がおかしい

32

32. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:06
  • ID:Ar8aXh9t0 #

190や200は欧米でも巨人だよね?
でも建物はそのへんまでカバーするように出来てるってことか

33

33. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:07
  • ID:.mb4nEph0 #

茶で有名な千利休が身長180cmって最近知ったが、この調子じゃ不便だったろう…

34

34. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:25
  • ID:1tqQbu5B0 #

オランダ空港の職員が男女共に高身長で腰の位置がびっくりする位高いからリアルにここが巨人の国か..って思った

35

35. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:30
  • ID:LB4wVkhC0 #

我ら身長152センチメートルのちびーズ(家族)には想像すら出来ん視界だ。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 16:46
  • ID:T5qLpzIt0 #

>>20
そんだけあっても下界が気になるもんなんだな

37

37. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:00
  • ID:M5XfcYVp0 #

まぁそんな文化の違いも楽しんでもらえればと思う

38

38. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:05
  • ID:1cJ9lHtt0 #

+閉所恐怖症だと息苦しさも加わってツラそう

39

39. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:19
  • ID:PYuXJMfH0 #

西洋人は広い荒野に大きな獣を求めて狩猟しなきゃ
いけなかったから遠くを見渡せる背の高さと
獣との格闘戦に勝てる屈強な肉体が必要だったのかな。

40

40. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:36
  • ID:61vndmRj0 #

日本人の身長は戦後急激に伸びたが
住宅の鴨居もそれに合わせて高くなってるはず
じりじり高くしたのか もう拡げちまえよってしたのか

41

41. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:39
  • ID:2G.OmMu60 #

東京だと175でもぶつかるところが
たくさんあるね
地方都市とかの方がぶつからないな
古い建物が少ないからだろう

42

42. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:43
  • ID:syihVDEZ0 #

上野のアレは175の俺ですら当たりそうになるから論外だなww
2mもありゃどの国もキツいのでは…

43

43. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:59
  • ID:9mO38laD0 #

敷居を踏んだらいけません。

44

44. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 17:59
  • ID:jDbt1nOe0 #

>>6
茶室の躙口とかも現代日本人ですらキツいからガタイのいい白人黒人だと相当難儀しそうだな

45

45. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:07
  • ID:WTXtBX1Z0 #

ホビットの国に遊びに来た気分で楽しんでくれい

46

46. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:17
  • ID:fh1UATP80 #

公共のトイレで和式だったりすると大変
便器に収まるようにしゃがむと壁に張り付く感じ

バスや電車は長椅子じゃないと窮屈だけど
足が他のお客さんの邪魔になっちゃうから立った方がいいか、ってなる

47

47. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:21
  • ID:NgxxpMWg0 #

前にオランダ人の旦那さんを持つ日本人の取材をやってたけど、家の中でリフト(プロのバレエダンサー夫婦)が出来ちゃうんだよね。天井めっちゃ高いの。

194cmの友人は、レオパレスの窓の上の窓(ロフト付き物件だとある。押入れの天袋みたいなやつ)の鍵の開け閉めが、付属の棒を使わずに出来るって言ってたな。
頭上注意なところは油断してると170cmくらいでもぶつかるところあるから、ほんと注意だわ。

48

48. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:25
  • ID:SPEm5OtR0 #

>>22
友人が吊り革が顔にあたると言っていて潔癖の自分はゾッとしたよ
でもそんな事より怪我の方が危険だね、気をつけてね

49

49. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:34
  • ID:ynNs1maI0 #

残念なお知らせだが、彼らの座高は我々とそれほど変わらないのだ・・・

50

50. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:35
  • ID:jKGgPuVF0 #

外国人が喜ぶ観光名所は日本人が特に低身長だった江戸時代の建築物が多い
TRICKの上田次郎よりも巨…なのだから歩く時ともなればそれはもう、ひょいっひょいっと頭を動かさなければならないのだろう。

51

51. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 18:59
  • ID:4mpUMBQm0 #

以前新幹線で隣に身長2m超えの外国人旅行者が乗ってたんだけど、
前の座席に膝が当たるので、足を通路側に投げ出しがちに座ってた。
ところが通路側には掃除の際座席のリクライニングを元に戻すための、足踏みレバーがあって、前に座ってるおじさんが強制的にリクライニングをやめさせられてた。
そのたびにソーリーって言うんだけど、何しろ足の置き場が無いもんだから、何度もやってたわ〜。

52

52.

  • 2020年08月18日 19:01
  • ID:TzFTuu.L0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 19:34
  • ID:PJ28uP3X0 #

>>33
秀吉が利休を切腹に追いやったのは、自分が140僂離船咾世辰燭らかも知れん。

54

54. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 19:37
  • ID:S5nlWxID0 #

電車は180で無理、ちょうど180あるので油断すると痛い目を見る・・・
175cmくらいになりたかった

55

55. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 19:46
  • ID:.x7b9Jmu0 #

ウチは飲食店だが193cmだかの常連さんがいて、入るときは上手にくぐるのに。帰りはよくぶつけるので注意していた(店だから天井は高いが入り口の高さは普通、幅は倍くらいある)。
特にお酒が入るとダメで「それじゃどうも」でガツン、あるいは他の客が声をかけて振り返ってそのままガツン、ぶつかるのは何度も見たが2度ほど流血して泊まらせたこともあった。
店を改装して宴会客を多く入れるようにしたら来なくなったけど、今でもどこかでぶつけてるのかな。

ガイジンさんもお酒には注意だ。

56

56. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 20:02
  • ID:dQPtETrj0 #

※39
その理屈だと縄文時代始めの日本も高身長になっちゃう
その頃の日本はステップ気候で広葉樹もほとんど無い

寝具や衣服、甲冑などみると中世の欧州はちっちゃいよ
第一次大戦頃は男性平均身長が170ある国は欧州でも僅か
特に南欧は160cm台前半だった

57

57. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 20:04
  • ID:e6XNg6Rh0 #

古い建築物だと日本人で175cmの私でさえ時々危ないのあるからなぁ

58

58. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 20:05
  • ID:urxSO7X10 #

照明の取り付けに脚立がいらない
内装屋は身長180センチ以上が天職っていうなあ
190センチの職人さん天井のクロス貼りが光速だった

59

59. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 20:17
  • ID:urxSO7X10 #

145センチ旅行好きのワイ古民家の暮らしやすさにテンション爆上げ
海外の古民家もリノベ無しの鴨井の高さから察するに
近代以前の白人の身長は男でも160センチ程度
逆に中国の唐代の高楼は窓の位置が高すぎて今の南方中国人では
背伸びしないと景色が見えないので古代漢族異民族説はかなり信憑性ある

60

60. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 20:43
  • ID:M.T3dgye0 #

トリックの上田次郎を思い出す

61

61. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 20:47
  • ID:LwKzcmX70 #

2メートルだと日本に限らずどこの国でもつらいだろ

62

62. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 22:05
  • ID:1Wa.SPfs0 #

※35
つかの間のガリバー体験で、巣鴨行ってみるとか…

63

63. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 22:37
  • ID:Mi0dFFoS0 #

昔の友人が背が高いと洋服や靴が選べないと嘆いていたな
当時はネットショッピングとかない時代だったから大変だったと思う

64

64. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 22:39
  • ID:zQRPmHDS0 #

・11
見た感じ城の中っぽいけど、現代日本人ですら頭ぶつけかねないんだから、外国の方となれば推して知るべしだな

65

65. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 22:45
  • ID:ErvEkqk90 #

昔の人が身長低いのもあるけど、ミニマリストな国民性なのではとも思う

66

66. 匿名処理班

  • 2020年08月18日 23:15
  • ID:D7WKSHR50 #

私の背の高い友人(180cm)の兄弟がみんなさらに高身長(全員185cm以上)で昔ながらの日本家屋に住んでるんだけど、
他の兄弟はくぐらないと通れないところばかりだからその動作が身についていてそもそも頭をぶつけることが少ないらしい。
かたや友人はギリギリそのままでも通れるところが多いため、くぐる動作が身につかずよく頭をぶつけている。

一緒に歩くと入口を通った後にいつの間にか横にいなくて、後ろを見ると頭を抱えてうずくまったりしている(笑)

67

67. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 00:10
  • ID:Wo.EdkAN0 #

つり革超わかる。隣で勢いよく離されると顔にぶつかるwてか聖徳太子って180もあったんだね

68

68.

  • 2020年08月19日 00:35
  • ID:bhZ4FWIH0 #
69

69. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 01:24
  • ID:s1VLbhfK0 #

高身長っていいよな。長生きしづらいし、老後が大変なこと以外は憧れる。

70

70. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 01:36
  • ID:g5I.ueVp0 #

交通量から言えば上野駅がやばいね。
あそこは180cmくらいからアウト。

71

71. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 02:17
  • ID:aulEr.am0 #

175だけど田舎のばーちゃん家の台所や洗面台は腰痛くなる

72

72. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 02:20
  • ID:ewUu8yuf0 #

コメント欄見てて思ったけど、平均身長の人でも狭く感じる新幹線とかの座席は180cmの人でも快適に座れるくらいにしてほしいわ

73

73. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 02:20
  • ID:myOzxJ4a0 #

織田信長なんかは当時としては長身な170cmくらいあったとか
戦国時代の武将で特に身長が高かったのは豊臣秀頼、斎藤義龍、藤堂高虎あたりかな
3人とも190cm以上ある一際目立つ巨漢だったらしい

74

74. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 02:44
  • ID:o.hq63Mu0 #

特に都市部は日本人でも小さいというか狭いなって感じることも多いからね。なんか畳の大きさからして普通より小さいし。

なぜか野球にしろ相撲にしろ日本人は『小さいのに強い』とかいうのが好きなんじゃないかなと思う時があるよ。

75

75. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 02:53
  • ID:s1Ge5RSC0 #

これが矯正に消極的な理由

76

76.

  • 2020年08月19日 03:17
  • ID:KSRUmGqz0 #
77

77. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 03:30
  • ID:lhs6UuG30 #

>>20
背が高い人がいると、やっぱり、「でっけー」って見上げちゃうな

78

78. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 06:09
  • ID:H.ZuakJo0 #

※32
新しい建築物なら対応しているけど昔の欧米人も背丈はそこまでデカくないから建て替え不可能な古い住居だとクソ狭い

79

79. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 06:48
  • ID:G2ZwjPe50 #

>>74
違うんじゃよ 単純に人口過密でコスト削減なんじゃよ
京間の広さを100%とすると中京間は91%、江戸間は85%、団地間は79%しかない
けちってるだけなんじゃよ。。。

80

80. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 09:08
  • ID:sjniGdjF0 #

頭上注意はお城かな?
170そこそこの自分でも、松本城に行ったときは頭が危なかった

81

81. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 09:23
  • ID:6.qA8pDu0 #

不便だろうけど、自分の故郷じゃ味わえないこの状況を楽しんでもらえたら嬉しいけどな

82

82. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 09:23
  • ID:kh68TD3M0 #

200cm超えだとどこの国に行っても大変だろう

83

83. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 09:26
  • ID:kh68TD3M0 #

だって170cm程度でも吊革が頭に当たったりする
水回りや台は低すぎるし腰が痛い

もう少し身長高い人でも暮らしやすい環境になってほしいね

84

84. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 09:29
  • ID:kh68TD3M0 #

もしかして天井や全体の作りが小さいから日本人は小柄なのでは?
と思うことが時々ある

もっと広々としてほしい

85

85. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 10:01
  • ID:Zs.rjekZ0 #

ぜひ躙り口に挑戦して欲しい。

86

86. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 11:20
  • ID:7IaO7lR00 #

天守閣とかはもともと敵が攻めにくいように通路は狭く低くなってるものなわけだから
小柄な日本人でも頭ぶつけるのでわざわざ頭上注意って書いてある
そこに大柄な人が行ったら、へたしたら詰まって動けなくなる可能性すらもあるよ

87

87. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 11:34
  • ID:Tc4ZLmNo0 #

高さもそうだけど、ちょっと筋トレするとすぐに脇周りがキツくなって着れる服が限られるようになるし、東京みたいな人口密度高い地域だとほんのちょっとガタイがいいだけで満員電車乗る時に申し訳なくなる

88

88. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 11:35
  • ID:yWvwcClD0 #

いいな〜〜身長高いの…イギリス行ったらやっぱりトイレ座ると足が浮いた…

89

89. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 11:48
  • ID:Bhj.zxVv0 #

>>30
私は147cmですが現在住んでいる賃貸のキッチンは逆に高く感じるので、料理する際は毎回キャスター付のテーブルを使ってます。
腰を痛めるシチュエーションは立ってるときより座ってるときですね。
どこに行っても大体椅子も机も高くて座る位置や姿勢を工夫してますけど長時間は辛いです。堀ごたつ席なんかは基本正座です(笑)
家にいるときは大体立って作業してます。座り作業は正座か、度々立ち上がるようにしてますね。休憩するときはいっそ横になったほうが楽なんですけどね。
高くても低くてもそれぞれ苦労がありますね。何かいい方法が見つかって快適に作業できるといいですね。

90

90. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 11:58
  • ID:0Wff9HNh0 #

今はもう高輪ゲートウェイ駅が出来て整備が始まって通れなくなっちゃったけど、タクシーですらギリギリの高輪橋架道橋には外国の人は通れなさそう…這って歩くかしないと…

91

91. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 13:13
  • ID:uMbDix0f0 #

※22
スマン、笑った

誰も言い及んでいないんで書くけど、 11 の写真と同じシチュエーションのところで思うのだけど、上の方で「頭上注意」はおかしいでしょ。それ見えてるから。そのまま当たる奴いないよ。床に貼ってほしいわけ。下みてるから、注意喚起しないとイカンハズなのに、見えるところに貼ってどうするよ!って感じ

92

92. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 16:50
  • ID:GaC.OWQp0 #

江戸時代からの様式の旅館ならわざと狭く作ってある
屋内では日本刀が振れないように天井も部屋も狭いのはそのため
実際に新選組が暗殺する場合には刀身の短い小太刀が使われた

93

93.

  • 2020年08月19日 18:01
  • ID:GecMIBpf0 #
94

94. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 18:17
  • ID:sOJfvZuk0 #

153僂亮分がイタリア旅行に行った時は、逆にシャワーヘッドにバスタブの縁に上っても手が届かなくて大変難儀したよ。
しかもバブルバスにしようとしてお湯を張ってたら、お湯が半分くらい溜まった時に足を滑らせてしまい、踏ん張ろうとしたが身長が足りなくて、そのまま浴槽の底に後頭部を強打して死にかけてた上に、終いそのままプカプカと水葬されかかった事があるので、くれぐれも、低身長の人は海外に行く際には気を付けてね。

95

95. 匿名処理班

  • 2020年08月19日 22:43
  • ID:vbf0zsUX0 #

180センチです
電車に乗るたびに吊革に頭をぶつけます
ファーストフード店や居酒屋の2階から降りる階段も割とトラップです
姿勢悪くて歩くときに下を向く癖があるのも理由だけど

96

96. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 08:50
  • ID:DV8YpCxm0 #

※49
睡眠不足と正座止めればもっと身長伸びるかもね。
可哀想だと思ったのが、
学童前の子供を受験の為に夜中まで勉強させてる話聞いて、
都会の子は大変だなぁと。
そこの家庭は医者家系なので一般的じゃないかもしれないが。

97

97. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 12:02
  • ID:VKfrv4ZT0 #

実は日本の基準としてドアは180センチが一番いいとされてるから、180センチ以上の人は大変なんだろうなと思う
だいたい自販機も180センチだしね

98

98. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 14:10
  • ID:XBx3Bj3B0 #

154cm女です
昔欧米人のスポーツ選手の団体に囲まれたことがあった ほぼ2mクラスの巨人の群れ
彼らが肩からかけた巨大なスポーツバッグに私の顔から胸を直撃されて、ものすごく痛いかつ屈辱的な思いをした

99

99. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 16:02
  • ID:g92Xw5dH0 #

最近のマンションなんかは天井や扉なんかも余裕のある造りになってきてるね
昔の建物は総じて天井が低過ぎる
身長関係なしに圧迫感があるから嫌いです

100

100. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 16:40
  • ID:c3FvJevV0 #

身長190くらいの知り合いが、丁度いいベッドがなかなかなくて困ると嘆いていた。
お布団は言わずもがな。

101

101. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 21:08
  • ID:sVsbLVGs0 #

※44 ※85
ああいう、元から屈んで通るようなのは
スリムで柔軟な長身の兄ちゃんなら案外 大丈夫な気がする。

昔 奈良に行った時、大仏の鼻穴の柱を
上背のある白人の兄ちゃんはスルッと抜けて、
ぽっちゃり小学生の男児が詰まったりしていた。

102

102. 匿名処理班

  • 2020年08月22日 08:38
  • ID:6v3ZK..G0 #

私の生家は戦前に建てられたのに天井が高い。明治生まれなのに高身長な祖父母(172僂160僉砲自分たちの頭がつっかえないような快適な家がほしい!と特注したらしい。

103

103. 匿名処理班

  • 2020年08月22日 10:25
  • ID:acjSJuMg0 #

電車は高さもそうだけど座った時の前の座席との間も狭そうだな

104

104. 匿名処理班

  • 2020年08月22日 20:13
  • ID:d5NhelAJ0 #

俺は183センチ。油断すると普通にぶつける。日本建築は180が基準だから。

105

105. 匿名処理班

  • 2020年08月24日 15:44
  • ID:C.F4mMIL0 #

上野駅のあの場所は、そもそも床から160cmくらいしかないだろ。
普通の日本人でも普通に頭ぶつける。

106

106. 匿名処理班

  • 2020年08月25日 23:45
  • ID:W50lxBgD0 #

>>6
そんなにちっちゃかったんだ…

107

107. 匿名処理班

  • 2020年08月26日 14:52
  • ID:AsNCAMTg0 #

彼が192cmです。とりあえず電車の吊り革は役に立ちません。天井の低いところや障害物を避けるのはめちゃくちゃ上手です。今まで何度も痛い思いをして培った、生きるための知恵なんだろうなと見ていてちょっと涙が出ます。

108

108. 匿名処理班

  • 2020年08月26日 15:30
  • ID:x1w4k7ES0 #

私165だけど日本の台所は低い。
165で不便だから200なんてほんとキツいと思う。
昔アメリカ数年住んでて、日本の家に帰った時の第一声が「マジうさぎ小屋。」
狭いし、天井がとにかく低い。

帰国後閉所恐怖を発症したのか分からないが、住居が吹き抜けじゃないと息苦しいカラダになってしまった。普通の日本家屋、とにかく天井が低い。もちろん今住んでいるところは吹き抜け。自分にとっては広さよりも高さが重要。

109

109. 匿名処理班

  • 2020年08月26日 17:22
  • ID:uvQjuaJB0 #

日本人に猫背が多いのは低いドアのせいだったのか

110

110. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 04:04
  • ID:0oPcB7CH0 #

>>7
↑この先の人生めちゃめちゃに良い事ばかりありますように!

111

111. 匿名処理班

  • 2020年09月23日 10:49
  • ID:HhK9oCJv0 #

逆に身長高くて(170なのでそうでもない)フランス行ったけど最高だったよ!

服に靴にどこのお店にふらっと入っても全部自分サイズ。Mでいい
下着はフランス人は貧、なのか小さくてかえなかったけど
185以上の人も余裕だから日本で困ってる人はいってみて
かわいい服、靴えらべる楽しさがあるよ!

112

112. 匿名処理班

  • 2020年10月20日 22:53
  • ID:myLtLZ9O0 #

13の和室の人達めっちゃカッコいい
もうそういう作品やろ

113

113. 匿名処理班

  • 2021年01月17日 02:05
  • ID:FpCU4whm0 #

179cmしかない俺でも日本規格の布団だと足がはみ出したりするからな、布団の上から下までぴっちり使わないとはみ出すし
シンクで腰を曲げずに皿を洗おうとすると手の位置が高すぎて水が飛び散りまくって大変なことになる

それが200cmとかだったらあらゆる場面で不便を強いられてると思う、でも正直楽しそうではある

114

114. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 19:33
  • ID:qHMq7ND60 #

わけてくれよ

115

115. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 19:58
  • ID:Gf4Xbk5H0 #

あまり天井高くすると暖房が効きにくくて困るんだぜ…。
吹き抜けのあるおしゃれな家に住んでる人が冬の光熱費がエラいことになると嘆いてた。

116

116. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 20:09
  • ID:NNKUaSHl0 #

背が伸びたての頃は田舎のおじいおばあちゃんの家に行くとゴツゴツぶつけてた。アレ凄く痛いのよ、人間の歩く馬力って凄いんだ。

117

117. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 20:21
  • ID:6f.8UAqS0 #

頭上注意は姫路城だな。

118

118. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 20:42
  • ID:NF.osuCb0 #

170でも日本の家庭のキッチンや洗面関連は低すぎると思う。昔の女性に合わせてるんだろうけど、150基準って感じだ。海外行くと腰を曲げなくても手を洗えるから快適でびっくりする

119

119. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 21:08
  • ID:32rjgQzo0 #

>>6
だから昔日本の武士が実際に乗っていた馬は暴れん坊将軍がオープニングで乗ってるような馬ほど大きくないって話だよね
その詳しい身長の数値を聞いて尚更納得

120

120. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 21:10
  • ID:lGPpjHJz0 #

自分の思い通りにならない国や場所が1つでもあるってことを身体で覚えられてよかったじゃない
背が高いだけでまだましでしょ、これで太ってたらもっと大変でしょw
でも日本を楽しんでくれたならよかった

121

121. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 21:49
  • ID:Vi2xzhfr0 #

ヨーロッパの空港で男子トイレの便器が高すぎて自分を小人だと感じた

122

122. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 21:57
  • ID:v.Zw9x050 #

まぁ古い建物は別にしても、日本の建築における基準がせいぜい身長180cm辺りがMAXで+5cmぐらいまでで建築しているじゃないかな?
建築基準法にはないだろうが、建築認可もその辺が基準で低いと認可は下りないぎりぎりの低さになるんじゃないの?

123

123. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 22:11
  • ID:7Ygm.EDR0 #

>>4
あそこは170センチで頭擦れるから異常

124

124. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 22:59
  • ID:ZvyDLKDn0 #

※26
子どもに戻った気分になれるね

125

125. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 23:22
  • ID:0S9CDFRV0 #

>>49
いやいや、座高低いまであるよ…。150の私と170の留学生が並んで椅子に座ったら、彼女の方が低かったよ…。

126

126. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 23:44
  • ID:lvNL1NOj0 #

>>20
ごめん外人でも何でもでっかい人見るたび
ぬりかべ思い浮かべててごめん

127

127. 匿名処理班

  • 2021年01月21日 23:55
  • ID:B5F9iqBQ0 #

>>19
平均身長約180センチの国の200センチの人だから平均より20センチ↑でしょ?
日本の平均身長が約170センチだから20センチ↑だと190センチ

日本人でも190センチあれば同じ事が起きると思うけどな…

128

128. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 00:12
  • ID:orVmMLKL0 #

この写真が使われている海外のスレだと日本人はチビwwwみたいな欧米人の差別的コメントの嵐で笑ったわ

129

129. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 01:29
  • ID:LdRzN1xG0 #

※128
うるせー小人の国だよ可愛いだろうが!!!って書きこんどいてくれ

130

130. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 06:00
  • ID:zRhtE9Ze0 #

実は身長高い国のほうが少ない
アメリカなんかは実は平均身長そう高くない
190以上とか2m超えは少数なのだから彼らの都合は度外視されて当たり前

131

131.

  • 2021年01月22日 07:08
  • ID:UmcijUPY0 #
132

132. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 07:30
  • ID:V7.K25k80 #

身長が大きいのほんと羨ましいけど、年取ってから大変そうだなとも思う。

133

133. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 08:35
  • ID:tnkMryih0 #

>>8
寒くなればええんとちゃう?

寒いところだとエネルギー効率の関係で生物が巨大化するらしいやん。

北極圏のヘラジカとか。

134

134. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 11:36
  • ID:yeVE.Mdl0 #

>>7
くしゃみは少し前屈になってないと腰をいわす。
高いところへのアクセスと大きなバイクは確かに便利だけど、古めの家や交通機関でよく頭をぶつけるし、バスのシートは狭くて体育座り状態と不便なことも多いよ。

135

135. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 12:58
  • ID:sj2y.HNQ0 #

そもそも2mじゃどこも窮屈では?

136

136. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 13:22
  • ID:8fHJFfco0 #

>>118
小柄な女性用に最適化されてて
成人男性がむちゃくちゃ家事しづらいんだよな。日本のキッチン
まあそのかわり職場というのは成人男性用に最適化されてるから
小柄な男性や女性も不便強いられてるんだろうけど

137

137. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 13:47
  • ID:Re8s70860 #

あの日人類は思い出した〜♪
背が高い人を見ると心の中で歌ってしまう。すまん。

138

138. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 14:16
  • ID:.6RGWNIF0 #

180前半位だと頭頂だけがヒットする案件が結構あって困る
特に電車の扉が年式によって違うのか頭頂どつかれるのとそうでないのがあるせいで偶に悶絶することが

139

139. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 14:56
  • ID:LXsH9My.0 #

日本女性の私、ヨーロッパのトイレの洗面所の鏡、眉毛から上しか映らないことが多いし。
公共の乗り物はもちろん、便座もつま先着けてたり、日本人同士で逆のあるあるで盛り上がってる。

140

140. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 16:09
  • ID:tMVm1pyZ0 #

お嫁さんが台所に立つと腰が痛いとよくいいますよね

141

141. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 16:39
  • ID:1LzrExe.0 #

たかだか180cmでも不便を感じることは多いよ

142

142. ※7

  • 2021年01月22日 19:32
  • ID:YMjcQt.g0 #

※110

亀レスですがありがとうございます、
世の中捨てたもんじゃないと心が温かくなり申した…

143

143. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 20:44
  • ID:HOgLeQp70 #

>>6
大男揃いの幕末志士で土方歳三170センチ前後、永倉新八160センチ強。
坂本龍馬は170センチとも180センチとも。
幕末志士でぶっちぎりの巨軀は新選組・島田魁の190センチ弱。島田は自然と猫背になってたんじゃないかと思うの。
小っちゃそうなイメージの人斬り以蔵も「容貌魁偉」ってくらいだから大男だったんね。
大男どもが夜な夜な殺し合う幕末京都は百鬼夜行も真っ青のデンジャラスゾーンだったんですわ。

144

144. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 21:42
  • ID:3GLXRt.60 #

いつかまた彼らが再訪してくれて、「ああ、これこれw」と懐かしんでくれる日が来ますように。

145

145. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 21:51
  • ID:Lw6eNL.e0 #

>>7
自分158。普段大人しいので虐めてくるやつそれなりにいたけど、顎に頭突きしたのといきなり覆いかぶさってきた相手をぶん投げたことがある。自分にいわせれば

146

146. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 21:53
  • ID:Lw6eNL.e0 #

>>7
167あって良いなあと思うけどね!

147

147. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 22:05
  • ID:3FC.z5Di0 #

※40
子どものころ住んでいた団地(昭和45年築)のカモイは170センチだった
父は頭をかがめて出入りしていた
いま住んでるマンション(平成元年築)のそれは180センチだ
令和築のマンションは何センチになってるのかな?

148

148. 匿名処理班

  • 2021年01月22日 22:14
  • ID:3FC.z5Di0 #

※56
現代でも縄文系の顔だちの人は高身長の人が多いね
高身長だけどスマートではなくてずんぐりした感じになる
(典型例長嶋茂雄)
身長は民族間の遺伝子もさりながら栄養状態にも大きく左右されるでしょ
江戸末期は全世界的にプチ氷河期だったから全世界的に小柄だった
平安期は温暖で栄養状態もよく体格はよかったらしい
光源氏は180センチぐらいある設定になってるよ

温暖な時代は歴史はうごかない、
寒冷期になると食えなくなって戦乱の時代となる
だから武具が小さめにできているのは理窟には合うよね

149

149. 匿名処理班

  • 2021年01月23日 08:51
  • ID:d6IeJTw.0 #

170cm左利き女性
靴は25cmのを履き、店頭に女性ものは24.5cmまでしかない。生活する上で利き手に合わないもので面倒もあるけど、建物や流しの高さで不便を感じたことはない。
皆さんのコメント見てこれが快適ってことかと思った。私も快適に生活できてたんだな。幸せ。

150

150. 匿名処理班

  • 2021年01月23日 11:15
  • ID:f.Ec2zCW0 #

>>20
身長分けて欲しい

151

151. 匿名処理班

  • 2021年01月24日 08:38
  • ID:wpIExKRI0 #

※148
なるほどね
言われてみれば寒冷だと低身長のほうが
言うまでもなく熱効率も高いね
そういう見方もあるんだなー

152

152. 匿名処理班

  • 2021年01月24日 15:16
  • ID:irKy.ASA0 #

日本国内で身長180cmは高すぎるというのが、自分が体験して得た正直な感想。
もし自分の身長が175cmなら、かなり快適に生活できたんだろうな。
男の理想の身長と言われる180cmだけど、実際になってみると、日本国内では不便なことが多すぎる。

153

153. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 04:58
  • ID:IA.ZkBPU0 #

>>23
戦前の建築物は低いよね昔の歌舞伎座もそう
銀座線は全体的に低くて小さい東京東部はそういうの多い
まあ私は150cmなので上野駅もノーストレスと言いたいがホームと車両の間に落ちかけたり吊革掴まれないしと小さいのも難儀

154

154. 匿名処理班

  • 2021年02月28日 22:37
  • ID:2HNFoeQw0 #

身長173cmだけど、イギリスに行ったときに自分がけっこう小柄に感じたな。女性でも俺と同じくらいの人が普通にいてビビった。

155

155. 匿名処理班

  • 2021年08月27日 00:59
  • ID:WQDUsNZc0 #

だからなんだよ。偉そうに。

156

156. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 20:05
  • ID:xUnXhIi20 #

>>53
いや利休と宣教師の企てを知ったからだろう。利休の茶道と聖書の繋がりという本を読むとゾッとするよ

157

157. 匿名処理班

  • 2022年08月25日 19:31
  • ID:x..3xTL30 #

150の自分、富士山の氷穴に入った時、前を行く人たちがみんな頭をかがめていくので、同じようにしてたんだけど、腰が痛くなったのでちょっと試しにかがむのをやめたら立てた。
そのままずっと普通に立って歩いて最後まで行けた。
いつもチビだミニだとからかわれたり、高いところのものが取れなかったりと、不便を感じてたのに、唐突に訪れた優越感。何事も過ぎたるは及ばざるが如しだけれども、たまには良いこともあるw

158

158. 匿名処理班

  • 2022年09月20日 19:19
  • ID:nl.T6q2B0 #

こんな記事あったのか!俺も190cmだけど色んなとこで痛い目見てきたよ
和室だらけの実家じゃ何度も脳天打って悶絶、街路樹と店の広告は何度も目に刺さった。バスは背筋伸ばして女子アナ座りしないと足が収まらなかったり
あと目立つ、並んでても電車でも俺の芋顔が突き抜ける。手が約22cmなので手袋もスマホもちっちゃいちっちゃい

さらにうちの家系の男は全員背が高くて全員癌で早死。背高は癌リスクが高いとかなんとか…死因決まってるよもう

159

159. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 18:19
  • ID:6ftGEbpf0 #

190だけどそんなに不便に感じたことはないな
200超えたら感じれるんだろうか?

160

160. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 18:41
  • ID:xcJEDM9J0 #

>>33
そのくせ狭い茶室作ってたのかい。

161

161.

  • 2023年02月22日 19:05
  • ID:od5h5lOs0 #
162

162. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 19:31
  • ID:.HbqIa180 #

>>7
高いところはまあ
でもね、低い所は平均身長の人より足腰辛いのよ

163

163. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 20:28
  • ID:zbnmO6wM0 #

夫が191cm(オランダ人)。日本でパンツ(ズボン)が買えない。ふくらはぎの途中までしかない。

164

164. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 20:31
  • ID:FnBS24Ax0 #

便器については海外の高さの方が使いやすい

165

165. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 20:48
  • ID:Ub2EXYtL0 #

記事のサムネ頭上注意どころか上半身注意で笑ってしまった。

>>7
父は若いころ184の58キロ(全く太れない体質)で、警察官になりたかったけど体重が規定を満たさず落とされるほど。貧血や立ち眩みが頻繁に起こって入退院を繰り返すなどあったらしく、高身長は特に見合った体重を維持しないと体への負担がより大きいのかもしれないね。
ちなみに母はこぢんまりした150なんだけど超姿勢がいいので、猫背の父より断然堂々として強そうに見えるよ笑

7を虐めたやつは呪っておいたので強く生きてね!

166

166. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 21:11
  • ID:7OvkNrmK0 #

>>119
小さいのは江戸時代に農耕用に外国から小型品種を輸入し、更に小型化したもので、戦国時代の日本種は、アラブ種よりむしろ大型

167

167. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 22:23
  • ID:RJWg9Ig30 #

全部短足低身長に合わせて作られてるから辛いだろうね。

168

168. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 22:35
  • ID:d7gPJXUG0 #

ドラマTRICKで阿部寛が日本家屋に頭ぶつけまくってたの思い出した

169

169. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 22:41
  • ID:SvzOS.nY0 #

人間「バスケとかやってた?w」
巨人(まーたこの質問かよ…)
巨人「やってたw」
188cmだけどこのやり取りを100回はしてるし、他の巨人もやってる

>>163
長さに合わせるとブカブカ、太さに合わせると極短なんだよね
スーツやジーンズの丈なんて全然足りない

170

170. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 22:50
  • ID:2bK.tN2O0 #

>>16
日本の鴨居は昭和期は170cmやったが今は180にまで伸びてるね

171

171. 匿名処理班

  • 2023年02月22日 22:57
  • ID:2bK.tN2O0 #

>>79
面積で79%てことは長さにしたらほぼ半分(62%)だね
削減しすぎだw

172

172. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 00:20
  • ID:FGwvKqIf0 #

阪急河原町の地下連絡路は日本人でもスレスレな箇所もあるよね

173

173. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 02:14
  • ID:WuqD58NI0 #

スキー場で大きい日本人よく見るよ。
年配の男性でも190前後もいる。
異国感味わえる。

174

174. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 09:27
  • ID:ufDW4Qc.0 #

最後から二番目の鴨居に顔が隠れる画像で前田慶次のネコミミモードコラ画像を思い出しちまった

175

175. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 20:11
  • ID:zxK2oLyT0 #

とにかく水回りが地獄である。

176

176. 匿名処理班

  • 2023年02月26日 18:32
  • ID:.u66BNDy0 #

168cmの女だけど職場やらなんやらの洗面所が低くて辟易してたら平均身長と思われる女性が腰を曲げずに手を出して洗ってて衝撃をうけたよ。
実家の洗面所なんか低すぎて膝立ちでも胸の下ぐらいだから本当に辛い。

177

177. 匿名処理班

  • 2023年03月08日 12:43
  • ID:aRxIiLqK0 #

>>49
骨盤あたりの筋肉を柔らかくしとけば座高は低くできそうじゃない?

178

178. 匿名処理班

  • 2023年04月27日 14:40
  • ID:XNncyQnh0 #

日本は平均身長越えると暮らしにくい。洋服もフリーサイズが全然フリーじゃない。自分や兄弟は平均身長+10cm+αだけど、洋服は欧米スポーツメーカーがしっくりくる。街中で身長に注意して見てみると、自分と同じくらいか自分より背が高い人を見つけるとなんか嬉しい。内心、勝手に苦労を共感してる。特にズボンの裾が足りてないのを見た時w

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links