
image by:penda
まるでSF世界に登場しそうな近未来型のフォルム。頭上からおしりの部分まですっぽりと覆う流線形のウェアラブル・シールドは、世界各国で猛威を奮っているあの新型コロナウイルスから身を守るために設計されたものだそうだ。中国の建築家、孫大勇氏が考案したこのシールドは、装着するとUV光が発せられ、その熱でウイルスを死滅させ、着用者を感染から守ってくれるという。
その名も「ビー・ア・バットマン」(バットマンになる)
あのスーパーヒーローのことである。また、新型コロナウイルスの最初の感染源と疑われているコウモリにも絡めた名称だ。
電熱線による熱でウイルスを殺菌
これを着用するにはコウモリの羽のような形状のバックパックを背負う。ここからはカーボンファイバー製の骨組みが伸びており、そこにPVC製のフィルムを人体を包むように張る。それはどこかコウモリの羽の皮膜のようだ。
image by:dezeen.
PVC製フィルムにはUV光(紫外線)を発する線が内蔵されており、このUV光で付着したウイルスを死滅させる。こうして内部にいる装着者を感染の危険から守る。「今の段階では、新型コロナウイルスは56度で死ぬと考えられています。PVC製フィルムは車の窓のようなものです。冬に霜がついて視界が遮られることを防ぐ電熱線がガラスの中に入っていますよね」と、孫氏は説明する。

image by:penda
コウモリはなぜウイルスで病気にならないのか?
コウモリはその体に無数のコロナウイルスを宿しており、フンを通じて他の動物を感染させることがある一方、自分自身が病気になることはほとんどない。一説によると、コウモリは空を飛べるよう適応したことで、損傷したDNAの修復機能が向上したのだという。
「コウモリは私たち人間と同じ哺乳類です。さまざまな種がおり、さらに寿命も長いことから、コロナウイルスの宿主としては理想的です。――飛行すると、代謝が上がるので体温は40度にまで上昇します。しかし、休んでいるときは元に戻ります。このような体温の変化のおかげで、ウイルスを宿しながら、体内にそれらが拡散することはありません」(孫氏)
新型コロナウイルスがコウモリから人間へと感染した経緯は今のところ不明だ。そもそも本当にコウモリが犯人なのかも分からず、他にもヘビやセンザンコウといった容疑者も挙げられている。

image by:penda
果たして効果はあるのか?
新型コロナウイルスに関してはまだわからないことも多い。56度の熱で果たして本当にウイルスが死滅するのか?また、紫外線に当たることで、日焼けサロンに行ったみたいに肌が黒くなったりはしないのだろうか?仮に感染予防効果があったとしても、これを装着した状態では電車にのるのも、買い物するのも一苦労だろう。座るのもちょっときつそうだ。
実用化するには更なる検証と改良が必要となってくるだろう。

image by:penda
未来を見据えたボディシールド
それでも孫氏は、このシールドに希望を持っている。更に新型コロナウイルス騒ぎが終息した後の未来も見つめている。感染から身を守る必要がなくなれば、今度はシールドとGooge Glassの技術を組み合わせようというのだ。小さな眼鏡型ディスプレイでは考えられないような、素晴らしい拡張現実体験を味わえることだろう。
あるいは単純に「ユニークかつプライベートな携帯空間」としての利用も考えられるそうで、このアイデアの製品化を支援してくれるパトロンが見つかればと、孫氏は話す。

image by:penda
References:penda / dezeen / fastcompany./ written by hiroching / edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
そうね
2. 匿名処理班
アイデア倒れ。
3. 匿名処理班
「ビー・ア・バッドマン」じゃないの
4. 匿名処理班
いやいや、こんなの着るくらいなら防護服とか宇宙服みたいな形状でいいだろう。
なんでわざわざこんなデカいの着る必要があるのよ。
VRのような拡張空間ならフルフェイスのヘルメット形状で十分でしょ。
5. 匿名処理班
すげぇバカっぽい、これじゃ一番やべぇ人混みが・・・
てか発明者建築家なのかぁ
6. 匿名処理班
バーリア ! ! はい、効かなーいwww
7. 匿名処理班
> 電熱線からUV光が発せられ
あっ・・・(察し
8. 匿名処理班
改札通る時とか買い物する時はどうするんだろ?手がにゅっと出せればいいけど
9. 匿名処理班
その状態で外行っても買い物も出来んやろがいw
10. 匿名処理班
人類文明もずいぶん進んだわけだから、
そろそろ、自由な衣服じゃ無くて人類用快適スーツを発明しても良いのに。
このシールドみたいなのは、大きすぎて駄目だけど、
安全と快適装備を内蔵した、人類共通スーツを皆が着る時代になって欲しいなあ。
11. 匿名処理班
コウモリに始まりコウモリに終わる(哲学)
12. 匿名処理班
足まで無くて大丈夫なん?
13. 匿名処理班
服で覆い忘れたとこだけ紫外線で老化したり皮膚ガンになったりするのかな
14. 匿名処理班
いや・・・家に居よう
15. 匿名処理班
エジプトの謎の神様である(新説)
16.
17. 匿名処理班
>(紫外線)を発する電熱線
紫外線は赤外線の対局にあると言ってもいい程エネルギーが高いのに電熱線で発生させると言うだけで眉唾ものだな
紫外線そのものの作用で殺菌するというのならまだ解るが
紫外線の熱ってどういうことだ?
18.
19. 匿名処理班
風が強い日はひっくり返ると思う。
いや、そういう問題でもないんだけどさ。
20. 匿名処理班
みんな厳しいけどバリアという発想は悪くないと思うんだ
だってかっこいいじゃないか
21. 匿名処理班
顔を覆うマスクの呼吸部分だけに紫外線付けたらいいんじゃね
22. 匿名処理班
カレーメシ
23. 匿名処理班
発展とか進化とかみたいな何かを感じる
24. 匿名処理班
物理じゃなくて生物学んでて良かった
25. 匿名処理班
で、空は飛べるのか?
26. 匿名処理班
こういうヘルメットなら欲しいな。
これは現実的じゃない。
27. 匿名処理班
フルフェイ……。
28.
29. 匿名処理班
ネタなのかマジなのか分からない(>_<)
30. 匿名処理班
なんかさ、説明者の思い込みが入っているよね
科学的説明よりも、私がこう考えているのだから正しいと思いこんでるだけにしか見えない
31. 匿名処理班
歩く日サロ
32. めち
なんかあったかそうでいいな〜
雪がつかない素材なら、吹雪の中を歩くとき使いたい笑
33. 匿名処理班
中松テイストを感じる
34. 匿名処理班
>>32
雪国の方ですね。
35.
36.
37. 匿名処理班
長時間紫外線にさらされる方が、年単位で考えればヤバいような…。
38. 匿名処理班
これ被って歩くくらいなら、わざと感染して生身で対抗する道を選ぶわ。
39. 匿名処理班
カラパイアだけはコロナウイルスに関する記事を扱っててもパニックを助長するような記事じゃなくてこういう面白い記事を載せてくれるから好き
こういう時にこそサイトの質がわかる
40.
41. 匿名処理班
人間がどんどん貧弱になっていきそう
42. 匿名処理班
「電熱線で紫外線を発する」
・・・って、物理に弱い人をケムリで巻いてる。
43. 匿名処理班
もう読んでてイライラする位のメチャクチャな内容だわ
44. 匿名処理班
>>32
そうですね〜学生の頃、地吹雪の中で緊急避難シェルターが欲しかったなぁ。
コレ、座ったら繭みたいになって守ってくれそう。
45. 匿名処理班
>>43
正確には56.7度を超える温度が必要だ!とか言うと、もっとイライラするか?
46. 匿名処理班
小型化できればいいと思う
47. 匿名処理班
これがどれだけ効果あるかはよく分からん…日本もコロナウイルスの国になってしまった。感染者の行動を見ると、複数回複数の医療機関を受診して、保健所の回答が来るまで延々と院内で待機。感染者数を抑えたい政府以外、非効率でどこにもメリットがない。あっ北朝鮮は感染者ゼロですね
48.
49. 匿名処理班
>>5
え……
50. 匿名処理班
>>43
カルシウム摂ろう
51. 匿名処理班
ふなっしー描きたい。
52. 匿名処理班
これ足滑って転けたら…
53. 匿名処理班
ドラえもんに転ばし屋を出してもらおう
54. 匿名処理班
紫外線?目を痛めて皮膚癌の発生を飛躍的に上げるぞ。
ボトムへのウィルスの付着はどーすんだ?
いっそタケノコスタイルにして頭にタケコプターを付けて飛んで歩くとか。
55. 匿名処理班
今も昔も人間ってたまに訳わからんことするよね
56. 匿名処理班
前半はどうでもいい
というかつけてて体壊しそう
でも後半のARデバイス化するアイデアには興味を惹かれる
57.
58. 匿名処理班
>>54
そこで、これ!アーマードトルーパー
59. 匿名処理班
視界不良で赤信号の道路渡って車に撥ねられそう
60. 匿名処理班
ナ、ナス・・・
61. 匿名処理班
以前に猛威を振るった旧型コロナであるSARSの感染経路は
コウモリではないかと推測されてますね
62. 匿名処理班
コウモリはナチュラルキラー細胞が常時ONなのも感染源になる原因みたいね
63. 匿名処理班
コウモリ食ってるからバカな事になるんだよ
64. 匿名処理班
こういう馬鹿っぽい(失礼!)発明する人は嫌いじゃない。
ドクター中松も数多の馬鹿っぽい(失礼!)発明の中にフロッピーディスクなど輝く発明品があるんだよ。
65. 匿名処理班
紫外線って日中外なら問題ないってことじゃないのか。
66. 匿名処理班
コロナウイルス失活させるほど強い紫外線浴びるより、
顔や手を石鹸で洗ったほうが安くて安全だと思うんだ…
つか、歩くだけならともかく、作業しづらそう&重そうだ
67. 匿名処理班
こんなの着てどうやって生活するの?
68. 匿名処理班
ぴちょんくんw
69. 匿名処理班
日焼けに癌に失明が怖いな。
70. 匿名処理班
デビルウィングとデビルビームか
71. 匿名処理班
酸素不足と高熱で、、、、
72. 匿名処理班
※10
服の男女の違いも無くなるから良いね。
73. 匿名処理班
顔が見えないのはブサメンには朗報だな。
74. 匿名処理班
常用したら皮膚ガンになる未来しか見えない件。