
バーガーキングの自粛広告 image credit:Instagram
コロナ禍で世界中が混乱している現在。外出自粛が重要であり不要不急の外出をするつもりはないが、当然のように楽しめていたことを楽しめなくなるのはやはりさみしいものだ。あぁ、ハンバーガーショップでハンバーガーにかぶりつきたい!なんて欲望にかられてしまうことだってあるだろう、だって人間だもの。
そんな気持ちを抱えている人々は世界中にいるらしく、南アフリカのバーガーキングではあえて誘惑度を自粛した広告を制作したようだ。
広告といえばご存じのとおり商品をアピールするためのものであり、実際に提供されるものより魅力が盛られがちだったりもするわけだけど・・・?
広告
ワッパーにモザイクをかけてロックダウンしてみました
南アフリカのバーガーキングは現在、コロナ禍の影響で国内のすべての店舗を閉鎖しているそう。そこで、人々を誘惑しないよう、あえてロックダウンした広告動画を制作。
バーガーキングのシンボルである王冠を持ち上げるとそこにはワッパーが現れるのだが・・・全体的にモザイクがかかっていて見えないよ!
チキンナゲットやビッグキングにもモザイクが!
この「ロックダウン・ワッパー」のほか、「ロックダウン・ナゲット」や・・・「ロックダウン・ビッグキングXXL」バージョンも制作されている。
こんなことをされたら想像が膨らんで余計にワッパーが食べたい気持ちになるのかもしれないしロックダウンの解除が待ち遠しくなるのかもしれない。
日本のバーガーキングでも商業施設内の店舗が休業になったりテイクアウトやドライブスルーのみの営業になったりと新型コロナ対策がとられているようだ。
気軽にファーストフード店に立ち寄るなんてこともできないこんな世の中だけど、感染を拡大させてしまわないように外出自粛をがんばりたいところなんだ。
References:Instagram/ Twitter / Ads of the world / Bandtなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
TV見ればコロナコロナ、アベガーと連呼してるのを見てると
ほんま鬱になりそうやわ
2. 匿名処理班
そうそう、TV見てて思ったんだ
居酒屋とか人が集まって楽しむ場面がCMに普通に使われてて広告業界何も考えてねぇなって
煽ってどうする
自宅待機促す方法で商品アピールせえよと
3. 匿名処理班
よくわからんが(*´Д`)してしまった
4. 匿名処理班
モザイクは逆効果!見たい願望を刺激する!
5. 匿名処理班
モザイクに限らず、こういった気の使い方も大切だよ。
最近だけど某殺虫剤の宣伝で、あとは一時間放置すれば大丈夫とか言って喫茶店に時間つぶしに行くのを見た時は家族でいかんでしょって突っ込んだし。
6. 匿名処理班
自粛を逆手にとったユーモアがあると思ったけど不快に感じる人もいるんだね
日々のコロナニュースでも空の棚や行列を映して不安を煽るばかり
外出できないからこそTVでは美しい風景や楽しい話題を見たいなぁ
工場で色々な物が作られていくナレーションもない字幕だけの5分番組とかよかったな
7. 匿名処理班
モザイクかかってると気持ち悪い画像なのかなって身構えちゃうな
8. 匿名処理班
買い物は社会的距離を取って人に迷惑をかけない範囲で必要な分だけ買えばいいのよ
外食も同じ
9. 匿名処理班
兵器(モザイク除去機)を平和利用する時が来たのだ・・・。
10. 匿名処理班
>>6
分かる。もううちではEテレばっかり流してる。
11. 匿名処理班
コロナ(王冠)がシンボルのハンバーガー屋とか風評被害うけてそう
12. 匿名処理班
よくTVがTVがって言ってる人はどんだけ報道・情報番組ばっかり見てるんだろう…
普段から基本的にクイズ番組or毒にも薬にもならないバラエティ番組しか見てないので、総集編が増えた程度の印象しかないわ
13. 匿名処理班
>>6
THEメイキングかな?
あれ新作みたいよねぇ…