ネット通販
ポチる人急増中のアメリカ rupixen/pixabay
 コロナ禍の影響で多くの店舗が一時閉店となり、外出制限や自粛を求められる中、従来のように買い物に外出することがままならなくなった。

 さらにはストレスも関与しているのだろう。アメリカでは、通販サイトでポチる人が急増しており、EC事業は前例にないほどの多忙さを経験しているようだ。

 殊に4月においては、去年11月のブラックフライデーを上回る忙しさになったという。『Mashable』などが伝えている。

通販業者、毎日「ブラックフライデー」並みの多忙さを極める

 eコマースマーケティングデータプラットフォーム『Price Spider』による新たな報告では、4月初旬以降、アメリカ国内の通販の多忙さは連日ブラックフライデーを上回っていたという。

 ブラックフライデーは、11月の第4木曜日の翌日である金曜に行われる大セール日だ。通常、欧米ではこの日を狙う客が、店舗だけでなくオンラインショッピングにも集中する。

 そんな傾向が今年の4月に連日で発生し、アクセス数は全体として108%増加。Price SpiderのCEO(最高経営責任者)アントニー・フェリー氏は、「過去数週間、我々は歴史的変化を目にしている」と声明文で述べた。
ecommerce-2607114_640_e
StockSnap/pixabay

5月も引き続きアクセス数と売り上げが増加

 Price Spiderでは、ウォルマートやAmazon、ターゲットなど数千のオンラインストアの小売データを追跡しているが、4月だけでなく5月もアクセス数と売り上げが増加し続けているという。

 特に5月3日は、アメリカで外出制限命令が敷かれる前の平均的な日と比べて、アクセス数が233%増加し、まさに「記録的な日」となった。

 加えて売り上げも上昇しており、同社が分析したデータではブラックフライデーの週と比較して、4月22日〜28日までの売り上げが22%の増加を示した。

 ただ、ブラックフライデー中とは異なり、オンラインショッピングの客はディール商品ではなく必需品を揃える傾向にあるようだ。

 家庭用電化製品、健康と美容、食品と飲料およびハードウェアのカテゴリは、去年と比べて589%もの成長と見せたということだ。
amazon-447034_640_e
Simon/pixabay

小売業者は世界で230兆円の損失を被ることが予測

 パンデミックが終わっても、毎日のオンラインショッピングに慣れた人たちは、もしかしたらそのまま通販だけを頼りにする生活に移行してしまうかもしれない。

 現在、コロナウイルスのパンデミックが原因で、前例のない多忙さを極めるEC事業だが、特にAmazonは第一四半期の収益が去年より21%増加。2019年の6兆3300億円以上から、今年は8兆460億円以上に増えたことが発表されている。

 Amazon創設者兼CEOのジェフ・ベゾス氏は、ここ5年間で流動資産や自社株価があわせて平均34%も上昇しており、これを一定に保つことができれば、2026年までには世界初の“トリオネア”になる可能性があると言われている。

 一方で、世界の小売業者は2020年内に少なくとも230兆円の損失を被ると、経済分析者らは予測している。
ネットショッピング急増

ネット通販利用の増加は日本でも

 日本でもコロナによる外出自粛の影響などで、ネット通販を利用する人が増えているという。特に若い世代を中心に利用が広がっていることがビッグデータを分析した民間の調査で判明したそうだ。

 調査によると、今年1月にネット通販の利用がなかった人のうち4月になって新たにネット通販を利用した人の割合は20代では40%以上に上った。だがこの傾向は、30代が30%前後、40代が20%前後などと年代が上がるとともに低下し、70代では10%前後となっているという。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
大規模年末セール「ブラックフライデー」に向き合うカナダ人の姿がアメリカ人と違いすぎると話題に

アメリカ人が暴動レベルで商品を奪い合う「ブラックフライデー」はいよいよ明日。その歴史と語源に関する事実

アメリカからイギリスに広がった「ブラックフライデー」チキチキ特売大セールが大変なことに!

【社会科見学】クリスマス商戦真っ只中!英アマゾンの発送センターに入り込むドットコム。

酔った勢いでポチる人は約79%。飲酒とネットショッピングの関係を徹底調査(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 14:40
  • ID:7D54KzOi0 #

アマゾンは使わなかったけどネットスーパーはよく利用した

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 14:43
  • ID:ta6uKTq80 #

家にいると退屈だし店に買い物にも行けないから通販で色々ポチってしまうのは何処も同じか。
運送屋さんの負担が少しでも減るように、不在配達してもらわなくてもいいように心がけたり、置き配を頼める物は頼んだりしているけれど、いつもお手数かけて済まないなと思っている。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 14:58
  • ID:6fS09znL0 #

そういや、うちによく来るヤマトのおねーちゃんが、
自粛が始まってから年末より忙しいって言ってたな。
こういうのも影響してるのか

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 15:31
  • ID:uq4SuGoM0 #

去年の同時期よりと比べてネット通販の頻度が落ちてる

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 16:09
  • ID:WiCKvGFt0 #

これ やるな〜

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 16:22
  • ID:MnSnTF2w0 #

もう1か月くらい平日は毎日、2〜3点、アマゾンでぽちってる
明日届くはずの荷物が今届いた
さすがやね

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 16:43
  • ID:up24wnYI0 #

運送業なり

ネットスーパー、メル〇リ、ア〇ゾンの多いこと多いこと・・・
コロナ感染も怖いが、これから猛暑の中マスク着用による熱中症も怖い
まあ、とりあえず毎日ボロボロやけど、みんなの生活のため、社会インフラを背負ってると自負してがんばるで

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 17:14
  • ID:z.kpJsBd0 #

>>7
いつもありがとうございます。
何だかんだ不自由はありつつも生活出来るのは運送業の方々の頑張りのおかげだと思っています。
自分はなるべく置き配(もしくは仕事帰りに営業所受け取り)にしてますが、まちなかでトラックを見かける度に感謝。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 17:19
  • ID:c3.Ak7Ts0 #

 運送業は運送業だけど、宅配関係ない特殊な奴なもんだから客が休んでて仕事が無いねん。暇で暇で困った。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 17:33
  • ID:YBrqJp4y0 #

けど地元の経済も回さなきゃね
経済は体で言えば血液。血液が上手く回らなきゃ、そこから壊死してしまうし。
首相が発言したのは、あくまで「お願い」だったし。ちゃんとマスクして、うつらない、うつさないを心がければ良いと思う。
あまりにも自粛にこだわりまくると自粛警察とか医療従事者への差別とか下らない事を平気でするようになる。
解除が出たんだから経済を正常に戻すようにしなきゃいけない。
ポチるのは確かに便利ではあるけどね。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 18:10
  • ID:CsyMyoL90 #

※7
いつも有り難う御座います。
コロナのずっと以前から口頭で「お疲れ様です・有り難う御座います」を心掛けております。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 18:39
  • ID:15mEBuZl0 #

だろうねぇ
コレで此の国に税金払わない企業がメッチャ潤うのがどうにも釈然としないです

13

13. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 20:07
  • ID:utgqYJgR0 #

>>7
お疲れ様です
ついついくだらない物ポチりそうになりつつ、必要な物以外はアカン!と思い止まる小市民です
どちらの方かは存じ上げませんが、会社に来る運送業の人にはこれまで以上に感謝しようと思いました
お体大切になさって下さい

14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 20:26
  • ID:K61m9QRs0 #

配達の人の負担になると思って、不要不急の欲しい物買わないでいる
在庫切れにならないかハラハラしてる

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 20:38
  • ID:7ipAuy8n0 #

配送センターは平時と変わらず3密が続く

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 20:45
  • ID:MU724uLH0 #

みんな、※7がラクできるように玄関先に宅配ボックス置くか
送り先の住所欄の最後に
【不在時は郵便受けかメーターボックスに入れて下さい】
って書こうな!再配達の手間が省けるぞ!

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 22:07
  • ID:hMB0YEun0 #

送料無料で一番損してるのが配達業者ってね

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月21日 02:24
  • ID:pJzcsrB00 #

amazonでポチると、今は発送する商品の値段だけでそれが何なのか書かれてない
「発送しました」メールが送られてくるよね・・・。
それだけ大変な状況なんだろう。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月21日 11:23
  • ID:cczNN3lJ0 #

そりゃそうだよー メルカリで不要不急の買い物しちゃったりさ。おかげで部屋のインテリアが充実してきた。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月21日 13:35
  • ID:mG1ADpkH0 #

NNN「タマってもいいのよ」

21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月21日 16:13
  • ID:U3J2.BtE0 #

※7だけど、あったかいコメばっかりで目から汁が止まらん。

大丈夫、まだまだ頑張んで! 必要なら遠慮なくポチッてくれ
※10の言うとおり、自粛解除になったら、感染対策して地元も大切にしてやってな。(運送業者にとって、地元商店は大事な顧客)

知ってるぞ、みんなだってムチャクチャ大変だろ? それなのに、みんなマジで優しいな
ありがとう、皆に幸あれ!

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月21日 21:52
  • ID:ohqWUYWL0 #

そこらじゅうボヤッキーだらけだ。


ポチッ!とな。

※7の方、感染に気を付けて、お仕事頑張って下さい。配送運送は社会の大切な潤滑油です。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links