coronavirus-4944680_640_e
Tumisu/pixabay
 新型コロナウイルスはもはや世界中に広がっている。アメリカでは、西海岸から始まった感染者が増え続け、全土に広がった。3月20日、ニューヨーク州では前日から2950人も一気に増え7102人となった。

 この事態を重く見たニューヨーク州知事は、州全域で、全事業者に対し、全労働者の出勤を禁止し、自宅にとどまらせることを義務付けると発表した。

 感染者数が増えると大変になるのは医療関係者たちだ。彼らは感染のリスク覚悟で多数の患者の治療に奔走する日々を送っているが、感染者は増える一方で、とても人手が足りない。

 そこで立ち上がったのが現役を引退した元医師や元看護師たちだ。彼らはニューヨーク市長の呼びかけに応じ、ボランティアとして1日約1000人が、現場の現職医師や看護師と交代で感染者の治療に努めているという。
広告

ニューヨーク市長からのSOS

 現在、ヨーロッパのみならず、アメリカでも新型コロナウイルスの感染が凄まじい勢いで拡散している。3月21日現在、アメリカ全土の感染者数は19,862人となった。

 すでにイリノイ州とカリフォルニア州で外出禁止令が発令されており、ニューヨーク州がそこに加わった。

 ニューヨーク市長はコロナ感染者の治療サポートとして、退職した医師や看護師に協力の呼びかけを行った。

 市の保健省にはおよそ9000人の医療専門家が登録されているのだが、そこには退職した医師や看護師らが含まれている。そこで市長は彼らに緊急の助けを求めたのだ。
virus-4928021_640_e
HoagyPeterman/pixabay

1日1000人の元医師と看護師がボランティアで働く

 呼びかけが行われた直後、わずか1日で1000人の元医師や看護師が集まり、ビッグアップルの医療保護地区に参加し、感染したニューヨーカーたちを治療するボランティア活動に奔走した。

 ニューヨーク市長は他にも、適切な資格を持つ医学生に対してもボランティア参戦を呼びかけている。また、連邦政府に国内の他の地域からの医療従事者を派遣するよう求めている最中だ。
mask-4934395_640_e
rottonara/pixabay

「これほど大規模な人材派遣は初」

 保健省に登録されている医療関係者の予備軍団およそ9000人のメンバーは、過去にハリケーン“サンディー”が襲来した時にも大勢が派遣され、その時もボランティアですごい活躍を見せてくれたそうだ。

 しかし、「一度にこれほどの大規模な人材派遣は今回が初めて」と市の緊急事態管理局地域促進部副長官のハーマン・シャファー氏は述べている。

 20日の時点では、ニューヨーク州の新型コロナウイルスの感染者はアメリカ全土の4割余りを占める7102人と最も多く、市の5つの自治区だけで1800件以上の感染者が確認されている。

 その数は、今後も上昇を続けることが予測され、市では引き続き退職した医師や看護師に連絡を取り、協力を仰ぎ続けることを明らかにしている。

References:New York Postなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
新型コロナウイルスの影響で休館となった水族館で、ペンギンがお客さんに。悠々と魚の水槽を見学中(アメリカ)


新型コロナウイルスで活動が制限されたイタリア、ベネチア運河でイルカの姿が発見される


恐怖心の感染力は新型コロナウイルスよりも強力。不安が人から人へと急速に広がる理由


新型コロナウイルスがパンデミック宣言。「パンデミック」「エピデミック」「アウトブレイク」の違いって何?


新型コロナウイルスで武漢に取り残されたペットの救助活動に奔走するボランティア(中国)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 14:55
  • ID:iQp8Byz80 #

カッコいい

2

2. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 15:51
  • ID:ZzwVtwwo0 #

如何に不衛生かよくわかる

3

3. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 15:51
  • ID:11zYdDnp0 #

映画とかでよく見る展開やん

4

4. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 15:53
  • ID:kAoZjm590 #

まずはヒーローの登場
後は貧しい子供と老人の命を救って
USAUSAでアメリカは元気になる

5

5.

  • 2020年03月22日 15:55
  • ID:B4hKb.Xc0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 16:00
  • ID:vmF4cnFd0 #

アメリカはもう既に26000人を超えました。
ttps://www.worldometers.info/coronavirus/#countries

日本と同じように、検査を絞り重症者を収容する流れに切り替えるよう。日本のやり方を相当聞いてきてるそうな。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 16:11
  • ID:bGLMdhIQ0 #

志は尊いけど、退職者ということは寧ろ年齢的に高リスクな人達な訳で、却って犠牲者が増える可能性が高いと思う
ワクチンや治療法の一刻も早い確立が望まれる
(保険の特例も、アメリカの場合は)

8

8. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 16:18
  • ID:ZzwVtwwo0 #

衛生教育ってのが一部の人達だけの専門教育になってるんだろうなぁ
手を洗う、帰ってきたらうがいをする、この程度の事もできてないってことだろうけど、その教育を受けるには、お金が必要で多くの貧困層では教育を受ける事もできないと

9

9. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 17:02
  • ID:jF4fjuSh0 #

日本の対応を見てても、オリンピック開いたとして、海外の選手団は来たがらないだろうなと思う。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 18:17
  • ID:P6AksKc00 #

現役を引退されたということは、
高齢なのかな、二次感染の危険が高いんじゃないだろうか。
心配。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 18:44
  • ID:UrHZxSC90 #

怖いのは感染が拡がること。リタイアした方は高齢で感染すると重篤化しやすい。よって病床が占領される可能性が。後手後手に回るかもね。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 20:04
  • ID:mrHmuIBk0 #

※8
まず日本と同程度に水道水のきれいなところのほうが、世界的に見てめずらしい。
欧米でこうなってるということは、発展途上国はどうなるんだろうとこないだから思ってる。

日本はそもそも「現役引退してる医者」が少ない、という話をこないだ読んだが、思い返してみるとそうなんだよね。近所の内科医の先生なんてだいたいおじいちゃん。
引退した看護師さんは、そこそこいるような気がするけど、たぶん老老介護で出られない人も多い。日本だって医療資源は少ないよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 20:39
  • ID:8NPKuc5Y0 #

>>3
ジョニー「ドクター・オルカムってのは誰だい?」

14

14. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 20:45
  • ID:8NPKuc5Y0 #

何かに所属しているからこそ出来る事も有るが
何かに所属しているが為に出来ない事も有る

15

15. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 01:35
  • ID:OmEWHOgn0 #

まだまだ序の口だろうに、そんな根こそぎ動員して大丈夫なのか?

16

16. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 03:22
  • ID:3W3lRTSV0 #

新型コロナに対して、ファビピラビル(富士フイルム)、シクレソニド(帝人)、ナファモスタット(日医工)、ヒドロキシクロロキン(サノフィ)、レムデシビル(未承認)で治療の方向性を確認するべき!日本でオーバーシュートが起きる前に、早く国として支援しないと

17

17. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 17:55
  • ID:FT4ukMm30 #

>>16
でもさぁアメリカは、マスゴミが日本の対応を凄く批判してたよね
向こうからお断りあるかもよ

18

18. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 18:06
  • ID:FT4ukMm30 #

>>12
手を洗うくらいはできるんじゃないかなぁ

19

19.

  • 2020年03月23日 18:32
  • ID:.dNNURXT0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 19:22
  • ID:jgaarJDZ0 #

※10
イタリアで現場復帰された73歳の医師が感染して亡くなってる www.lastampa.it/cronaca/2020/03/19/news/morto-il-medico-della-franciacorta-tornato-dalla-pensione-per-combattere-il-coronavirus-1.38611254

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements