dog-4390885_640_e
 犬の嗅覚がとびきり優れていることは周知の事実だが、彼ら自慢の鼻にはそれとは別の機能が備わっていることが明らかになったそうだ。

 その機能とは、熱赤外線センサーとまったく同じ、付近にある物体の熱を感知する力だ。

犬の熱感知実験

 ルンド大学(スウェーデン)とエトヴェシュ・ロラーンド大学(ハンガリー)の研究グループは、3匹の犬に2つの物体を提示するという実験を行った。

 この物体はそれぞれ温度が異なっており、1つは周囲の気温と同じくらいの温度で、もう1つは被毛のある哺乳類の体の表面くらいの温度だった。

 犬を訓練したところ、物体から1.6メートル離れたところから、放射熱だけでその温度の違いを区別できるようになったという。
2_e3
実験中に撮影された赤外線画像 / Lund University

濡れた鼻が熱を感知する

 そこで今度は、MRIで犬の脳が先ほどと同じ程度の熱刺激にどのように反応すのか探ってみた。

 すると暖かい方の物体は、感覚情報を処理している「体性感覚野」の左側に反応を引き起こした。

 研究グループの結論によれば、この反応は「鼻鏡」という鼻の孔の周囲にある濡れた部分からもたらされたものである可能性が濃厚だという。
iStock-949998970_e
K_Thalhofer/iStock

1万5000年越しの新発見

 研究グループによれば、オオカミのような捕食者の狩猟能力が非常に高いのは、彼らが遠くから獲物を見つけることができたからであるそうだ。

 一方で、これを一種のカモフラージュのように利用した動物もいただろうとのことだ。たとえば被毛が分厚い動物ならば、オオカミや犬の熱センサーを誤魔化すことができるだろう。

 ちなみに、人間の体温を検出するには、犬の鼻はしっかりと冷えていなければならないそうだ。そのため鼻が冷えないような犬種は、狩猟犬や救助犬としては不向きであるということも言える。

 またニオイに加えて熱を利用すれば、より効果的なトレーニングが行えるかもしれないとのことだ。

 「人類が犬と1万5000年一緒に暮らしてきたことを考えれば、この発見までずいぶんと時間がかかったものです」と、ロナルド・クローガー教授(ルンド大学)はコメントする。

 この研究は『Scientific Reports』に掲載された。

References:lunduniversity/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
犬はニオイを嗅ぐだけで飼い主の恐怖心を感じ取ることができる(イタリア研究)


人間に気持ちを伝えたくて、犬は特別な進化で「子犬のような悲しい目」を獲得した(英・米研究)


犬は人間と同じ脳の領域を使って数字を処理できることが判明(米研究)


狼は人間に協力的でフレンドリー。犬はその血を受け継いだ(オーストリア研究)


犬の感情的な認識と理解は人間の幼児と同等であることが判明(インド研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 16:48
  • ID:z.sQQXoQ0 #

風邪引いたりすると寄り添ってくれたりするけどそれも体温の変化を感じ取ってんのかな

2

2. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 16:58
  • ID:GwnJJHYn0 #

うちの何でも食べる犬がホカホカの焼き芋落とした時にすぐに食べなかったのでなんで?って思ったけど熱いの分かってたのかも。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 17:10
  • ID:2FP7eY4S0 #

犬と豚どっちも嗅覚すごいけど鼻の形けっこう違うので、それぞれこの熱感知の話みたいなことを細かく見ると得手不得手があるのかもしれんね

4

4. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 17:13
  • ID:COVJrBML0 #

蛇のピット器官?だっけ
あれを鼻のオモテに出した感じなのかな
ネコとかキツネとかの狩りをするような動物にも備わってるんだろうか

5

5. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 17:40
  • ID:IRSbNCtJ0 #

犬飼ってて行動観察してたら普通に推測できるしなんとなく知ってたろ
経験則的に理解してたことを実験検証するってことでは意義あるけどな

6

6. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 17:51
  • ID:vgYJjqT40 #

温度を感じるのは知ってた。
だって毛がないからね、人より感度がいいだろうとも、神経の数が多い分は優れてるはず。

ただどこまで感じるのだろう?
蛇のピット器官は「皮膚感覚の延長、痛みに近い感覚」と聞いたことがある。
犬も「ホカホカ」じゃなくて違う感じ方をするのかな。
どういった神経と脳の領域が反応するかきないなるところ。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 18:25
  • ID:5lkiHtNc0 #

触れた物の熱さなら俺の鼻でも分かる
って書こうとしたらリモートかよ

8

8. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 18:37
  • ID:cqu4is4z0 #

ヒトも直接肌で触れなくても遠赤を熱感知する事である程度の温度は分かる
ただかなりの接近をしないと無理
1.6mからの熱感知はかなり驚異的

9

9. 匿名処理班

  • 2020年06月15日 19:24
  • ID:DBRkgcDT0 #

犬だけじゃないような気がします。体の表面で、鼻、眼球、肉球は毛が生えていない。

10

10.

  • 2020年06月15日 20:35
  • ID:R.COfeUV0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2020年06月16日 18:38
  • ID:HP3R2BoO0 #

センサーみたいな見た目してるとは思ってたがどうりで

12

12. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 16:14
  • ID:IiuEtRq30 #

鼻か冷えない犬種なんてあるんだね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links