
image credit:thedenburlington/Instagram
カナダにある犬のデイケアセンター(飼い主の留守中犬を預かる保育園のような施設)で、なんともユニークな仕草で仲間の犬に接している1匹の犬がいる。そのメス犬は、前脚を使って「トントン」と犬の肩や背中を軽く叩くのだ。このジェスチャーは人間界では誰かを励ますときによくやるやつ。
もしかして仲間の犬を励ましてるの?キュートな姿を捉えた動画がSNSでシェアされると、たちまち多くのユーザーの心を癒したようだ。
広告
仲間の犬を励ます(?)犬、ルビー
カナダのオンタリオ州バーリントンにある犬のデイケアセンター『The Den Doggy Daycare』には、たくさんの仲間が集まってくるが、中でもジャーマン・ショートヘアード・ポインターのルビーは、兄弟犬マイルズと共にこのデイケアセンターの常連だ。カナダでは留守中犬が寂しい思いをしないように、仕事に出かけるときに愛犬をデイケアセンターに連れていき、仕事が終わった帰りに迎えに行く飼い主も多い。
今から数か月前のある日、飼い犬レクシーを預けにやって来たアラナー・ロレインさんは、ルビーのキュートでユニークなある仕草に気付いた。
ルビーは仲間の犬に近付くと、まるで人間がするように「トントン」と肩や背中を叩いて励ます仕草を見せるのだ。

image credit:thedenburlington/Instagram
その行為を受けた犬は、ちょっぴり困惑しながらもされるがままになっている。

image credit:thedenburlington/Instagram
ルビー流の「こんにちは」の挨拶か!?
見た目、仲間を励ますように見えるその仕草だが、ルビーはどうやら仲間にユニークな方法でもって「こんにちは」の挨拶をし、仲間の気を引こうとしているようでもある。
image credit:thedenburlington/Instagram
犬が肉球を相手に見せる時は、複縦のポーズや遊びを誘う仕草だと言われているが、ルビーの場合、肉球ジェスチャーで新境地を開拓したようだ。

image credit:thedenburlington/Instagram
ロレインさんは、そんなキュートなルビーの映像を動画に収め、SNSでシェア。すると多くのユーザーらの心を癒したようで、たちまち拡散した。
なお、現在このデイケアはコロナの影響で、残念ながら当分の間は閉鎖となることがデイケアセンターのInstagramに投稿されている。早くパンデミックが収まって、またここで仲間たちにトントン挨拶できるといいね。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
素直にかわいい
2. 匿名処理班
私もトントンされたい…
3. 匿名処理班
やられたイッヌが困惑気味のところも含めてカワイイ
4. 匿名処理班
気持ちがほぐれるわぁ
5. 匿名処理班
ここやで
6. 匿名処理班
おとなしい猫っぽい
7. 匿名処理班
ハートがウォーム!!ムフー!!
8. 匿名処理班
動画で見ると、「トントン」というより上に置いてグっと押さえてる様な感じの印象
ある種の軽いマウンティングをやってたりするのか?
9. 匿名処理班
U´• ﻌ •`U੭ꠥ⁾⁾
10. 匿名処理班
>カナダでは留守中犬が寂しい思いをしないように、仕事に出かけるときに愛犬をデイケアセンターに連れていき、仕事が終わった帰りに迎えに行く飼い主も多い
これいいね、リッチじゃないとできないけど…まるで保育園みたいだ。個性にもよるけど喜ぶ犬は多いだろうな。
11. 匿名処理班
※8 フツーはそう。「お前はオレの下だ、わかったな。」
の合図。なんで、相手が納得しないととケンカに発展する。
かわいいから自分もまさかと思ってたけれど、
何度も目の当たりにした。
※10 アメリカもなんだよね。よくそんなお金あるよねー。
12. 匿名処理班
トントンもだけど、座り方もちょっと腰を浮かし気味で変わっている
13. 匿名処理班
オマエ、ワタシヨリ シタ。
ワカルネ?
14. 匿名処理班
人間が頭を撫でているのを真似しているんじゃないのかな
15. 匿名処理班
ホントかどうかは、わかりませんが、立場が上の者に対して前足をあげる習性があるとどこかで読んだ覚えがあります。
うちの芸をおぼえなかったハスキーは、ある日私が帰宅したときに右前脚を持ち上げていたので、三カ月くらいかけて「お手」を教え込みました。そのあとお替りもできるようになりましたけどね。でも息子らは下にみていたのかいくら「お手」と言ってもいうことを聞いてませんでしたねぇ。ですので、もしかするとルビーは「あんたのが上だよ」とへりくだっているのかなと。あくまでも想像ですけど。
16. 匿名処理班
仲良くなりたくて独自の挨拶をするルビー
困惑しながらも受け入れる犬たち
みんなやさC
17. 匿名処理班
ふしぎ犬トントンってあったな昔🐕
多分45歳以上でないと知らんと思う