
手洗い消毒を意識できるコロナ壁紙 #AntiCOVID19Screensaver
いまやスマホは欠かせないデバイスとなっているが、アメリカの調査会社「firm Dscout」によると、人は毎日平均80回、スマホのロックを解除し、2,617回スマホに触れているという。かねてからスマホはトイレよりも汚いと言われており、スマホ本体を清潔に保つことはもちろん、触ったら手を洗うことが必要となってくる。
コロナ禍で手洗いや殺菌消毒の重要性が叫ばれている中、常にそれを意識できるようにとこんなスマホ用壁紙が無料ダウンロード公開されていた。
高画質のコロナウイルスのイメージ画像である。
不安障害を持つ人には逆効果になるのでお勧めできないが、わりとズボラなところがある人やうっかりしがちな人には効果があるかもしれない。
広告
コロナウイルスのスマホ用壁紙3種
用意されているのは3色に着色された3種のコロナウイルスのイメージ画像である。無料ダウンロード公開中で、以下のサイトからダウンロードしてスマホの壁紙に設定することができる。#AntiCOVID19Screensaver 画面を見るたびにコロナウイルスと向き合うことになるわけで、スマホを消毒したり、手洗いすることを思い出させてくれるだろう。
自分や自分のアイテムを清潔に保つことは、誰かに感染させるというリスクも抑えることができる。『富士フイルムの公式サイト』によると、スマホの除菌にはアルコール消毒が効果を発揮するという。シートタイプのアルコール除菌クロスが便利とのことだが、これが今、なかなか買えないのが悩みの種だ。
防水加工タイプならば糸くずの出ない柔らかい布を温かい石鹸水に浸してふき取ることも可能だという。詳しくは『iPhone のお手入れをする』を参考にするとよいかも。

毎日が不安でしょうがない人は既に入念に手洗い消毒をしていることだろうから、スルーした方が精神衛生上よさそうだ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
効果あるかもしれないけど流石に気が滅入りそう…w
2. 匿名処理班
コロナのくせにキレイでしかもかっこいいのが憎い
3. 匿名処理班
なんか綺麗wそして見慣れたらすぐうがい手洗い忘れるよね…うちの親が手洗いはするけど言わなきゃうがいしないんだよね。困ったものです。
4. 匿名処理班
アンチウイルスアプリが入ってるから俺は大丈夫だぜい!
5. 匿名処理班
スマホ支払いメインの人は、それ経由でウイルス貰ってる人多そう
手は洗えるし、財布は家で触らなければいいけど、スマホは家で使うし丸洗い出来ないもんな
6. 匿名処理班
ロック解除するとバイオハザードのスタート音が鳴れば完璧
7. 匿名処理班
寄生虫やカビや粘菌、皮膚病に侵された肌の画像なんかも待ち受けにしたりして……
何か想像しただけで、体が痒くなりそうだけどw
8. 匿名処理班
めちゃくちゃ画像がきれ
9. 匿名処理班
※5
現金払いの人たち気をつけてるから大丈夫とか言ってしまうんですか?
10. 匿名処理班
※9
自宅でスマホ並みに現金を撫で回す人って
そうそういないと思うよ
11. 匿名処理班
※10
スマートフォンをアルコールで拭き取るという考え方には及ばない人もいるのね
消毒液は品薄で持ってないかもしれないけど水拭きでもしたほうがいいですよ
12.
13. 匿名処理班
スマホに付いてるくらいなら、とっくの昔に口や鼻から入ってるだろ。
14. 匿名処理班
遠目に見たらウイルスモチーフと気づかないキレイさが腹立つw