no title
 猫を様々な国の言葉で呼びかける実験をおこなった男性。その結果ドイツ語で呼びかければすべての猫が反応することがわかったそうだ。

 男性は、英語、ロシア語、イタリア語など、さまざまな言語で猫に呼びかけるが全くの無反応。ところがドイツ語で呼びかける...その理由は動画を見れば一目瞭然。
広告
German Always Work (Compilations) FUNNY!

 tiktokのユーザー、G. Catt さんの実験は、様々な国の言葉をつかって猫に呼びかけるというもの。ほとんどの言葉が成功しない中、ドイツ語だけは百発百中
1
 猫を呼ぶときの言葉は、アメリカなら「キティキティ」、ロシアなら「キスキス」、イタリアなら「ミーチュ、ミーチュ、ミーチュ」といった具合なのだが、ドイツ語の場合は「シュタルデンボルデンハルデンバルト!(stardenburdenhardenbart)」と、ハリーポッターの呪文のような力強い呼びかけとなっている。

 シュタルデンボルデンハルデンバルト!(stardenburdenhardenbart)は、「ちょっと」「私を見て」「ここに来て」などを意味するんだそうだ。
2
 ていうかどう考えてもドイツ語を発声する時だけ大きな声だしてるから、そのせいもあるとおもうんだけど、とりあえず猫を呼ぶときの魔法の呪文かもしれないから、試す機会があったら是非試してみよう!

 ちなみに日本語バージョンもあって「ShuーShuーShu」ってなってるけど、猫呼ぶときにシューはいわないような。何かと間違ったんだろうか?追い払うときには「シーッ、シーッ」とは言うけども。
3
あわせて読みたい
本能がうずきやがるぜ!猫、紙に描いた蜘蛛に素早く反応

猫の典型的なやつ、差し出された人間の指に対する反応

お掃除ロボットルンバに対する犬の反応・猫の反応

猫顔アプリで猫化した飼い主を見たときの猫の反応

離れて暮らす飼い主女性が猫とスカイプでビデオチャット。その反応が可愛すぎる

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 00:47
  • ID:dUJnYpBj0 #

どこの呼び方もかわいい感じなのにドイツだけ異質でワロタ

2

2. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 00:47
  • ID:cLWMD.aE0 #

ドイツの猫なんじゃね?

3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:12
  • ID:AFh3rw970 #

日本語のは舌打ちの発声を真似たのではないかな?

4

4. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:24
  • ID:cETHhj3F0 #

これ映像と音声を別で撮ってるんだと思う

5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:30
  • ID:KiygnX.t0 #

みんな厨二なお年頃の猫だったのかもしれない

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:33
  • ID:twCyQtZQ0 #

鳩語を喋ると子猫が釣れるって動画をどこかで見た

7

7. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:55
  • ID:AGs9RmJA0 #

うつくしきもの。瓜にかきたるちごの顔。TikTokの猫の、独逸語呼びするに踊り来る。

8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:58
  • ID:6JIO6.Cf0 #

シュタルデンボルデンハルデンバルト!(@Д@;)

・・・・・なんにゃこいつ(´・ω・`)

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 01:59
  • ID:MAjEnQRU0 #

ドイツ語はいつも怒ってるな。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 02:17
  • ID:XGzihUPR0 #

うちの猫で試したけど全く反応しない

11

11. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 02:43
  • ID:F7GGnDr10 #

ウチのも試したら、ドイツ語だけ反応した。笑

12

12. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 03:50
  • ID:ZDtE0A7v0 #

日本は話しかける…かな?
おいでおいで、とか?

これ向こうのエセ日本人が適当に教えたんじゃねぇの?

13

13. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 04:20
  • ID:242L3bqQ0 #

ドイツの猫語力は世界一ィィィィ!

14

14. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 04:22
  • ID:oXpxVYQC0 #

猫語に近いんだろうな

15

15. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 04:43
  • ID:XOQgBZbw0 #

>>2
自分もそう思った。いつも呼んでいる言語で呼ばれたから来たようにみえる。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 05:12
  • ID:N7ZQHvTE0 #

お前ドイツ語ネタにしたいだけやろがw

17

17. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 05:13
  • ID:ATYBLDus0 #

これって動画に音声をあてた合成よね。
tictocってそういう遊びするとこなのかしら。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 05:40
  • ID:0xJ.ritm0 #

私は日本人です
猫を呼ぶ時は
ニャ〜と声をかけます

19

19. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 05:56
  • ID:ltavuIVZ0 #

ネコの首都の言葉のトルコ語がないぞやり直し

20

20.

  • 2020年07月25日 07:52
  • ID:9cKQ0Vb40 #
21

21. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 07:59
  • ID:YcPzD5Ph0 #

「チ、チ、チ、」と呼ぶよりもドイツ語の「しゅたるでん、ぼるでん、はるでん、ばると」は反応がいいねw

22

22.

  • 2020年07月25日 07:59
  • ID:A87cojL80 #
23

23. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 08:00
  • ID:PnObaTts0 #

(´-ω-`) キスキスキス>

(`ФωФ')! シュタルデンボルデンハルデンバルト!>

24

24. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 08:38
  • ID:7qHHAHR10 #

イッヒシュプレヒ・カイン・ドイーッチェ!

25

25. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 08:41
  • ID:F9Q8zjdH0 #

ドイツ人ですが、これは聞いたことがないので調べてみたら一部の地域で子供が動物の呼びかけに使うものみたいです。もうちょっと可愛く発音してほしいですね

26

26. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 08:50
  • ID:RXWeBx.j0 #

喧嘩をするならドイツ語
愛を語るならフランス語
って聞いたことがある

27

27. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 09:45
  • ID:MqSIfjAI0 #

ドイツ語のこういう扱いいつもわらうw

28

28. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 09:57
  • ID:mx6y1wjK0 #

>>8
必殺技のコンボみたいだw

29

29. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 10:25
  • ID:HeKESpbq0 #

ドイツ語はかっこいいからな

30

30. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 10:39
  • ID:k0Xgd8.r0 #

うちの子は「かわいい」と言えばほぼ来るけど、
試しに言ってみたらチラ見で終わった。
野良猫で試してみたいけど、最近見かけない・・・
つか、人のいるところでやったら人間のほうがたくさん釣れそう。

31

31. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 10:53
  • ID:cS9GqW.A0 #

うちの猫は日本語にしか反応しないのだがな。
生活環境によるだろう。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 10:55
  • ID:Aqqy6RM.0 #

日本語のshu-shu-shuってどこの国と日本を間違えてるんだろう?
パルモさんの言う通りに追い払うときの「シーシー」を間違えているのかもしれないけど、もしかしたら外国人あるあるで、日本と中国を混同してて、中国語で「小」は「シャウ」(子猫(小猫)だと「シャウマウ」)だからシャウ→シューで、勘違いしているのかも。

33

33. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 11:28
  • ID:NBS5o54Z0 #

なんか、日本のは追い払うのと誤解してるんか?
シーは猫自身も威嚇に使う蛇の真似ちゃうの?

34

34. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 12:00
  • ID:xZA8TPs50 #

>>25
すると実験した人はドイツ人では無い可能性が……日本語の呼び方も間違ってるし、これは耳元で歌を歌われた猫のようなビックリした系の疑いがありますねぇ。

イヌ ネコには優しく呼び掛けて欲しいわあ

35

35. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 13:06
  • ID:4U0STCJS0 #

舌を鳴らして猫を呼ぶ方法は、ねずみの鳴き声をマネして気をひいたのが由来だって聞いた事がある。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 13:30
  • ID:f8qC4HL60 #

これ後から音声付け足してない?

37

37. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 14:10
  • ID:vU7R5.MP0 #

私もこれはドイツ語のコピペネタみたいなあれじゃないのかな?
ドイツ語って長いよねそれのネタ的な

38

38. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 14:45
  • ID:LeXWsoxu0 #

今後は、ドイツ語でも猫に挨拶できるように

しゅたるでん、ぼるでん、はるでん、ばるど

と呪文を唱えたいと思いました。

39

39. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 14:53
  • ID:tXm7tXcb0 #

※2
野良の猫だけに、ドイツの猫だよってかw

40

40. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 14:54
  • ID:q.FzDz1H0 #

一匹だけじゃなく複数の例があるのか。各呼びかけを平均するとドイツ語発声の時だけ特別大きいという風には感じないし、呼ばれた後は嬉しそうに寄って来ている例が多いから声の大きさにびっくりしたわけでもなさそう。
問題はこれをどこで撮影したのか。ドイツ語圏なら普段から呼ばれ慣れているだろうから妥当な結果と言える。もし他の国ならドイツ語と猫語のシンクロ率は高い?

41

41.

  • 2020年07月25日 15:01
  • ID:q.FzDz1H0 #
42

42. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 15:20
  • ID:67av17DI0 #

※37
長〜いよね
stardenburdenhardenbart の意味が「ちょっと」ってwww
「sbh」とか略しちゃダメなのかな?

でも猫には効かなくなっちゃうか・・・

43

43. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 18:10
  • ID:hELh1CRI0 #

「猫」はドイツ語で「飼って♪」だもん

44

44. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 19:11
  • ID:G.SsHp7y0 #

「ウインガーディア厶レビオ〜サ、あなたのはレビオサー」

45

45. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 19:16
  • ID:7Dv.4.jG0 #

「猫」を呼ぶ声、音って考えなかったけど
普通に「おいで、おいで」って呼ぶと寄ってくるね。
むしろ、しゃがむとか指を突き出すことの方が有効かなって思う。

46

46. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 19:40
  • ID:lx89gvEC0 #

シュタルデンボルデンハルデンバルド! (=^・・^=)! 
ダルマさんが転んだっ!  (ー_ー)!!

47

47. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 21:34
  • ID:WeC3OLBm0 #

これフェイクだと思うな。
名前呼んで反応した動画に後から音声入れてるように見える。

48

48. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 22:08
  • ID:lNGUEgSA0 #

シュタルデンボルデンハルデンバルト!
ダークシュナイダーの呪文かよ

49

49. 匿名処理班

  • 2020年07月26日 05:49
  • ID:bWS3p4YC0 #

>>25
ドイツ語ってものっそい向こうでネタにされてるしカタカナにすると厳ついけど
実際の発音は普通に穏やかよねぇ。今でこそわかるけど、昔はフランス語と区別できなかったもの

50

50. 匿名処理班

  • 2020年07月26日 13:41
  • ID:d.Ve3BiF0 #

日本語で世界中のネコを骨抜きにしてる写真家がいるよ。

「イーコダネェ、ワァイーコダネェー」

51

51.

  • 2020年07月26日 16:19
  • ID:wutC1a.70 #
52

52. 匿名処理班

  • 2020年07月26日 22:55
  • ID:x.E9Fc.j0 #

これドイツ語風でドイツ語じゃないねえ

53

53. 匿名処理班

  • 2020年07月27日 14:53
  • ID:bdBmzuEa0 #

ドイツ語でしか猫の名前つけないよ。だって、たくさん猫飼ってたけど本当にドイツ語以外の名前覚えてくれなかったもん。

54

54. 匿名処理班

  • 2020年07月28日 10:32
  • ID:jcB0lc7g0 #

うちの猫は名前を呼べば来るけど、このドイツ語には無反応でした

55

55. 匿名処理班

  • 2020年07月28日 14:54
  • ID:SenpFOBT0 #

>>3
確かにそうかもしれない、使う言語によって発音できない音って違うんだったか

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link