究極のリサイクルハウス
排泄物自動堆肥システム搭載の家 image credit:Zeltini Studio Steel Structural Consultant/Facebook
 昨今、食品の代替品に限らず、持続可能性を目指した開発に取り組むあらゆる企業が世界各地で増加している。

 動物の排泄物も廃棄の無駄を防ぐために堆肥化される時代になった。

 ラトビアでは、人間の排泄物を堆肥に利用できるコンポストトイレのプロジェクトが完成。

 排泄物の堆肥から栽培された花が屋上庭園に咲いている現代的な木材建築の小さな家は、『Temple of Poop』と名付けられている。

持続可能なプロジェクトで世界改善を目指し制作

 ラトビアにあるデザイン設計&構築スタジオ『Zeltini』の創設者Aigars LauzisさんとAndis Veigulisさんが、持続可能なプロジェクトで世界の改善を目指すことを使命の一環として制作したのが、人間の排泄物を堆肥化できるコンポストトイレが設置された家だ。
1_e1
image credit:Zeltini Studio
 現代的な木材フレームの離れ家『Temple of Poop(別名ZーBioloo)』は、人間の自然の行為を祝うことを目的として作られたため、サイズとしては小さいが、休息したり仕事をしたりするスペースもある。
4_e
image credit:Zeltini Studio
 この家のメインは、なんといっても屋上庭園につながるトイレだ。それは、液体と固体から自動的に分離して、人間の排泄物を堆肥に変えるコンポストトイレとなっており、排泄物はこのユニット内で堆肥化され、屋上庭園に花を育てる肥しとなる。
2_e0
image credit:Zeltini Studio

快適に過ごせるよう煙突にも工夫

 Zeltiniではユーザーエクスペリエンス向上のため、複数の工夫を凝らしてデザインと構築に挑んだ。

 まず、モダンな外観にするため、Temple of Poopには風景を楽しめるよう大きなガラス張りの窓を設置。

 次に、小さな建物内でも快適に過ごせるように、回転式カウルキャップを備えた煙突を取り付けた。これが、トイレ使用時の不快な臭気を抽出し、堆肥化プロセスの速度を上げてくれるという。
5_e
image credit:Zeltini Studio
 別の換気扇が設置された煙突からは、屋根に生えた花の心地よい香りが建物内に引き込まれ、新鮮な酸素の流れを継続的に導入することが可能となる。

 また、建物は断熱されているため夏でも冬でも適度な温度を保ち、快適に使用できる。 
3_e
image credit:Zeltini Studio

余った堆肥は他の土地に使用

 屋上庭園に必要のない余分な堆肥と人糞は、隣接する土地を肥やすために使用されるため、無駄になることはない。
4_e
image credit:Zeltini Studio
 Zeltiniは、環境を配慮したプロジェクトであると同時に、ヴィーガンのクライアントが動物ベースの肥料を使用したがらない傾向が強いことから、このプロジェクトを思いついたと話している。
1人1人の努力次第で、私たちの惑星を守り続けることはできると思っています。
 なお、この『Temple of Poop』は2018年に3000ユーロ(現レートは約35万円)の費用をかけてデザイン&構築された。

References:inhabitat.comなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
カバのうんちっちを堆肥として購入できる。無駄のない廃棄物堆肥化を目指す動物園(アメリカ)


排泄物も有効活用。象の糞で作った紙製品が「独特の魅力がある」と大人気!(スリランカ)


人間の排泄物から人工肉を作り出すことに成功「う○こバーガー」(日本)


植物のように光合成する衣服が開発される。藻類を使用し二酸化炭素を酸素に変える(カナダ研究)


幼虫の脂肪を利用して作られた「昆虫バター」を開発中、そのお味は?(ベルギー)※昆虫出演中

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 16:32
  • ID:xQHBHf7F0 #

何も考えずに導入するとハエがわんさか湧きそう

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 16:54
  • ID:HTiBlBhQ0 #

生ごみたい肥はかき混ぜるやらの手間があると聞いてやめた怠け者がここに
トイレ堆肥なら私にもできるだろうか

でも肉食、油物、酒が多い人のうん〇は良い材料ではないと聞いたが

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:03
  • ID:u6QRjl.10 #

堆肥にするのにどれだけ時間がかかると

4

4.

  • 2020年05月17日 17:07
  • ID:GBsS1Pat0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:11
  • ID:A69Cvo7s0 #

嗚呼、懐かしのボットン便所

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:16
  • ID:d.i5SvEX0 #

※2
そこまでなると発生主の体も相当駄目になってるだろうな
自然に優しい堆肥イコール本人にもいいとは悪くないかも

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:20
  • ID:do9vhWQw0 #

こんなことしなくても
穴掘って埋めればいいんじゃないの?ww

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:23
  • ID:nKEh5Rt10 #

堆肥が出来るとい入っても、堆肥だけに通常の堆肥と対比が必要だなぁ・・・なんて。
さらに堆肥の出来が今一で、天井からの雨漏りで堆肥が流れだしたら、部屋から退避だよな。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:24
  • ID:hhWhFgyl0 #

するってーとお前さん、
それは厠の事かい?

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:25
  • ID:KAcN99Nu0 #

堆肥になるぐらいまで年単位じゃないっけ?
家族何人で使ってどんだけの量を貯めとくつもりなの?

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:25
  • ID:9bCgFAZF0 #

こんな田舎なら、その辺に撒けばいいんじゃないか

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:34
  • ID:jGOMvWGv0 #

ぼっとん便所の復活か

13

13. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:39
  • ID:McF0rVHg0 #

日本が下肥 (人の排泄物の堆肥) をやめたのは寄生虫症蔓延の原因になってたから、っていう話だったような。
トイレとしての部分は概念図を見る限り昔ながらのポットン便所そのままな感じで、排泄物から虫卵を除去するとか、無害化する処理はされてないようだし、コレ公衆衛生的にいいとはいえないんじゃなかろうか。
まあ、だからこそコンセプト提示という形をとってるんでしょうが、いずれにせよ反響があったから即商品にして展開! というものではないでしょうね。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:40
  • ID:6qYLrNeV0 #

鋼田一豊大かよ

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:41
  • ID:o.sBcrLs0 #

江戸時代、各家を回って人糞を買い集めて堆肥を作ってたって聞いたことある。
現代の人類の食生活で出る人糞で作る野菜の安全性ってどうなんだろう。
ヴィーガンの人の人糞だけ使って作った野菜をヴィーガンが食べるならいいんだろうか。
鶏糞と豚糞と牛糞だと、肥料効率が違うって話もあったけど・・・
安全性と効率が保証されるならいい考えだと思うけど、
花とか観葉植物しか育てられないなら、実用化は程遠そう。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:42
  • ID:7kYX5TO50 #

燃やさず土に返すのが一番エコなんだけど
欧州で、そう言うエコな公園を作ったけど、
異臭で酷い事になったらしいしな。

17

17.

  • 2020年05月17日 17:50
  • ID:7eGFXICy0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:50
  • ID:aPr4eVjj0 #

農業をやったことない人間の発想。
ウ〇コ継ぎ足してったら堆肥にならんがな。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:56
  • ID:Kk7uUuJu0 #

コンポストトイレ興味があるけど、
・大小分離で出すのが難しい
・トイレットペーパーは使えるか
・ウォシュレットは使えるか
・掃除するとき水使えるか
・庭、畑がないときの堆肥の引取先をどうするか
などがクリアできれば使いたいと思ってる。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 17:58
  • ID:Ft7g.5Gp0 #

「ヴィーガンのクライアントが動物ベースの肥料を使用したがらない」
            ↑
        エゴだよそれは。

21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:00
  • ID:9mRoX9.o0 #

外国の動物園では
動物達の糞を重機で運んで
コンクリートの上で土や落ち葉と混ぜて畝状に並べて
日に晒して発酵を促して肥料にしてた
ボットン便所や肥溜程臭くはなさそうだった

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:01
  • ID:YMoMRMtN0 #

江戸時代に戻っただけやんけ。
なお、現代人がうろ覚えでやろうとすると
まず肥溜で腐らせる期間がものすごく臭い、
完全に虫を遮断することは不可能、
肥溜に貯めて十分腐らせないと寄生中やらバイ菌が堆肥の中に残って、
未成熟の堆肥を畑に使って野菜収穫すると
寄生中やバイ菌入りの野菜を食ってしまって病気になったりする。

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:06
  • ID:ipeVvsAK0 #

ジョジョ四部の鉄塔の男だこれ

24

24.

  • 2020年05月17日 18:11
  • ID:2tv6YwYy0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:12
  • ID:VoiC.hUz0 #

>>5
タスケテ・・・タスケテ・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:14
  • ID:HLpwd6zO0 #

昔の沖縄では便所の下に豚がいて
それを餌に育ててたそうな

27

27. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:17
  • ID:TZM2Y3D70 #

俺農家だけど日本にも類似品はあるよ
まあ衛生面がどうしても心配で使う気は無いが
天災とかで配管壊れたりしたら最悪野菜が大腸菌汚染されるんじゃないかって
そもそも日本では市場出荷用に人の排泄物を与えるのはアウトだった気がする

28

28. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:32
  • ID:.WQuFUi.0 #

良い試みだと思う反面、コレは匂いや衛生面で色々問題有りそうな予感
ホントは都市部こそ下水から排泄物漉し取って肥料とかエネルギーにする方法考えるべきなんだろうな

29

29. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:48
  • ID:T.h5pvBM0 #

※21
草食動物のはそんなに臭わないよ。
日本でも普通にやってる。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:50
  • ID:L7rfySh40 #

日本でも山小屋とかで見かけるね

31

31. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 18:53
  • ID:YMoMRMtN0 #

>>7
ただ埋めるだけだと寄生中や大腸菌がそこら中に蔓延する。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 19:03
  • ID:GxtX9UUA0 #

八王子に左遷されたあげく捕物の帰りに誤って肥溜めにハマった中村主水思い出した
⬇️ヽ(ーー;)ノ 💧

33

33. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 19:15
  • ID:A69Cvo7s0 #

※25
大丈夫、美人に成るよ

34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 19:32
  • ID:UQrhGIL30 #

いやみとかじゃなくて純粋に
人間の排泄物から出る抗生物質などの
残留薬物が浄水施設でも排除しきれず
河川に流れ出して魚の奇形や雌雄同体化の
変異がおきているって前に見たけど
人糞を肥料として育った作物はどうなのかね
ビーガンだから漢方以外摂取しないんだろうか

35

35. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 19:43
  • ID:vFZYkWIg0 #

個体と水分を分離するのは良いが、水分はどうやって処理するんだろう?
垂れ流しだったら、逆に環境破壊では?

36

36. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 20:01
  • ID:fLwv0ONd0 #

※2
コンポストトイレというのが日本にもある 要電源で自動撹拌する
虫はわかないらしい介護用のがあって調べてもらったら空気用のダクトを外に付ける必要があると聞いて導入を諦めた

37

37. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 20:22
  • ID:hoQZT1Z30 #

バイオトイレって名前で製品化しているからそれ使えばいいと思うけど

38

38. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 20:28
  • ID:n41zUNEo0 #

上部菜園から空気を室内に送るらしいが、風向きによってはモロに排泄物の匂いが充満するだろうし、堆肥状態になってもある程度の臭気は残るからそれを吸気してしまっては意味がないんじゃ?
フィルターつけたらそもそも上部菜園に吸気口伸ばす意味がなくなるし・・・

39

39. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 20:34
  • ID:xUavW47y0 #

※31
なら、天日で干してカラカラになったのを
砕いて撒くwww

40

40. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 20:35
  • ID:8oJgh9c50 #

犬かわ

41

41. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 21:02
  • ID:lWfquilP0 #

完全発酵させないとダメなんだから、継ぎ足しちゃあかんでしょ

42

42.

  • 2020年05月17日 21:08
  • ID:BGTxmyTL0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 21:19
  • ID:AOKdJw8N0 #

バイオトイレって、便器の掃除に〇〇系洗剤を使うな、洗ったあとの洗剤を水で流すなとか色々制限があって、日常の管理にけっこう手間がかかるんですよ。それに、不特定多数の人が使うようなところだと、心無い人の捨てたゴミが原因で処理槽の細菌が死んで、ただの汲取式トイレになってしまったりもするみたいだし……。

44

44. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 21:43
  • ID:Xai9uqBv0 #

>>34
女性の尿に含まれる天然の女性ホルモンで魚が雌が増えてるらしい。抗生物質はわからないけど抗がん剤とか毒性が強いものも悪影響があるだろうね。薬を飲んでなくてオーガニックの野菜しか食べないヴィーガンの糞なら抗生物質を与えられてる家畜の糞より良いかもしれない。昔の日本人の糞はそんな感じだったと思う。

45

45. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 23:16
  • ID:AsdtwmiM0 #

※5
近くに悪臭対策で金木犀植えてるとこ多かったな・・

46

46. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 02:44
  • ID:T7kkUhVy0 #

気密生の高いポットンは、時々爆発するんだよね。

47

47. 2

  • 2020年05月18日 11:18
  • ID:1m9FBa880 #

某バイオトイレに入ったら便器の真上に電球があって内部の地獄の様相が見て取れた。
しかも分解がうまく機能しておらず、(・・自粛)便座のすぐ下で盛大にかき回されていていて、「ハエが入る為ドアを閉めてください」のおかげで換気はされず(自粛)
多分お金かかっただろうにね。。。 導入より運営を!公共事業にありがちですが。

48

48. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 12:13
  • ID:.bHI3JBE0 #

生ゴミコンポートの方がいいとは思うけど、ワイの家裏に置くな運動にやられてしまうやな。
それで、誰も来ないところに、啓発用として意識高いトイレがポツンと出来たといったところですかね?

49

49. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 12:32
  • ID:H1u.Ds.w0 #

>>35
水というより塩分が気になるところ

50

50. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 13:19
  • ID:gfX0aO8I0 #

※39
その手間をずっと続けられるならやればいいんじゃない?

51

51. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 14:20
  • ID:7qEgL4pw0 #

※15
武家のほうがいいもん食べてたから、お武家さんとこのブツは高値がついてたみたいな話聞くなぁ

52

52. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 17:39
  • ID:0xPxATUp0 #

これ日本にもあるね
全然臭くないしただのボットンより良いよ

53

53. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 21:13
  • ID:xPGv2cCS0 #

ザンキゼロで見た

54

54. 匿名処理班

  • 2020年05月19日 07:35
  • ID:WvXtQaT.0 #

ファンと撹拌に電気は使ってるみたいだよね。電気が使えるなら『合併処理浄化槽』という手もあるよ。下水道なくても水洗トイレにできるし、紙も流せるし洗剤も市販のものならたいてい使える。お風呂や台所の排水も処理できる。日本の田舎で下水道ないところはだいたいコレ。微生物で汚泥と水に分解して、汚泥は肥料の他にコンクリブロックの材料とかにも使ってるよ。
むしろ東京都心みたいに早くから下水道にしたエリアは今旧式の下水道が雨水と混ざって大変。コロナで延期になってなかったらオリンピックでは豪雨のたびに未処理の下水が流れ込むお台場で泳ぐところだった。

これは来年までに改善するのも難しいと思うけど…

55

55. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 12:57
  • ID:lygEn9C80 #

父に聞くと昔は何件かで共有の肥溜めが町のハズレにあって、蓋が閉まってるんだけど酔っ払いが間違って落ちたり、遊んでた子供が落ちたり事故もあったようだよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2022年05月08日 03:30
  • ID:6bg7HUN50 #

>>47
そこにiPhone落としたら悲惨だよね(´・ω・`)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links