
ロシア、サンクト・ペテルブルグに住む犬のハマーと猫のクジャは、飼い主の寝そべっているソファでひと悶着をおこしたようだ。
犬がなにやら猫に訴えかけているようだが、猫は聞き入れる様子はまったくない。それどころか、ガツンと一発お見舞いしたりなんかして。
広告
Cat Shows Authority Over Large Dog
犬のハマーと猫のクジャは仲良しだ。仲良しだけど上下関係はきっちりしているようで、猫のほうが権力的には上に位置している。
飼い主が横たわるソファに集まっていたハマーとクジャ。だがハマーは猫のクジャに何か言いたいことがあったようで、恐る恐る話しかけてみた。



犬の方が体が大きいけど猫の方がヒエラルキー上位ってわりとありがちだよね。でもなんだかんだで仲が良いというし、本当に困っているときにはきっと助け合っているのだろう、きっとそう。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
(´・ω・`)
2. 匿名処理班
我々人間は「お猫様ワガママ…だがそれがいい!」って言えるけど、ワンコにとっては本当に「何なんだコイツ」だろうな…
3. 匿名処理班
ニャンコ先輩に「あ?文句あんのかこのやろー!なんだぁその顔は!」
ってボカスカ八つ当たり的な猫パンチされても耐えるわんこ、
なぜかピットブルさんが多い気がしている…
(17連発?されちゃう子とかもいたし)
かわいそう、だけどかわいい、かわいすぎる二人とも。
4. 匿名処理班
これ、うちの嫁さんと俺やんけ!
犬に物凄く共感してしまうわ。
5. 匿名処理班
犬がなにか我慢できないことがあって、ちょっとキレてみたけど、猫は「だから?」という態度だし、飼い主も何も言わないからあきらめた、という感じだろうか。
6. 匿名処理班
ハマー「ク↑ジャ↓ク↑ジャ↓」
7. 匿名処理班
ぶつぶつ言ってる感じ。
まあ、仲良しだ
8. 匿名処理班
最後「んだよぉ」っていってるように聞こえるw
9. 匿名処理班
犬さんの、困り果てた表情がなんとも言えません...
10.
11. 匿名処理班
パンチを受けた後の犬の顔が、可哀想だけど可愛い。
12. 匿名処理班
犬は、基本的にヒエラルキーを重視する習性があるから、子犬時代に猫がヒエラルキーをしっかり教えたんじゃない
その方が犬も精神的安定を得られる
人間から見ると理不尽に見えるけど仲良いんじゃないかな
13. 匿名処理班
的確にアゴをうちぬくパンチ
こりゃ丹下段平から打つべし打つべしってハガキが届くな
って知り合いのボクシング経験者に言ったら『基本肉食獣のイッヌのアゴは人よりも頑丈だろうから急所にはならんのじゃないか多分この場合はマズルを潰すのが正解だと思うんだよ』って言われたボクサー怖い…
14. 匿名処理班
猫とは何人にも覆すことは叶わぬ真理
15. 匿名処理班
こっ・・・これが国際政治か・・・
16. 匿名処理班
犬猫は猫が立場↑で決まると安定するイメージ
だからコレで良し
17. 匿名処理班
犬のしぐさが外国っぽい
18. 匿名処理班
動物間のルールに下手に介入しちゃならんのだろうがなんか犬がかわいそうに見える
自分が猫パンチ食らうのは痛キモチイイくらいで構わないけど
19. 匿名処理班
ルンバを乗りこなす猫が
犬をシバき続ける動画を思い出した
20. 匿名処理班
正直いって仲は良くないと思う
21. 匿名処理班
やっぱこいつら獣語あるよな絶対
22. 匿名処理班
ストレス溜まるやろな、互いに
この場合は流石に犬がちょっと可哀想だ
23. 匿名処理班
たぶん猫さまは「そこをどけ」とおっしゃってるのでは。
でもハマーはダイスキなご主人とやっといっしょに座れたので
譲りたくない。でも猫コワイ。
最後はもう「目つぶっちゃえば見えないもん!」
24. 匿名処理班
漫画の「ダメおやじ」的な…
25. 匿名処理班
ジャック・ハンマー?(難視)
26. 匿名処理班
※4
本気で喧嘩をしたら犬が勝ちます
27. 匿名処理班
※26
猫は顎が大きくて身体能力も高いから、
同じ大きさの犬猫なら確実に猫が勝つんだよなあ
28. 匿名処理班
※3
ハマーはピットブルではなくアメリカン・スタッフォードシャー・テリアですよ
29. 匿名処理班
>>27
猫は自分より小さい相手にしか有効打が無いし、何より猫は小さいから犬より弱い。
そもそも無理して犬より強いと思う必要はあるのか?