
マネキンの頭を人間と勘違い事案 image credit:Continental Cafe/Facebook
新型コロナウイルスによるパンデミックで、徹底した外出制限が敷かれていたオーストラリアでは、幸いにして感染拡大が抑制され、今月から緩和措置が取られている地域もあるようだ。しかし先月は、各地のレストランにおいてはテイクアウトやデリバリーのみの営業を許可されていただけで、閑散とした状況だったというう。
そんな中、クイーンズランド州にあるカフェレストランが、隣の美容院から譲り受けたマネキン人形の頭部をテーブルに置き、人のいるレストランをイメージして景気づけをしようとしたところ、その光景を見て勘違いした人が「密が発生している!」と警察に通報。警官が駆け付ける事態となってしまった。『10daily』などが伝えている。
広告
マネキン人形の頭を店内テーブルに飾ったレストラン経営者
クイーンズランド州ニューファームにある『コンチネンタル・カフェ』の経営者ボウ・ダウンズさんは、他のレストランやカフェ経営者同様、厳しい営業規制を敷かれたパンデミックの状況に辛い気持ちを抱えていた。閉店した現在は、テイクアウトのみ営業が許可されている。しかし、人が全くいない店内というのはなんとも寂しいものだ。
そんな時、隣の美容院から廃棄予定のマネキン人形を譲り受けた。最初、ダウンズさんはそれらを家に持ち帰って、幼い娘の遊び道具にしようと考えていた。
だが、閑散とした店内を見回しているうちにあるアイデアを思い付いた。
そこで、店内が客で賑やかになるという状況をイメージし、ダウンズさんはマネキンの頭部をテーブルに並べた。

image credit:Continental Cafe/Facebook
各テーブルにマネキンの人形を置いた図は、少々不気味に見えてしまうが、ダウンズさんは写真を撮って4月20日にFacebookで「人のいないレストランなんて誰も好きじゃない」とキャプションをつけてシェアした。

image credit:Continental Cafe/Facebook
ところが、これがちょっとした問題になってしまった。

image credit:Continental Cafe/Facebook
「密で集まっている!」勘違いした目撃者、警察に通報
ダウンズさんとしては、マネキンの頭をテーブルに置き、客に見立てることで景気づけをしただけなのだが、この光景を外から見た人は、暗がりで店の中がよく見えなかったのか「人が違法に集まっている!」と思ってしまったようだ。
image credit:Continental Cafe/Facebook
通報を受けたクイーンズランド州警察のパトカーが店の前にライトを点滅させて停止したのを見たダウンズさんは、警官に近付き、何も違法なことはしていないとマネキンの頭のことを説明した。とんだ勘違い通報とわかった警察は、ダウンズさんを咎めることなく笑いで受け流してくれたため、幸いにもダウンズさんは事なきを得た。
「レストランは、自分と家族にとって単なる食べ物やテイクアウトを提供するだけの場所以上のもの。地域社会との繋がりを保つ大切な場所なのです。」と語るダウンズさんは、通常通り営業できない寂しさをマネキンの頭を飾ることで少しでもまぎらわそうとしていたようだ。
なお、この騒動を知った美容室のオーナーは驚いたものの、「店で要らなくなったものを誰かが使ってくれるのは素晴らしいことです」とメディアに話している。It was nice to head out to lunch today with some friends 🤣. What one Brisbane cafe is doing to get bodies through the door. Tonight @10NewsFirstQLD pic.twitter.com/IsnogGrluM
— Georgina Hill (@GeorgiHill10) April 30, 2020
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
だが新型コロナがマネキンの間で感染しないという研究結果はないので、油断はならないぞ
2. 匿名処理班
シュールかつちょっと怖い光景ですな
通報しちゃった人もいくら暗いとはいえよくよく覗き込めばわかるだろうとは思うけどなあ
ちょっと見ただけで通報しちゃったのかな
3. 匿名処理班
「人が違法に集まっている!」よりは、「前代未聞の連続猟奇殺人事件が!」って感じだ
4. 匿名処理班
いや、怖いわw
5. 匿名処理班
もうどこから突っ込んだらいいかわからないよ。
6. 匿名処理班
飛頭蛮の集う店……
7. 匿名処理班
自粛警察って外国にもいるんだね。
よく確認すれば、違うって分かるのに。
8. 匿名処理班
三密云々よりホラー感がハンパない
9. 匿名処理班
ゆりこ「密です!」
10. 匿名処理班
発想がヤベー
日本にもマネキンだらけの村があって無駄に恐怖を振りまいてたな
11. 匿名処理班
マネキンは3500円から買えるので家に一つどう?
12. 匿名処理班
嫌いじゃないけどwww
13. 匿名処理班
可愛いぬいぐるみとかにしておけば……?
14. 匿名処理班
絵面だけ見れば十分通報案件だがwww
でも話の顛末自体はかなりほっこりする内容で良いな。
15. 匿名処理班
飾る人もどうかと思うが・・・
16. 匿名処理班
怖いので通報
17. 匿名処理班
「幼い娘の遊び道具に」←ここからして父ちゃん間違ってる
18.
19. 匿名処理班
怖ぇだろ首だけ飾るなよ(>_<")
何かふと「犬神家の一族」の菊人形とすげ変わった犬神佐武の生首思い出したわ
こんだけ首あったら一つぐらい本物混ざってても分からんぞ多分(笑)
20. 匿名処理班
自粛疲れ故の行動だよな?な?
そうじゃないなら発想がやばい人物や
21. 匿名処理班
>>7
自粛警察とはちょっと違うと思うよ
実際パリピしてたら通報案件だったし、これはただの早とちりと勘違いなだけ
22. 匿名処理班
枯れ木も山の賑わい
この店主の発想、面白いと思ったけどな。オレがおかしいのかな。
23. 匿名処理班
※7
同じオーストラリアの出来事だけどSNSに去年のバカンスの写真を載せたら今現在の写真と勘違いして「外を出歩くなんてけしからん!」と通報されて警察が自宅にやって来て日本円換算で22万円ほど請求されたというニュースを見た。
24. 匿名処理班
李下に冠を正さず
瓜田に沓を容れず
紛らわしいことすれば疑われるのも仕方なし
25. 匿名処理班
ドナルドとカーネル・サンダースにすべきだったね
26. 匿名処理班
話題作りだろ
27. 匿名処理班
※25
その二人だと、どっかのコピペで見た、
「おとなしく家にこもってなチキン野郎」
「さすがわピエロだけあって冗談がお上手だ」
とかの会話してそうw
28. 匿名処理班
マジかよマキネン最低だな
29.
30. 匿名処理班
生身の人間と間違えるのもどうかとは思うが結構怖いぞこれwwww
31. 匿名処理班
何か別の事件が発生してる
32.
33. 匿名処理班
いや頭部のみってw