
ウォーターバルーンでコロナ感染予防対策 image credit:Janine Rigby/Facebook
コロナは私たちの生活を大きく変えた。3蜜を避け、マスクは必需品。お店に入るときは消毒液と、ライフスタイルはがらっと様変わりしている。それをただ嘆くのは簡単だけど、独特のアイデアでユニークな感染予防対策を行う人々も出没中だ。あっと驚く彼らのコロナ対策は、ある時には周りを笑顔にし、ある時にはドン引きしてしまったりもするのだが、これも多様性ってやつだ。
で、今回オーストラリアで目撃されたのは、「ウォーターバルーン(アクアボール)」に身を包みながら街中を歩く男性だ。
広告
人間ハムスターかな?ウォーターバルーンでコロナ対策する男性
オーストラリアのビクトリア州にある小さな街ベルグレーブで、ユニークなコロナ対策をしている男性を、通りすがりのジャニーン・リグビーさんは目撃し、思わず撮影した。この巨大風船は「ウォーターバルーン(アクアボール)」と呼ばれるもので、風船を膨らませて中に人が入り、水上で遊ぶ時に使用するものだ。
男性は、「私はバブルマンだ」と歌いながら歩行していたようだ。通りに現れた奇妙なギアを装着した男性に、多くの人々が立ち止まって凝視。
しかし、ハッピーな歌声で通り過ぎる男性に、目撃した人々から笑顔がこぼれたという。
この動画をFacebookでシェアしたリグビーさんは、「笑顔にさせてくれてありがとう。きっとこんなことする人がいるのは、この町だけね」と綴っているが、実はそうではなかったようだ。
イギリスのスーパーでは女性客がウォーターバルーンで買い物に
イギリスのケント州ハーン・ベイにあるスーパーチェーン店『Morrisons(モリソンズ)』にも、同じようにウォーターバルーンに入った女性客が来店したようだ。
Weird world of coronavirus Britain as woman shops in zorb ball at Morrisons
しかし、スーパーでの買い物時にこれを装着すると、棚にある商品を取ることができない。というわけで、女性は男性に付き添ってもらい、買い物をしていたのだが、この動画を撮影した男性に激しく質問攻めにあってしまったようだ。
動画には、撮影している男性が女性の後ろを追いかけて、「なんでそんな恰好をしているのか」としつこく尋ねている声が入っている。
女性の付き添いの男性は、自分が女性のケアラー(お世話係)であることを伝えて、買い物に集中しようとするが、撮影に邪魔されてなかなかスムーズにいかない。
付き添いの男性は「こちらの女性は、最近コロナ恐怖症なんです」とだけ言い、撮影している男性が近付き過ぎると、「2メートル離れて」と言いながらバブルの表面を除菌ティッシュで拭き取るなどの徹底ぶりを見せている。
ウォーターバルーンに入った女性客に、スーパーの店員は唖然とした表情で遠巻きに見ているが、やがてスタッフの女性が「通行の妨げになるので外に出て待っていてください」と女性を店外に行くよう促した。
店内の通路が狭いと、バルーンでは移動も容易ではない。買い物の続きはどうやら付き添い男性が行ったようだ。
オーストラリアで男性を目撃した人々は一様にそれを楽しんだようだが、イギリスではこの光景に笑顔を見せる人は誰もいなかった。
動画を見たユーザーらからは「勝手に撮影して女性へのハラスメントもいいところ」「この格好で買い物は迷惑」「これ、絶対に3人グルでヤラセだろう」といった声があがっているという。
野外と室内では周りの人の対応も違ってくるのかな?それともお国柄的なところもあるのかな?
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
コロナに感染する前に酸欠死しまっせ
2. 匿名処理班
アンデッドアンラックのジーナみたいな感じか。
3. 匿名処理班
これ高確率で転ぶね
ってか屋外移動(短距離)以外何も出来なそうだ
4. 匿名処理班
もの買う時どうせ出ないといかんだろ
5. 匿名処理班
スーパーではダメでしょw
6. 匿名処理班
バルーンの表面を除菌ティッシュで拭いても転がれば結局地面に接するんだから意味ないような
7. 匿名処理班
付き添いの人に手伝ってもらうなら最初からその人だけで買い物来ればええやん
バルーンマンは何のために来てるんだ、品定め?
8. 匿名処理班
車道にいて大丈夫?
当たり判定でかくない?
9. 匿名処理班
これ恐竜にドツキ回されるやつだ
10. 匿名処理班
記憶違いだったら申し訳ないが
日本のどこかの交差点とかでやった人いなかったっけか
11. 匿名処理班
上のおじさんは目的違うんだろうけど、女性の方は防護服の存在教えてあげるべき
12. 匿名処理班
二人目の女性は「リモートで何を買いたいか選んで、男性に買ってもらう」という選択がなかったのか?www
13. 匿名処理班
※8
当たったら「ハヒフヘホー」って叫びながら飛んでいけるのかも。
14. 匿名処理班
>>6
使い捨てとかでも
地面のウイルスが付着しまくってそうだし移動中にうっかり別の物に触れたら最悪
感染者なら中がウイルスまみれになってそう
どうせ空気の入れ替えしなきゃいけないんだしウイルス対策にはならない
15. 匿名処理班
寝たきりの人の為にリモートで動画見ながら買い物してもらってるのと一緒(・・?)
というか、買ってる人の安全面は?
16. 匿名処理班
ハムスターのこういう遊び道具あったよな
17. 匿名処理班
キン肉マンの、黄金のマスク編の超人用生命維持カプセルを思い出したw
18. 匿名処理班
5分くらいで、結構暑くて息苦しいと聞いてるんですが、いつどこで、酸素補給しているんだろう?まぁ…今のような状況でないと、街中でこんなこと出来ないかもな〜。