
IKEAが近くにある人なら一度は食べたことがあるだろう、スウェーデンの風を感じることができるクリーミーなソースとジャムで食べるあのミートボールだ。
今回はカラパイアの必殺料理人、クマ姉さんにこのレシピを参考にしつつ、日本人の舌に合うようソースの味を調節しながら作ってもらった。
調理したミートボールもソースも冷凍保存可能なので、お助けメニューとして覚えておくと良いかもしれない。
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
IKEA風ミートボールの作り方

■材料(直径3〜4cm 約25個分 冷却時間除き30分前後)
(ミートボール)
・牛ひき肉 250g
・豚ひき肉 130g
・パン粉 50g
・玉ねぎ 1/4個 みじん切り
・卵 Mサイズ 1個
・牛乳 小さじ1
・ガーリックパウダー 小さじ2 生ニンニクのすりおろしやチューブも可
・塩、コショウ 適量
・サラダ油 適量 やや多め
(クリーミーソース)
・バター 20g 有塩使用
・小麦粉(薄力粉) 大さじ1
・コンソメ 顆粒 小さじ1 (ビーフ・チキンでもOK)
・お湯 150ml
・生クリーム 70ml
・醤油 小さじ2
・マスタード 小さじ2
・塩、コショウ 適量
(つけ合わせ)
・マッシュポテト
・クランベリージャム(ブルーベリージャム、こけももジャムでもOK)
・バジル (パセリ、ディルなどでもOK)
■器具
・耐熱ボウル 玉ねぎ加熱用
・ボウル
・バット、皿など
・ラップ
(ミートボール)
・牛ひき肉 250g
・豚ひき肉 130g
・パン粉 50g
・玉ねぎ 1/4個 みじん切り
・卵 Mサイズ 1個
・牛乳 小さじ1
・ガーリックパウダー 小さじ2 生ニンニクのすりおろしやチューブも可
・塩、コショウ 適量
・サラダ油 適量 やや多め
(クリーミーソース)
・バター 20g 有塩使用
・小麦粉(薄力粉) 大さじ1
・コンソメ 顆粒 小さじ1 (ビーフ・チキンでもOK)
・お湯 150ml
・生クリーム 70ml
・醤油 小さじ2
・マスタード 小さじ2
・塩、コショウ 適量
(つけ合わせ)
・マッシュポテト
・クランベリージャム(ブルーベリージャム、こけももジャムでもOK)
・バジル (パセリ、ディルなどでもOK)
■器具
・耐熱ボウル 玉ねぎ加熱用
・ボウル
・バット、皿など
・ラップ
下準備

・玉ねぎはみじん切りにして耐熱ボウルに入れレンジ500wで1分ほど加熱し、粗熱が取れたら水分を軽く絞っておく。
■ワンポイントアドバイス
・みじん切りの玉ねぎはお好みでバター(分量外)で炒めておいてもよい。
ソースを作る

・茶色になってきたらコンソメスープを加え、とろみが出るまでよく混ぜる。
・生クリームを加え全体を混ぜたらマスタード、醤油、塩、胡椒で味を整え、火を切っておく。
■ワンポイントアドバイス
・小麦粉が焦げないように注意する。
ひき肉に材料を混ぜ丸め冷やす

・玉ねぎ、パン粉、牛乳、ガーリックパウダー、卵、塩、胡椒を加えよく練る。
・3〜4cmのボール状に丸めバットなどに置き軽くラップをし、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
フライパンで焼きソースを添える

・全てきつね色になるまでじっくり加熱し中まで焼く
・ソース、ジャム、マッシュポテトなどを付け合わせたら完成。
■ワンポイントアドバイス
・焦げないよう気をつけ蓋などで調節してしっかり火を通す。
完成 IKEA風ミートボール できちっち!

このクリーミーソース、日本人の舌に合うように調節したので、もしかしたらお店を超えている予感がする。
クランベリーやブルーベリーなどベリー系ジャムをからめつつ、爽やかな甘酸っぱさとのハーモニーを楽しもう。


今回は丸っこいミートボールをタコに見立て、
皿の上で水中世界を表現してみたよ。

オリーブで泡、パプリカ、ブロッコリーで海藻やサンゴ、ミートボールで岩陰を演出。パプリカとスライスチーズとオリーブでできたヒトデとエノキのクラゲが潜んでいるのがおわかりだろうか?
栄養バランスも満点なワンプレートはおつまみにももってこい。にしてもキュートすぎてどこから食べるか迷っちゃうな〜

さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
作るのがマンドクセというモノグサな人には
現在IKEAではお持ち帰りが登場したので店に
逝くと家でも同じもの食べれるぞ
ただし土日休日12時からなので平日は無理だぞ
2. 匿名処理班
スウェーデンミートボールで思い出す映画のシーンあるんだけど何だったかなぁ大逆転だったかなぁ ターゲットに近づくため売り子に扮して すうぇ〜でんの〜み〜とぼ〜るは〜とか言ってたっけなぁ
3. 匿名処理班
スウェーデンとの国際問題に発展しなくてすむ可愛いオチでよかった!!
4. 匿名処理班
材料に醤油がはいってるのな。原文のメニューだとsoyとだけ書いてあるけど海外だとこれで醤油って意味になるのか
5. 匿名処理班
結構手間隙かかるのね…
冷凍のミートボール買ってソースその他手づくりしたい。
6. 匿名処理班
※4 日本風にアレンジしたってあるから、それとは別なんじゃない?IKEAのミートボール食べたことあるけどお世辞にもうまいソースとは思えなかったので、こっちのレシピの方がうまそう。
7. 匿名処理班
ミートボールにジャムってのは未知の世界だな
ちょっと試してみるか
8.
9. 匿名処理班
IKEAのミートボール、なんかクセがあるから特別な香辛料かジビエ肉でも混ざってるのかと思ってた。
あのジャムがまたうまいんだよねえ〜。
ミートボールは自作してみるとしてジャムはやはりIKEAで調達しなくては!
10. 匿名処理班
ああ〜 IKEAミートボールだけあって、ソースしまったところ忘れたのでとてもとてもありがたい記事でした!
11. 匿名処理班
う〜む。ミートボールは旨そうだが、やはり自分は、肉気の物にジャムというのは抵抗ある古い人間である。
12.
13. 匿名処理班
いつもとても素敵なプレートですね!
オチが強いほど冴えるのですね
※9
あのジャムの匂いが自分には正直??で…
肉団子は普通に旨いけど
14.
15. めち
作りました!
ガーリックがアクセントの肉汁がすごいミートボールにクリーミーなソースが濃厚で、確かに酸味のあるジャムが欲しくなります。
割と冬向きの味だなと感じたのでクリスマスの頃また作ります〜
カラパイアクッキングのレシピいくつか作ってますが、全部美味しい。最高です!
16.
17. 匿名処理班
あのジャムはクロワッサンにつけて美味しく頂いてます
IKEAの食事は機内食っぽさがあって異国情緒気分に浸れるから好き