顔を触るのを防ぐ振動ペンダント
 アメリカではここ数日、1日で5万人以上が感染し、7月3日現在で285万人以上となった新型コロナウイルス患者。収まるどころかその勢いは増すばかりだ。日本でも近ごろ感染者の再急増が報じられており、まだまだ予断を許さない状況となっている。

 感染予防として、手洗い、マスクの着用などはもはや常識となっているが、人は本能的に「顔を触ってしまう」習慣があるため、気を付けていても、ウイルスが目や口に入ってしまう可能性がある。

 そこで、NASAのジェット推進研究所JPLは、ペンダント型の端末「PULSE(パルス)」を開発した。着用者の手が顔に近づくたびに振動で知らせてくれるので、うっかり顔を触ってしまうのを防ぎ、感染リスクを減らすのに役立つという。
PULSE: Changing habits for the better

触るな危険?顔に触れるのを警告するペンダント型端末

 NASAのジェット推進研究所JPLが開発したPULSEは、近接センサーが組み込まれていて、顔に手が近づくと本体が振動でお知らせする。最も効果的がある本体の位置はあご下約15cmのあたりだ。
4
手が顔に接近すると振動して注意をうながす。その振動は手が顔に近づけば近づくほど激しくなるそうだ。
5
 ケースは3Dプリンター製で3Vの電池で動く。また手頃な価格で簡単に作れるよう設計されていて誰でも複製可能になっている。
8

感染予防にうっかり顔に触る行為を防ぐPULSE

 この端末の目的は、顔を手で触る頻度を減らすことだ。何気なく顔に触れる行動はその人自身も気づきにくく止めるのも難しい。



 今回開発された「PULSE」は頭ではわかっていても、つい触れてしまうのを防ぐ効果が期待できる。
2
 ご存じの通り、新型コロナの感染から身を守るには人との間隔の維持、マスクの着用、こまめな手洗いや消毒が重要だ。

 またこのウイルスの場合は感染者との会話や咳やくしゃみから生じる飛沫からの感染だけでなく、周辺のものなどに付着した飛沫からの感染の恐れもある。そのため、不用意に手で顔を触らない習慣を身に着けることが望ましいのだ。

組立説明書と部品リスト無料公開中!

 PULSEに関するNASAの説明は以下のようなものだ。
PULSEの目的は、新型コロナウィルスの拡散を最小限に抑えることです。この感染症はウイルスに汚染されたものに手で触れた後、目、鼻、口のいずれかに触れることにより広がる恐れがあります
7
 その組立説明書と部品リストはオープンソース化され現在無料で公開中。誰もが利用できるので気になる人はチェックだ。というかどこかの企業で商品化してくれるとうれしい。

今後も進化?大手企業も役立つ機能を続々追加

 PULSEのように目に見えないウイルスの感染防止に役立つウェアラブル端末についてはApple、Samsung、Googleなどの大手テクノロジー企業もアップデートを進めている。

 時計型端末に手洗いタイマー機能を追加するなど、さまざまなデバイスがコロナ予防に役立つことになりそうだ。

References: medeng/written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
自動殺菌機能を搭載した曇らない透明マスクが誕生、FDA認証済み(アメリカ)

パンデミックの今、コンタクトレンズを使用する人が知っておくべき4つのこと

いろいろ違う!突っ込みどころ満載、世界のコロナ対策

コロナ収束の後、世界はどう変わるのだろう?コロナ後の世界を予測

汚物は消毒だ〜!消毒液を腕から噴射、リストバンド型噴霧器が登場(アメリカ)

喉元に貼るだけで呼吸や咳、体温や心拍数をチェックできるウェアラブル・デバイス(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年07月04日 19:38
  • ID:VY7JXP8I0 #

一方、日本はマスクを使った

2

2. 匿名処理班

  • 2020年07月04日 19:58
  • ID:.7mF.FV.0 #

コロナより熱中症の方が怖い

3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月04日 20:00
  • ID:yXA.kXJB0 #

誰もいないはずの所で震えだしたら怖いな

4

4.

  • 2020年07月04日 21:01
  • ID:RT.6ckMf0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月05日 01:13
  • ID:stHLRS090 #

目とか口とか粘膜に触らなければいいんだよね?
傷とかあったらアウトなのかな

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月05日 01:19
  • ID:6IHLZZ.M0 #

西野カナの歌みたい

7

7. 匿名処理班

  • 2020年07月05日 02:39
  • ID:FyPuSkrm0 #

顔を触るクセを直すには良いかもね。

8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月05日 04:23
  • ID:.stHz80T0 #

人は知らず知らずのうちに顔を触ってしまうというけど、心理的な原因も大きいと思う。触らずに過ごすことも可能だよ。

ニキビが酷かった時に『触るのがいちばんダメ』とお医者さんに言われて、まずはとにかく一日ゼッタイ触らないって頑張ったら、いつの間にか顔を触らなくなったよ。

ニキビが消えるだけじゃなくて肌もきれいになった。朝一度水で軽く洗うだけ。あとはお風呂で髪を洗うついでに軽くお湯を浴びるだけだ。

顔は五感すべてのセンサーが集中しているとてもデリケートな部位だと思うよ。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月05日 07:14
  • ID:jR9ScuOw0 #

※1
マスクしてても目をこすっちゃったら一発でアウトだよ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月05日 10:24
  • ID:MgATEjoO0 #

ちょっと改良すればウィッチャーのメダリオンが作れそう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links